もう15時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  

【外務省】機密文書、溶かして固めてトイレットペーパーに

1 :関西直撃三文字φ ★:2009/07/11(土) 21:30:53 ID:???0
機密文書、溶かして固めてトイレットペーパーに 外務省

 60年の日米安保条約改定にともなう「核密約」関連文書の
破棄を幹部が指示していた――。国民への説明責任を
ないがしろにする姿勢が朝日新聞の取材で明らかになった外務省。

 その廃棄文書の量は省庁の中で突出している。しかも、
01年の情報公開法の施行前に急増し、その後は減るという
「駆け込み」だ。

 情報公開を求める団体は「法の施行を前に、
入念に準備して捨てた疑い」を指摘する。

(以下ソース)


※元記事: http://www.asahi.com/politics/update/0711/TKY200907100424.html
朝日新聞 平成21年07月11日


関連スレ(外務省):
【核搭載艦寄港】 外務省に“密約”本文 元条約局長が「英文で藤山、マッカーサー両氏の署名もあった」と証言 日本文も添付
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247263551/l50
【政治】 外務省幹部「足元を見られた」とラクイラサミットを冷静に分析 成果乏しく麻生首相、帰国後に大きな試練
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247255608/l50

2 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:31:19 ID:cUZJmaOp0
尻を解析されそうだな

3 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:32:00 ID:DCdYz+l70
サンスタースパイメモ

4 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:33:08 ID:LK8uVNwp0
国民への説明責任をないがしろにする姿勢が明らかになのは朝日新聞






5 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:33:43 ID:Qv54isRE0
固めたトイレットペーパーってケツのためにどうなんだ?優しくはなかろうに。

6 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:33:47 ID:TmOBqFJVP
外務省は、それであとで相手国の言いなりに翻弄されたいのか?

機密文書とか言って古い文書を次から次へと廃棄してるから、あとで竹島の件とか揉めるんだぞ。
大人しく、国立公文書館に「あと50年機密で封印です」倉庫でも作っておいてそこにぶち込んどけよ。



7 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:33:47 ID:Yn78a5Ek0

社会保険庁の年金台帳の改変や、年金情報の改変を知れば、

外務省の外交文書も、危なそう〜!


8 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:34:29 ID:aPFLTrZ6O
便所紙

9 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:34:56 ID:1jla9KWzO
昔なら処刑レベルでしょ

10 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:34:56 ID:PgOzcF0yO
>>4
もちつけ

11 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:34:57 ID:CFV1nvSC0
>>3
溶けたら手にウンコ付いちゃうじゃん?

12 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:35:00 ID:fGyxSVeU0
まさに害務省

13 : ◆C.Hou68... :2009/07/11(土) 21:35:17 ID:rGpfk7QT0
裏紙からトイレットペーパー作る機械を少し前にテレビで見たな・・
手作りキットでやってたりして

14 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:35:18 ID:u+U0wprT0
こんな裏の所まで空いた口がふさがらない類の無駄な予算消化に拘る害務省にはお見事
と言うしかないなw

15 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:35:24 ID:s7iNZ7Uy0
まあでも
朝日もそうとう酷いよな

16 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:35:45 ID:r8eWHje70
マリネラの話?

17 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:36:13 ID:deHwz5770
その尻拭いは誰がやったん?

18 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:36:30 ID:4IQErtsW0
>>1
マジならこれって犯罪じゃないの?

しかもかなり重罪。

19 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:37:04 ID:8+FivVfB0
朝日も中国との間で密約がありそうな気がする。

気がするだけぇぇぇぇーーーー

20 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:37:22 ID:gRp8G+G/O
元々機密解除しない想定の文書は、それで良いのだよ。
時の大臣まで報告が上がってるのならな。
しかし大臣が出せというのに隠蔽してた厚生省みたいのは最悪だが。

国民の知る権利云々じゃない。只今の大臣がどう言ってるかだ。
役人は大臣を通じてしか国民に対して責任を果たせない。

21 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:39:26 ID:8+FivVfB0
>>1
外務省は密約をしてまで、日本国民を守ろうとしたんだ  

私はこのニュースを家で読んでそう思いました。
私は朝日の読者です。

22 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:39:28 ID:tRHWiq020
>>16
反古の紙は、メモ帳にして鼻紙にして最後にトイレで使う。
パタリロはたまに順番を間違えるんだよな。

23 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:41:12 ID:VCiDdREG0
このトイレットペーパーが中国に行くんですね

24 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:41:20 ID:4PqeekW50
こういう事態を避けようと公文書法案の整備を進めた福田は志半ばで辞任。
次の政権の下で見事に骨抜きにされた公文書管理法案が可決された。

25 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:41:59 ID:OdfYw8c+0
外務省ってたいした事やってなさそうなのに
威張ってる代表格みたいな省庁だよな

26 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:43:08 ID:AcunI/21O
隠蔽しても、アメリカ公文書館が公開して、バレる

いつものパターンじゃん


27 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:43:34 ID:a3p1rEcx0
死刑で

28 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:44:04 ID:J/nRLOQx0
アメリカでも、「U2偵察機の飛行記録をつけてはならない」という決まりがあったり
するようだが。国際法違反のフライトをたくさんしてたんだろうね。

29 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:44:09 ID:4N7Eg52L0
>>4
だなw

ケツ拭く紙にもなりゃしねえ脱税野郎は

30 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:45:31 ID:H1paCpjOO
中曽根外相はどうしてこいつらをかばおうとするの?

31 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:46:55 ID:+hzn8+tR0
>>30
古いことなので水に流してやろうよってことじゃないの?
トイレットペーパーなだけに

32 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:47:27 ID:vuWWSeD30
トイレットペーパー、溶かして固めて新聞紙に 朝日新聞

33 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:48:03 ID:94jR2JON0
>>28
ソ連領内でも撃墜されたし、キューバ上空でも撃墜されてるからなぁ。


34 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:48:24 ID:R5EhlcGv0
>>2
なんかワロタ

35 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:48:47 ID:c2PlAPzU0
過ぎたこと。

36 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:50:20 ID:kceJQrRu0
なんでもかんでも説明責任が必要と叫ぶ浅はか新聞

37 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:52:01 ID:AcunI/21O
>>19
同意
中国外交の公文書公開を求める国会議員はいないのか?

38 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:53:02 ID:+KEkAup60
外務省は嘘を言い続けた
国民を騙しやがった。
当時の外務省幹部って誰だ 名前を出せよ

39 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:53:16 ID:8/sZv/BC0
たしか核の持ち込みに関する事なんだよな。

アメリカ様のためには国民も騙す害務省

40 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:53:49 ID:DZHZ2Hce0
>>19
密約なんてあるわけねぇだろ、あるのは命令です。


41 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:54:11 ID:9mG19Xl+0
そろそろ日本そのものを溶かして固め直さなくてはならない頃合ではないの?

42 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:54:11 ID:m95ywyrG0
行政機関情報公開法の施行前後は、各機関は大混乱だっただろ。
廃棄しても問題ない文書を溜めておいたら、施行時に全部登録しなくちゃいけない。とてつもない手間だぞ。
施行までに廃棄しようとするのは当然。

43 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:55:07 ID:bQQLehcLO
当時痔になった議員・職員を調べると良いかもしれん

44 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:56:25 ID:FSHrVhwf0
一方、大蔵省は古い紙幣をトイレットペーパーにした

45 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:56:47 ID:cO0Jt4yA0
エコ優先しただけ

46 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:58:04 ID:L/Y+fVEb0
証拠隠滅罪でたいほな

47 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:58:07 ID:EJrIvpJ70
>>1
クソ拭いて捨てた訳だ

48 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:59:11 ID:+KEkAup60

密約は既にバレバレ
麻生政権はアホ日本国民くらいなら軽く騙せると考えてるのか



49 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:59:27 ID:deHwz5770
そこまでして水に流したいことだったのか

50 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:00:40 ID:ow1vB1qU0
>>1
朝日でかした

51 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:01:23 ID:FKFOM4UZ0
頭隠して、尻を拭く。

52 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:02:36 ID:slzbaYjj0
もともと情報公開上、外務上の機密は非公開だろ

53 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:03:02 ID:IvYnXDLi0
>>1
ポッポの粗探しと同じく、杜撰な仕事を見つけて叩くのはいいこと。
政治家が官僚に物言う難しさを考えたら、官僚叩きは新聞が役立つかも、と思えてきた今日この頃。
警察以外は余程のことがなければ、敵に回してよかろう。


54 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:03:02 ID:SEbg/kQu0
いいんでないの
これが日本国官僚です
自民党感謝せよ

55 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:04:13 ID:7IhzuD860
安い中国の古紙業者に頼むんだろ

56 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:04:17 ID:LbbI6jpwO
新聞屋が調べて解るレベルなら、
密約とは言えんだろw
米軍のUFO情報を手に入れた
韮沢さんや矢追さん並みにw


57 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:04:22 ID:aKwibJ0y0
そんな事より今日おれの誕生日で彼女が出来て妹の結婚式なんだが

58 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:04:27 ID:iwbnizNnO
>>48
なんでもかんでも奴のせいにするなよw
関係ないだろ?

59 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:05:52 ID:spwpFY/r0
>>52
普通はそうだよな。最近密約があったと発言した村田良平氏だが、
その村田良平氏の本の前書きに、日下公人氏が、イギリスの官僚は国家機密を、
選挙で変わる政治家に教えない、そこに国家機密扱う者のプライドと、
機密というものはそれほどまでに大事だと書いてあった。

ところが村田良平氏は、今になって独断で暴露しているんだよなw
しかも政府見解に反することを。

60 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:09:13 ID:Nov+Uffo0
もれたちの民度の低さを、アホな年寄りが証明した小さな事件だw

61 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:16:08 ID:06rcNM7S0
アカヒ久々に飛ばしてるじゃん
最近バイニチとTBS叩きが酷いしまたお仕え出来るようになったのかw
さすが軍事関係のこととなると力入れさせられてますなぁ

62 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:17:33 ID:qalr4QOq0
なんという用心深さ!
国防や国の戦略ももそのくらいやってくれよ。

63 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:18:32 ID:mWEfqX1N0
とってもエコロジー

64 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:21:58 ID:06rcNM7S0
>>60
最近こういう古い言葉を使う奴見かけるけどなんなん?
ニュー速スレでもやたら語尾におを付けてみたりさ
浮いてるのわかってるのかな

>>63
エコロジーの観点から言って
クソ局とクソ新聞は日本には要らないよね
元を断つエコロジーは一番効果が高いな

65 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:26:53 ID:sJ1AKK9H0
朝日にとっても都合が悪い文書がいっぱいあるだろうから、別に良いんじゃね?
外交機密なんて、知った人物が墓にまで持っていくものも多いだろうし。

66 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:28:26 ID:QfWn77D50
もったいないな

67 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:29:35 ID:sJ1AKK9H0
>>64
最近、やる夫シリーズが結構多いから、その影響だお。

68 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:32:08 ID:Jc1D33MgO
>>64
2ちゃんに不馴れな人間まで動員してるんだろうなあ。
やる夫シリーズなんてもう下火もいいとこなのにね。

69 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:38:36 ID:06rcNM7S0
2ちゃん歴も長いがやる夫シリーズってなんだよ、と思いググってみたが
草民ならわかるのかこれ
また電車と同じでマスゴミの仕込みじゃねーの

意外と住民同士棲み分けしてるんで
なりすましたければ板毎に使い分けてくださいね^^

70 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:40:05 ID:783VkRRl0
国民への説明責任をないがしろにする朝日新聞がなにを言ってるのかと

71 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:41:22 ID:HsE86uzr0
アメリカ側に残ってる方を公開させろ

72 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:42:44 ID:Jf0nJ/Fk0
エコで結構じゃないかw

73 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:46:53 ID:sJ1AKK9H0
そう言えば、ノムヒョン政権時代に、
日韓基本条約関係の機密文書を公開したら、
日本で昔から噂されていた事そのまんまだったから、
韓国じゃ阿鼻叫喚の声が響いてたな。

74 :もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/07/11(土) 22:51:28 ID:y8HhCuHr0
>>71
毎年専門家が渡米して持ってきてる。
すると日本で公開禁止になって裁判。
この繰りかえしw

75 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:55:32 ID:fGyxSVeU0
>>ID:06rcNM7S0
>2ちゃん歴も長いがやる夫シリーズってなんだよ
うわっN速+選民きめぇwww
つかやる夫も知らずになにが2ちゃん歴長いだ笑わせるなカス

76 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:00:05 ID:gLo9XFqs0
ノムヒョン退任時に機密文書を持ち出したが、日本のほうが先だったのか。

77 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:00:54 ID:gLo9XFqs0
>>28
原爆を投下した米国が国際法を守るとでも?

78 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:02:02 ID:Qh8DvtYR0
建物ごとボヤで焼いちゃえばバレないのにね!

79 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:02:37 ID:mUwYiBYj0
これじゃ先進国とは言えないね
情けない・・・・

80 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:03:30 ID:cx7PmpLW0
国立公文書館というのを作って、全ての公的機関の書類を一元的に管理した方がいい。
当然公文書の管理についての法整備を整えてな。

81 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:04:42 ID:DSv/6hoR0
日本の近代史が惜しげもなく闇に葬り去られたわけね。

82 ::2009/07/11(土) 23:06:03 ID:YUxUdwrV0

http://2ch-news.mp3bt.net./2chnews0711231-jpg

83 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:08:11 ID:cx7PmpLW0
>>71
ひどい話でな、「アメリカ側にどのような文書が存在しようと、日本側には密約を証する文書が
存在しないのだから、そのような密約は存在しないものと承知している」というんだ。

そして、事実破棄済で文書は「無い」のだから、この答弁で何一つ問題はないわけだ。

84 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:08:14 ID:q3V2F7T20
いちいち愚民に公開してたら国が滅ぶわ

85 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:08:23 ID:sJ1AKK9H0
>>80
それは中国に言ってるのか?
あの国は各省によって文書管理がまちまちだからな。
しかも公開情報なのに、閲覧すると尾行されるおまけ付きだからな。

86 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:15:49 ID:kneoqEnJ0
政権交代させて、ふざけた事やった連中を粛清すべきだな
外務省の国賊を処罰せよ!!

87 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:15:57 ID:cx7PmpLW0
>>85
中国の話などしていない。日本の話だ。

アメリカに至ってはメモまで集めている。
結局これは、後の公開を前提とすることで不正な行為や犯罪の隠蔽を防ぐ圧力とする共に、
後代による歴史の再確認を可能にしているということだ。

88 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:17:26 ID:yYMbwLOw0
機密が糞まみれか

89 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:18:08 ID:MUyz3BQr0
日本軍の戦争犯罪を裏付ける公文書もこうやって隠滅されてたわけなんだな

90 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:18:16 ID:FP9B3m9s0
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090618/161311/
外務省が早速これを導入するのかーと思ってスレ開いたのに全然違う話だった…

91 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:19:31 ID:f2qXiSL80
こいつらは日本が民主国家だって知ってるのかな?

92 :もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/07/11(土) 23:22:02 ID:y8HhCuHr0
>>91
知らんだろう。
未だに天皇有機体説が常識の世界だし。

93 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:23:41 ID:Oi3ozxYn0
国家機密でケツ拭くって この国を侮辱したい人たち?

94 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:25:16 ID:cx7PmpLW0
地方自治体でも同様だ。例えば先日の大分の教員採用試験にまつわる不正では、
「誤廃棄」された記録が大量に見つかっている。
後の検証を不可能ならしむるために記録を廃棄する行為は、国、地方共に行われている。

この証拠隠滅は問題が表沙汰にならない限り隠滅そのものが発覚しないし、発覚しても
「間違って廃棄した」という言い訳が通る安全かつ完璧な犯罪行為だ。

何らかの方法で全ての文書を独立して厳密に管理する機関が必要だろう。

95 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:25:38 ID:w9K/D7FI0
>>57
おめでとう。祝福するぜ。

96 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:28:26 ID:4W1CDLyn0
>>57
妹の結婚式で妹の友達にゲットされたわけですね。

97 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:30:16 ID:4FY4rC+F0
トイレットペーパー会社に天下るんですね

98 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:31:34 ID:sJ1AKK9H0
>>87
いやいや分かってるよ。
一時、公文書館に納める資料が急激に少なくなったと問題になってたな。

99 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:40:04 ID:p8K7LVS60
皇太子の記事から、皇太子妃つながりの外務省か
朝日どうした?

100 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:40:22 ID:spwpFY/r0
>>74
交渉経過のいくつかは公開されているのに入っているが、
ズバリそのものは、公にされていないんだよな。
で、アメリカは公開されているのに日本は…
ってやってんのw 確信的にやっているんだろうけど。

101 :もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/07/11(土) 23:46:29 ID:y8HhCuHr0
>>100
犯罪アメリカ兵の第一次裁判権放棄の密約は原本だったはずね。
コピーだと思うが。

102 :名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:50:15 ID:KaX1E0nK0
国家だから機密文書があってもいいけど、賞味期限が切れたら公開すべきだな。
アメリカみたいに50年とかさ。
そうしないと過去の失敗とかを反省していかせないしね。

103 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:17:44 ID:CxnbHhv10
まあ外務省だしな。
都合の悪い物はみんな捨てちゃうだろ。
外務省は一度解体しないと駄目だ。

104 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:25:02 ID:8CqWLPqL0
どの国にも、その国が滅亡する日まで公開したくない情報は、あるんだろうな。

第2次大戦前にアメリカが日本の暗号を解読した本当の方法は、アメリカが滅びる
日まで公開されないだろう、と、誰かが言ってたが。
イギリスは、情報公開までの期限を、長くて100年に設定しているはず。アメリカで
ケネディ暗殺の真相は、2038年に本当に公開されるのだろうか?

105 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:27:27 ID:c1leGu9S0
害無省はいつになっても体質かわらねーな

106 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:32:00 ID:AGtHiZD40
密約は売国奴の証

107 :もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/07/12(日) 00:32:49 ID:By7i362O0
明治以来連綿として続く由緒正しいお役所だもの。

           by  もっこす




108 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:35:55 ID:rAI1JhnT0
ヒィー  *
アナルが、、俺のアナルが。

109 :中国共産党はナチス以上に残酷で凶悪だ!:2009/07/12(日) 00:37:35 ID:KGUmBk2Z0
ウイグル人の顔を見るともう半分以上が漢人との混血にされている!これは人類史上許せない極悪犯罪だ!
ウイグル人の顔を見るともう半分以上が漢人との混血にされている!これは人類史上許せない極悪犯罪だ!
ウイグル人の顔を見るともう半分以上が漢人との混血にされている!これは人類史上許せない極悪犯罪だ!
ウイグル人の顔を見るともう半分以上が漢人との混血にされている!これは人類史上許せない極悪犯罪だ!
ウイグル人の顔を見るともう半分以上が漢人との混血にされている!これは人類史上許せない極悪犯罪だ!
ウイグル人の顔を見るともう半分以上が漢人との混血にされている!これは人類史上許せない極悪犯罪だ!
ウイグル人の顔を見るともう半分以上が漢人との混血にされている!これは人類史上許せない極悪犯罪だ!
ウイグル人の顔を見るともう半分以上が漢人との混血にされている!これは人類史上許せない極悪犯罪だ!
ウイグル人の顔を見るともう半分以上が漢人との混血にされている!これは人類史上許せない極悪犯罪だ!
ウイグル人の顔を見るともう半分以上が漢人との混血にされている!これは人類史上許せない極悪犯罪だ!
ウイグル人の顔を見るともう半分以上が漢人との混血にされている!これは人類史上許せない極悪犯罪だ!

虐殺と強姦を限りなく繰り返し、弱小民族を痛めつける中国共産党は21世紀の悪魔だ!
虐殺と強姦を限りなく繰り返し、弱小民族を痛めつける中国共産党は21世紀の悪魔だ!
虐殺と強姦を限りなく繰り返し、弱小民族を痛めつける中国共産党は21世紀の悪魔だ!
虐殺と強姦を限りなく繰り返し、弱小民族を痛めつける中国共産党は21世紀の悪魔だ!
虐殺と強姦を限りなく繰り返し、弱小民族を痛めつける中国共産党は21世紀の悪魔だ!
虐殺と強姦を限りなく繰り返し、弱小民族を痛めつける中国共産党は21世紀の悪魔だ!
虐殺と強姦を限りなく繰り返し、弱小民族を痛めつける中国共産党は21世紀の悪魔だ!


その中国共産党に媚びへつらうのが民主党だ!


110 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:41:11 ID:oro6PUMk0
こんなもん皆感づいてるもんだし
公表した方が政権のイメージ上がったのにねぇ

111 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:42:05 ID:V+64fRPF0
これを読んでの最初の感想

エコでいいなー

って外交文書かよ
中国関連のペーパーはカンベンしてほしいな
ヨーロッパ関連がなんか高級感があっていいな

そんな感じ


112 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:45:14 ID:Nvlt0+WM0
外交文書でケツ拭いたと思うと、たまらんちん

113 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:49:10 ID:ziLn3MXI0
もっとおおもとの機密を暴けよ
「日本は悪いことをした国」ってゆーフィクションがあんだろ
すべての閉ざされた言語空間はそこから始まってるんだからさ


114 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:49:44 ID:AGtHiZD40
自民党は売国奴

115 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:50:27 ID:QLaVJLwdO
溶かして固めてじゃじゃじゃじゃーん!

116 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:51:37 ID:M+144gEcP
>>109
これって100年後にナチスみたいな扱いになるの?

117 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:52:44 ID:7L3eULdPO
外務省てこんなんだったんだな
やっぱりだな
プライドだけのドアホってやつか


118 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:58:08 ID:AGtHiZD40
密約を結んだ自民党も文書を破棄した外務省も売国奴

119 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:02:43 ID:KdOAtckh0
これは国家反逆罪とか死刑レベルなんじゃ?

120 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:03:33 ID:/2nXJHBh0
これ密約でもなんでもないぞ、公然の秘密だろ

吉田総理が日米安保結んだ時に核を陸上には持ち込まず海上ならおK出した奴


メディアは密約と言いたいんだろうが、、アメの潜水艦や空母が核積んでないとは

誰も思わないだろ

121 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:04:02 ID:/MAXgIn5O
ホッチキスの針とか残ってたりしないのかな?

122 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:06:49 ID:KdOAtckh0
森元のタカ派をどうにかしないと日本はまじでつぶれるんじゃないのか

123 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:08:54 ID:/2nXJHBh0
何?



もうメディアの反撃はこれだけですかw


日本の安全守るなら当然ですよ、アメリカの核の傘に


今まで無かったとでもいいたいのですか?W

124 :もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/07/12(日) 01:09:52 ID:By7i362O0
アメリカが核削減で動いてる時代では事実上の反古文書ではあるんだがね。

125 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:10:48 ID:AGtHiZD40
竹島密約も北朝鮮拉致被害者一時帰国も自民党と外務省の売国

126 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:12:00 ID:HjnuVuDu0
小泉が訪朝した時の記録も無くなった物が多いと言う。
廃棄されたのだろうか。何様なの?
外務省は歴史の審判を受ける気はないと言う事だね。


127 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:12:06 ID:2MRlDuFS0
政治にはな!
墓まで持っていかなきゃいけない秘密もあるんだよゆとりども!

128 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:12:29 ID:/2nXJHBh0
>>125
竹島に密約とかありません
朝鮮人が勝手に乗り込んで警察官置いてるだけでしょw

129 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:13:19 ID:KdOAtckh0
>>126
老人はさっさと退場しろ

130 :ぬるっぱち@賢者5級Lv25 ◆Null.DTdoM :2009/07/12(日) 01:13:31 ID:FaFJM/C60 ?PLT(12005)
朝日新聞馬鹿じゃね?

131 :もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/07/12(日) 01:14:40 ID:By7i362O0
外務省、自民党ごと墓に逝ってくれ。
それならいい。
もうすぐだが。
長い野党時代が始まる。

132 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:15:26 ID:AGtHiZD40
私は愛国者故に米国との密約を到底容認することはできない。
と、同時に韓国との竹島密約、中国との三閣僚の靖国参拝停止密約
北朝鮮による拉致被害者の一時帰国密約についても容認しない。


133 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:15:51 ID:vP++qDzRO
まぁ、ある意味で機密を守るには一番の方法だな。

134 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:16:08 ID:/2nXJHBh0
日本に来るアメリカの艦船には核兵器もあったんだよ


工エエェェ(´д`)ェェエエ工 !!!!


朝日わざとらし過ぎワロス

135 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:17:39 ID:KdOAtckh0
このタイミングで、色々処理するとか、事項はまける来満々なんだな

136 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:21:17 ID:sG2EKlvk0
糞日本軍と同じだな。 これは日本の体質なんだ。 日本は信用できない。 国民は国を信じてはならないということだね。

137 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:21:33 ID:j1r3lP1l0
結局、クリーンさで言えば中共と大して変わらんな。
制度が違うだけで思考回路が一緒。

気持ち悪ぃ引きつった顔でニヤニヤする態度もよく似てる

138 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:22:34 ID:KdOAtckh0
NHKがあーなんだ
政治家官僚も層なのだとそろそろ気が付くべきだ罠

139 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:23:42 ID:AGtHiZD40
>>128
お前バカだろ。
「解決せざるをもって、解決をしたとみなす」と結び。
事実上、韓国の不法占拠を追認した竹島密約は議事録が残ってるじゃねぇか。
全部、自民党と外務省の国民向けの芝居なんだよ。

140 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:23:50 ID:pW4SX6QW0
まとめると、朝日は便所紙に機密文書を使うとは何事だ!新聞を使え!ってことでおk?

141 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:25:18 ID:tK7EIXXT0
外務省職員に不幸が訪れますように

142 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:28:31 ID:sG2EKlvk0
>>137
日本は中国から徹底してあらゆるものを真似たからね、本質は同じだと思うよ。
大きな権力を手に入れたときとか、圧倒的に有利になったときは増長したキモイ顔になる人多いね 石破とかw


143 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:32:09 ID:AGtHiZD40
密約を容認する輩は売国奴

144 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:32:17 ID:/2nXJHBh0
>>139
あれは勝手に李ショウバンが線引きしただけだろ
ならハーグに来いよ、国際法廷拒否し続けてるのは韓国なんだから

この記事といいどこまでメディアは都合のいい事ばっか並べてるんだ?

145 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:37:12 ID:AGtHiZD40
>>144
竹島密約を知らないんだったら書き込むな。

146 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:37:48 ID:Ep/D+jtl0
明日、君が尻を吹くトイレットペーパー
もしかしたら、昔すごい機密文書だったかもね

147 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:03:55 ID:KbGACaEu0
竹島密約についての公式見解はこうだ。

ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b166144.htm

そして、これが竹島密約についての回答。

>お尋ねの「合意」が行われたとの事実はない。

いわゆる、竹島密約はないそうです。
韓国も守っていないことだしw眉唾もんですな。

148 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:03:55 ID:/2nXJHBh0
>>145
密約じゃないだろ、それ
勝手な韓国側の言い分だろ?

何を言ってんだ?

149 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:10:33 ID:8AdgEgyE0
天下りしまくってしこたま貯め込んでウハウハな老後を送ろうと
思っても高卒の無職に刺されてあっけなく死ぬことだってあるからなw

150 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:10:53 ID:I5LmbuJg0
何で左巻きは陰謀論が好きなの?

おしえてよ、カマヤン

151 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:16:01 ID:/2nXJHBh0
>>149
犯人帰化朝鮮人だろ

152 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:51:16 ID:SMXO8bSE0
密約があったかどうか以前にこの手の話題で朝日ソースの時点で飛ばしだろ

153 :もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/07/12(日) 03:10:43 ID:By7i362O0
>>150
少なくとも解同問題は密約で成り立っています。
自民党からの約束が同和利権なんです。

154 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 03:42:49 ID:6Kz2TYA40
ニュークリアシェアリング で、ぐぐってみろ


155 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 04:46:39 ID:m9GZxg5JO
2ちゃんねるで伸びないスレッドの典型例

156 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 05:49:35 ID:TDz8lTww0
エコの先駆けですね!(><)b

157 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 07:11:49 ID:/n6BDdHQ0
日本人は焚書が昔から得意だからなw

記紀の制作の時にも、豪族に無理矢理、歴史書や書物を提出させて
全部燃やし、記紀以外の歴史を抹殺・捏造w

廃仏毀釈でも、過去帳を燃やしたり地名を変えたり、
寺を破壊してその上に神社を建てたりして歴史を抹殺・捏造w

歴史を捏造し抹殺する体質は、日本人に昔からあるのですw
都合の悪いものは見たくないんですねwwww

158 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 07:20:40 ID:NYeNjHqs0
>117 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/12(日) 00:52:44 ID:7L3eULdPO
外務省てこんなんだったんだな


159 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 07:23:24 ID:NYeNjHqs0
>117 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/12(日) 00:52:44 ID:7L3eULdPO
>外務省てこんなんだったんだな
外務省なんて大東亜戦争のときから売国省
宣戦布告をわざと敵に通達しない
そいつらが何の処分も受けない

もう昔からスパイでいっぱいなんだよ、しらべてみ
日本海軍もスパイでいっぱい

戦後褒め称えられた人はたいていスパイ


160 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 07:25:42 ID:/n6BDdHQ0
>>153
おまえを10年ぶりくらいに2ちゃんねるで見た

161 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:09:08 ID:iV8oY9ie0
米兵裁判権放棄に関する法務省文書の閲覧禁止について
http://sekakata.exblog.jp/7388305

(略)
 第1に、政府がすぐさま閲覧禁止措置にしたように、この日米地位協定違反の「密約」
は政府にとって何としても日本の主権者の目から隠したいもので、そして現在も効力を持
っているということである。実際、現在も米兵の事件は相当数が不起訴となっている。問
題の刑事局長通達が指示しているように、不起訴によって事実上裁判権を放棄する方法が
一般的に行われているのは間違いのないところだろう。
 第2に、「廃棄された公文書」の扱いである。今回の場合、文書を所持していた関係者
から流れたか(たとえば関係者本人の死後、遺族が保有文書を売りに出すことは多い)、
法務省(あるいは警察庁)自体が現用でなくなって廃棄したのが古書市場に出たのかのど
ちらかだろうが、いったん廃棄ないし売却された文書を、いかに発行者とはいえ「閲覧禁
止」を要求することが果たして正当なのかどうか。以前、ある歴史研究者が防衛省防衛研
究所の所蔵資料で論文を書いたら、それが旧軍にとって不都合な内容だったために、その
資料が閲覧停止になったという話を聞いたことがあるが、今回の場合、すでに法務省の手
を離れた文書なのだから、より悪質である。
(略)
 日米関係の「闇」の深さに戦慄を覚えると同時に、日本国家の文書管理の不透明さに改
めて驚きを禁じ得ない「事件」である。


国会図書館よ、お前もか 〜法務省が米兵犯罪の資料を閲覧禁止に〜
http://scrapjapan.wordpress.com/2008/08/12/ndl/
裁判権放棄通達を非公開(沖縄タイムス記事)
http://lumokurago.exblog.jp/9441303/

162 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:10:33 ID:lGIlE6VXP
外交文書を破棄したら、その約束を証明する書類はこちら側にはないということになる。

それは外交で契約国の言いなりになるってことじゃねえか。

どんだけこの国は売国なんだよ。

163 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:11:38 ID:AGtHiZD40
>>147
>>148
文書を破棄する輩が国を売った密約の存在を認めるわけ無いだろ。

164 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:14:19 ID:aKri02VC0
文書として残ってない密約が有効だとすると、役人がこういう密約がありますとか
大臣に嘘ついたらどうするの?


165 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:14:45 ID:EoTYepei0
アメリカみたいに時間経ったら機密解除して公文書館で保存公開したほうが民主国家らしいね

166 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:17:20 ID:5MxdQNMKO
>>165
破棄をもって秘密指定解除、とする文書も多いんだが
そういうのも公開されるべきだと思うの?

167 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:30:45 ID:AGtHiZD40
>>164
だから、文章が残ってないと困るんだよ。
田中均は外交文書を作らず口約束で北朝鮮外交を動かしていた。
北側は文章や録音を残しているから外交上・歴史上は北が正しい事になる。

168 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:36:32 ID:AGtHiZD40
私は愛国者故に米国との密約を到底容認することはできない。
と、同時に韓国との竹島密約、中国との三閣僚靖国参拝停止密約
北朝鮮による拉致被害者の一時帰国密約についても容認しない。

169 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:40:10 ID:/n6BDdHQ0
>>168
だから何www?

170 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:41:18 ID:AGtHiZD40
>>169
外人には関係ないので気にするな。

171 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:43:14 ID:e6JEDJ1nO
こういう腐った体質の自民党を潰すために、
選挙にいこうぜ、みんな。

172 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:43:50 ID:Jlo5cbZN0
何を密約したか知らんが
アメリカが数十年後に公開してその時叩かれるだろ

173 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:45:45 ID:2ZsZgU4L0
【政治】 米国の日本への核持ち込み密約 「文書はあった」と村田良平元外務次官 日本政府が一貫して否定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246258483/


53 名無しさん@十周年 New! 2009/06/29(月) 16:18:31 ID:e4Lc4WnJ0
>>領海法(1977年制定)で定めた12カイリではなく、3カイリにとどめていることについても、
>>核兵器搭載の米艦船の海峡通過が政治問題化するのを避けるための措置だった――との見方を示した。

媚米売国奴には分からないようだが。
中国、ロシアの艦艇が海峡を自由通行できる理由がこれ。

84 名無しさん@十周年 sage New! 2009/06/29(月) 16:35:05 ID:FYQ1TS710
この話題1ヶ月前に複数の外務次官経験者が匿名で証言したのを共同通信が配信して
全国紙がスルー
東京新聞と地方紙だけ掲載してたよね。
それで今回は実名
複数人が示し合わせたように・・・誰が操ってんの?


174 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:47:11 ID:i4t/nkpC0
朝日新聞、溶かして固めてトイレットペーパーに

175 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:50:21 ID:/n6BDdHQ0
>>170
気に入らぬものは「ガイジン」として排除www

お前みたいな国民が、日本を滅ぼすんだろうなあ。

176 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:42:01 ID:AGtHiZD40
>>175
問題が分からない輩は日本人ではない。
早く帰国しろ

177 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:45:04 ID:tg7CETGO0
日本が滅びても、罪務省と害務省だけは生き残るだろうな

178 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:46:08 ID:xw3jjvKLO
星島貴徳「トイレに流しちゃダメですよ…死体以外はねヒヒヒヒヒ」

179 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:48:55 ID:AGtHiZD40
密約を結んだ自民党と文章を破棄した外務省は売国奴

180 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:56:19 ID:AGtHiZD40
>>173
米国へ国を売った事で中国とロシアの艦艇が日本の海峡を公海として自由通航できるようになった。
媚米売国奴には問題の本質は分かるまい。

181 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:00:26 ID:dSeeWzw60
外務省って日本国益のために働いてるの?
どこの国の為に仕事してんの?

182 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:03:35 ID:vasXR3TD0
>>104
紫暗号の解読方法がなんでそんな秘匿事項なの?
真珠湾攻撃をアメリカが事前に知っていたとか、そういうんじゃなくて?

183 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:23:01 ID:Pe33AiXg0
こういうことにだけは
能力を発揮する外務省

184 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:08:39 ID:AGtHiZD40
密約を結んだ自民党と文章を破棄した外務省は売国奴
密約を支持する輩も売国奴

185 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:52:35 ID:KbGACaEu0
>>167
>田中均は外交文書を作らず口約束で北朝鮮外交を動かしていた。
>北側は文章や録音を残しているから外交上・歴史上は北が正しい事になる。

北鮮が、田中との外交で約束違反だといっていることで、
文章や録音で反論したこと一度もないんだが。

186 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:58:20 ID:raBdYuEx0
熱湯欲のみなさん。大好きな売国奴ですよー

187 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:27:33 ID:AGtHiZD40
>>185
蓮池さんら拉致被害者に北で一番最初に面会した当時のロンドン公使は
「拉致被害者を連れ帰らない。」という書面へ署名した。
書面は公開されていないが公使本人が「署名しなければ会わさない。と言われたから」
と、子供の言い訳の様な弁明をしている。


188 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:39:45 ID:AGtHiZD40
>>185
田中均(実母が在日)の約束が公にされないのは、まだ田中に利用価値がある。と北朝鮮が考えているからではないだろうか。

39 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【KRW】ウォンを看取るスレ1270【朝鮮市場ハIMFメイ】 [市況2]
【韓国】「南京大虐殺の主犯は朝鮮半島出身者だった」… 中国のネットで広まる深刻なデマ、嫌韓ネチズンの仕業か ★2 [07/10] [東アジアnews+]
【サーチナ】中国人と日本人、どっちがウソつき?日本人こそ「ウソっぽい」[07/11] [東アジアnews+]
【友愛】芳賀大輔さんの無事を祈るスレ【反対】2 [オカルト]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)