ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

電人ザボーガー、快傑ライオン丸、サンダーマスクなど、面白い特撮ヒーローが全滅...

rtedsdfgtrrtyy76554323222222332さん

電人ザボーガー、快傑ライオン丸、サンダーマスクなど、面白い特撮ヒーローが全滅したのは、なぜですか?今の子供だちが、くだらないバラエティ番組の芸人をヒーロー扱いして、日本の将来が心配です。

  • アバター

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

nityuainotugihasanntyaidayo6さん

特撮は金がかかる。強力なスポンサーがいるライダーやスーパー戦隊のように恵まれた環境で制作できるのは稀である。
もっと出資してもらえれば例えば牙狼のような良作が沢山出来るのに。

  • アバター

この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 3点(5点満点中)2人中 1人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

3件中13件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

gbdkh968さん

制作サイドにも挑戦者が少なくなっているような気がします。
今はBPOという敵も出てきましたし…。
もっと良心的で、笑って泣ける熱い作品(「星雲仮面マシンマン」「超光戦士シャンゼリオン」とか)が増えて欲しいです。
「トミカヒーロー レスキューフォース」に期待しましょう。
関係ありませんが、本当に日本の将来が心配だと感じるのは、くだらない深夜美少女アニメ(あとそのヲタク)が増えることです。

  • アバター

windysagaさん

弱すぎたから。色々な意味の敵に。PTA、スポンサー、視聴率・・・。

  • アバター

arikachioさん

日本の平和を守るため~暗黒魔人をやっつけろ~ ぼくらの見方ーだ~と-も-だ-ちぃ-だ~~サンダーサンダ!サンダーサンダ!って懐かしいじゃありませんか。思わず歌が脳裏を駆け巡りましたよっ☆ 回答に成っていませんが、すみません。

  • アバター

あなたにおすすめの解決済みの質問

懐かしの特撮ヒーロー物 30年以上前の特撮ヒーロー物 (少々マイナーかもしれませんが) 変身忍者 嵐 ライオン丸(風雲、怪傑) レインボーマン ミラーマン スペクトルマン シルバー仮面 戦え!マイティジャック などなど こ...
芸能人やお笑い芸人ですんごい特撮ヒーローマニアな人いますか?
ロボットアニメや特撮で(ビーム)刀剣を初めて使ったのは? アニメでは実剣は「グレーートマジンガー」、 スターウォーズのライトセイバーのような武器を使った最初は 「機動戦士ガンダム」の「ガンダム」で間違いないでしょう...