2009年01月

2009年01月30日

男性同性愛は腐女子の妄想?

「多田野数人はノンケ?それともゲイ?」という2chのスレより。落ちちゃったのでキャッシュから引用。続きを読む

karpfen32 at 23:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!クィア・スタディーズ 

2009年01月24日

戦争は女の顔をしていない

スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ『戦争は女の顔をしていない』
第二次世界大戦末期の対ドイツ戦に参戦したソ連女性兵士の証言集。
近いうちにぜひ読んでみたいと思う。

karpfen32 at 23:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!クィア・スタディーズ  | その他

前近代の異性装

・武田雅哉『楊貴妃になりたかった男たち』
・三橋順子『女装と日本人』
・ルドルフ・M.デッカ−『兵士になった女性たち』

下二作は既読。

karpfen32 at 23:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!クィア・スタディーズ 

もっと前に知ってれば

こんなサイトを発見。
賛否はともかく、いろいろ考えさせられました。
バイセクシズムという言葉を初めて知りました。

karpfen32 at 23:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!クィア・スタディーズ 

腐女子は語ることができるか――「表象暴力論」をクィアしたいのですが どうすればいいでしょうか? そのよん

今もBLの「表象暴力論」の議論に参加している人のうち、去年四月の鈴木薫さんの論考についてまともに言及した論者はいるのだろうか。
それとも私が単に不勉強で、見つけられないだけなのだろうか。
どこかで石田VS鈴木論争があったが、(未だに一昨年の石田論文が参照されるにもかかわらず)もうとっくにケリのついた完全に過去の出来事だから皆スルーしてるだけなのだろうか。鈴木論文だけを(未だに一昨年の石田論文は参照するにもかかわらず)。

でないとしたら、現在のやおいをめぐる表象暴力(横奪)論の担い手の、ジェンダーバランスは明らかにおかしい。
続きを読む

karpfen32 at 01:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!クィア・スタディーズ