2009年07月
2009年07月11日
こんどこそ終わります
明日、この記事を残してブログの記事を削除します。
来週にはブログごと削除します。うっかり更新したくなってしまうと困るので。
>2009.07.11にコメントくださった方
ありがとうございます。
しかしもともとやおい/BL批判の批判から始まったブログなので、役割を果たしたし、もういいかと。
アンチ活動はあまり趣味ではないし、正論ばっかりで自分で書いててつまらないし、ゲイリブの人も、同性愛者差別の認識が激しく薄くて、ゲイリブのやり方に興味が私がいないほうが嬉しいでしょう(そもそもそんなに関心持たれてないと思いますが)。
これからはBLサイトの方で思う存分萌え&クイアなネタを綴っていきたいと思います(とか言うと、ヘテロがオリエンタルなセクマイイメージを消費してるよ、とゲイリブの人に言われるんですかね)。
で、Ry0TAさんへの批判なのですが、日本語そのものがデフォルトで男性中心主義(他の言語もそうだと思いますが)なんだから、男性を有徴化しないとやっぱり「女を仲間に入れてやるよ」みたいに響くのはどうしようもないと思います。そもそも、男性同性愛者の抱える問題が、どれくらい女性同性愛者と共有できるのか分かっているわけではないのに、女性だけを有徴化すると、「男性=一般・普遍」という認識を強化・再生産してしまうことになってしまうのでは。それにはやはり同性愛が誰の同性愛なのか、ということを毎回確認すること、つまり男性同性愛を有徴化し続けることが必要だと思います。
今まで、私はフェミニズムや歴史や、やおい/BLに接して、目から鱗がぼろぼろ落ちるような、価値観が変わるような体験をしましたが、ゲイリブからはほとんど学ぶものがありませんでした。それは、私がやはりLGBTというゲイリブのパラダイムに違和感を感じているからだと思います。そして、あたかもそのようなアイデンティティがあるかのように振舞うゲイリブの人のやり方にどうしてもついていけません(ゲイリブの鷹派ってどこかごりごりの同性愛差別者に似てて、あんまりクイアな気がしません)。まあ、そんなことは私がいまさら書くまでもなく、↓にちゃんとした批判があるのでそこをごらんいただければと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/性的少数者
また、腐女子批判への反論については鈴木薫さんの記事をどうぞ。
http://sakura.canvas.ne.jp/spr/lunakb/eiga-4.html
それでは、今までお付き合いくださった方ありがとうございました。
同性愛差別がなくなる日が早く来ますように。
来週にはブログごと削除します。うっかり更新したくなってしまうと困るので。
>2009.07.11にコメントくださった方
ありがとうございます。
しかしもともとやおい/BL批判の批判から始まったブログなので、役割を果たしたし、もういいかと。
アンチ活動はあまり趣味ではないし、正論ばっかりで自分で書いててつまらないし、ゲイリブの人も、同性愛者差別の認識が激しく薄くて、ゲイリブのやり方に興味が私がいないほうが嬉しいでしょう(そもそもそんなに関心持たれてないと思いますが)。
これからはBLサイトの方で思う存分萌え&クイアなネタを綴っていきたいと思います(とか言うと、ヘテロがオリエンタルなセクマイイメージを消費してるよ、とゲイリブの人に言われるんですかね)。
で、Ry0TAさんへの批判なのですが、日本語そのものがデフォルトで男性中心主義(他の言語もそうだと思いますが)なんだから、男性を有徴化しないとやっぱり「女を仲間に入れてやるよ」みたいに響くのはどうしようもないと思います。そもそも、男性同性愛者の抱える問題が、どれくらい女性同性愛者と共有できるのか分かっているわけではないのに、女性だけを有徴化すると、「男性=一般・普遍」という認識を強化・再生産してしまうことになってしまうのでは。それにはやはり同性愛が誰の同性愛なのか、ということを毎回確認すること、つまり男性同性愛を有徴化し続けることが必要だと思います。
今まで、私はフェミニズムや歴史や、やおい/BLに接して、目から鱗がぼろぼろ落ちるような、価値観が変わるような体験をしましたが、ゲイリブからはほとんど学ぶものがありませんでした。それは、私がやはりLGBTというゲイリブのパラダイムに違和感を感じているからだと思います。そして、あたかもそのようなアイデンティティがあるかのように振舞うゲイリブの人のやり方にどうしてもついていけません(ゲイリブの鷹派ってどこかごりごりの同性愛差別者に似てて、あんまりクイアな気がしません)。まあ、そんなことは私がいまさら書くまでもなく、↓にちゃんとした批判があるのでそこをごらんいただければと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/性的少数者
また、腐女子批判への反論については鈴木薫さんの記事をどうぞ。
http://sakura.canvas.ne.jp/spr/lunakb/eiga-4.html
それでは、今までお付き合いくださった方ありがとうございました。
同性愛差別がなくなる日が早く来ますように。
乙女の祭典で多田野が準ノーヒットノーラン
多田野がプロ初完封勝利!
ノーヒットノーランをあと一人で逃したのは残念でしたが、
道民の皆さん、日ハムの皆さん、そしてTDNファンの皆様おめでとうございます。
日ハムファンの乙女も大喜び!
というか勝ってくれれば多田野に彼氏がいようが彼女がいようがどうでもいいというのが日ハムファンの総意と思われ(ゲイリブの人にはどうでもいいって言ったら怒られちゃうんだろうなあ)。
後輩へのセクハラは良くないですが。
しかし、乙女の祭典の宣伝に使われている選手の写真がダルビッシュや田中賢介なのはいいとして、……森本?
ノーヒットノーランをあと一人で逃したのは残念でしたが、
道民の皆さん、日ハムの皆さん、そしてTDNファンの皆様おめでとうございます。
日ハムファンの乙女も大喜び!
というか勝ってくれれば多田野に彼氏がいようが彼女がいようがどうでもいいというのが日ハムファンの総意と思われ(ゲイリブの人にはどうでもいいって言ったら怒られちゃうんだろうなあ)。
後輩へのセクハラは良くないですが。
しかし、乙女の祭典の宣伝に使われている選手の写真がダルビッシュや田中賢介なのはいいとして、……森本?
2009年07月10日
お茶会フェミニズム?
書き忘れてました。
ついったーの人たちにこういうところで言うのは余計なお世話かもしれませんが。
一般市民が気後れせずに学者と交流というか対話できる場、ということで最近日本でもサイエンス・カフェなるものが開催されるようになったことを思い出した。
調べてみるとどうも「科学」を謳いつつ「自然科学」の分野に偏っているようですが(上野女史参加のそれも『理系分野における女性研究者』がお題だったようだし)、発祥の地であるヨーロッパでは特に自然科学でないとダメと言うわけではないので、フェミニズムがお題のサイエンス・カフェがあってもいいような気がした。
お茶大みたいないかにもそれ系の大学にそういう催しをして下さい、という要望を出すのもありかも。
研究者がアカデミズムにひきこもり勝ちというのは確かにそのとおりだが、それを非難するばかりではなく、市民のほうからそういう働きかけがあってもいいと思う。
まあ、スピーカーは上野御大のような売れっ子じゃないとダメ!とかいう我侭は言えなさそうですが……。
ついったーの人たちにこういうところで言うのは余計なお世話かもしれませんが。
一般市民が気後れせずに学者と交流というか対話できる場、ということで最近日本でもサイエンス・カフェなるものが開催されるようになったことを思い出した。
調べてみるとどうも「科学」を謳いつつ「自然科学」の分野に偏っているようですが(上野女史参加のそれも『理系分野における女性研究者』がお題だったようだし)、発祥の地であるヨーロッパでは特に自然科学でないとダメと言うわけではないので、フェミニズムがお題のサイエンス・カフェがあってもいいような気がした。
お茶大みたいないかにもそれ系の大学にそういう催しをして下さい、という要望を出すのもありかも。
研究者がアカデミズムにひきこもり勝ちというのは確かにそのとおりだが、それを非難するばかりではなく、市民のほうからそういう働きかけがあってもいいと思う。
まあ、スピーカーは上野御大のような売れっ子じゃないとダメ!とかいう我侭は言えなさそうですが……。
日曜日にブログを削除します
キリがないので。
今まで書いたとおり、ゲイリブのやり方やその前提となる理論は私の目から見れば問題だらけで、ゲイリブのやり方や、理論的枠組みがどれほど有効なのか、未だに分からない。
別にカミングアウトやパレードでなくても、同性愛者が住みやすい世界を作ることはできると思うし、ゲイリブに関わったり、名乗ったりしなくても同性愛者のためになることをしている人はいると思う。
だけど、ゲイリブの人の言うことを聞いていると、ゲイリブのやり方だけが同性愛者が救われる唯一の道みたいだ。
逆に、私がイチカワユウさんにフェミニズム本を紹介したりしたのは、フェミニズムがいくつもの価値体系を持っていて、彼女が自分の価値観にあうものを取捨選択ができるほど層が厚く、幅がある分野だからだ。
ゲイリブにはそれがない。
ゲイリブ運動は欧米の苛烈なホモフォビアへの対抗手段として生まれた。
けれど、それの方法論が全く異なる文化的背景を持つ日本社会でどれほど有効なのか分からない。
それとも、日本社会も欧米のような苛烈なホモフォビアを経験しないと同性愛者の差別はなくならないというのだろうか。
ゲイリブの「ご利益」を信じる人がその人の責任でゲイリブをやること自体は否定しない。
それは、その人の価値観だから。
だけど、その人が「ゲイリブやってない人は信用できない」と言って、価値観を強制するのには辟易するし、自分が強制されるのは絶対嫌だ。
私は一応フェミニストと腐女子のはしくれと名乗っているけど、「フェミニスト(腐女子)じゃない人は信用できない」とは言えないし、「フェミニスト(腐女子)だから信用できる」とも思わない。
結局、自分の良心に照らしてゲイリブには問題が多すぎると思うし、自分が心底いいと思っていないものは人におススメできない。
私がゲイリブに関わるのを止めようとおもったのは、そういう理由からです。
さー、あとはRy0TAさんへの反論エントリを(私のために)書いておしまい。
今まで書いたとおり、ゲイリブのやり方やその前提となる理論は私の目から見れば問題だらけで、ゲイリブのやり方や、理論的枠組みがどれほど有効なのか、未だに分からない。
別にカミングアウトやパレードでなくても、同性愛者が住みやすい世界を作ることはできると思うし、ゲイリブに関わったり、名乗ったりしなくても同性愛者のためになることをしている人はいると思う。
だけど、ゲイリブの人の言うことを聞いていると、ゲイリブのやり方だけが同性愛者が救われる唯一の道みたいだ。
逆に、私がイチカワユウさんにフェミニズム本を紹介したりしたのは、フェミニズムがいくつもの価値体系を持っていて、彼女が自分の価値観にあうものを取捨選択ができるほど層が厚く、幅がある分野だからだ。
ゲイリブにはそれがない。
ゲイリブ運動は欧米の苛烈なホモフォビアへの対抗手段として生まれた。
けれど、それの方法論が全く異なる文化的背景を持つ日本社会でどれほど有効なのか分からない。
それとも、日本社会も欧米のような苛烈なホモフォビアを経験しないと同性愛者の差別はなくならないというのだろうか。
ゲイリブの「ご利益」を信じる人がその人の責任でゲイリブをやること自体は否定しない。
それは、その人の価値観だから。
だけど、その人が「ゲイリブやってない人は信用できない」と言って、価値観を強制するのには辟易するし、自分が強制されるのは絶対嫌だ。
私は一応フェミニストと腐女子のはしくれと名乗っているけど、「フェミニスト(腐女子)じゃない人は信用できない」とは言えないし、「フェミニスト(腐女子)だから信用できる」とも思わない。
結局、自分の良心に照らしてゲイリブには問題が多すぎると思うし、自分が心底いいと思っていないものは人におススメできない。
私がゲイリブに関わるのを止めようとおもったのは、そういう理由からです。
さー、あとはRy0TAさんへの反論エントリを(私のために)書いておしまい。
2009年07月09日
アメリカ人の正気を疑うとき
私個人は出身地からして反米的な人間だと思っていただいて結構です。
ま、平和教育が行われていない県の人との温度差があるのは重々承知してますが。
好きなハリウッド映画は「華氏911」です。
イランは人が親切で楽しかったというのが個人の肌感覚です。旅行にお勧めです。
安保理6か国、対イラン制裁決議案に合意 - 米国
ちょwwwwwwアメリカwwwwwwww
核不拡散条約とか言う前に、お前から核兵器を廃棄しろよwwwwwww
てか、イスラエルはスルー?wwwwwwwwww
もっと詳しいことを知りたい方はこちらやこちらをどうぞ。
認定テロリスト「不当逮捕」消えぬ汚名
ちょwwwwww足に発信機ってwwwwwwww(滝汗)
自由の国はどこへ行ったwwwwwwww(滝汗)
「日系人収容正しかった」波紋呼ぶ米下院議員発言 [読売新聞]
ちょwwwwwwおまwwwwwwww
てか、「米国内に住むすべてのアラブ系住民を収容所に入れるべきではないか」って発言の方が考えようによっちゃ怖いんですがwwwwwwww
イラク大量破壊兵器、開発計画なし…米最終報告
ちょwwwwwwおまwwwwwwww
そもそも戦争始めた目的ってwwwwwwww
なのにブッシュが人道上の罪に問われないってwwwwwwww
極め付けがコレ↓ゲイリブやってる人ならもちろん知ってるよねw
【米】 空軍研究所・同性愛促進兵器を開発?
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカ市民とゲイリブ関係者はこんなアホな兵器開発に予算突っ込んだ空軍に責任を取らせろよwwwwwwww
てか、イタリア軍でもここまでアホではないと思うwwwwwwww
というかこういうアメリカをちゃんと批判できない日本の国家と(自分も含めた)国民とマスコミのへたれ具合もなさけないんですがね。
その点イラク戦争反対パレードとレインボーパレードに行った私の友人は偉いと思います。
別にその人は新米派じゃないけど。
別に私はアメリカの情報通というわけではない(誰も誤解しないと思うが)。
だけど、そんな私でさえ、アメリカ批判が実質的にタブーになってる日本のマスコミの報道ですら、アメリカがいかに(人権についても)不条理な国か、コレだけのネタが特に集めようとしなくても集まってくる。
考えようによっては(よらなくても)、アメリカは距離を置いて観察しないと非常に危険な国ではないのか。
同性愛者の報道についても同じことが言える。
アメリカのヘイトクライムは個人の犯行として報道される一方で、ソドミー法のことはほとんど報道されない。
スペインの同性愛婚合法化のニュースは騒がれても、教会の反対で多くの自治体で実質的に挙式が困難になっているのは無視される。
(うちら世代までフランコの独裁が続いて国際社会から孤立していたような国が、そんなに早くリベラルになるはずがねーよ)
欧米についてはポジティブなニュースばかりが強調される一方で、イランやイラクが同性愛者に対する人権侵害のお手軽な例として盛んに引っ張り出される。
けれど、アメリカでは、日本ではどのくらいの人がスンニ派とシーア派、バース党とイスラム原理主義者の区別がついているというのだろう?
ま、平和教育が行われていない県の人との温度差があるのは重々承知してますが。
好きなハリウッド映画は「華氏911」です。
イランは人が親切で楽しかったというのが個人の肌感覚です。旅行にお勧めです。
安保理6か国、対イラン制裁決議案に合意 - 米国
ちょwwwwwwアメリカwwwwwwww
核不拡散条約とか言う前に、お前から核兵器を廃棄しろよwwwwwww
てか、イスラエルはスルー?wwwwwwwwww
もっと詳しいことを知りたい方はこちらやこちらをどうぞ。
認定テロリスト「不当逮捕」消えぬ汚名
ちょwwwwww足に発信機ってwwwwwwww(滝汗)
自由の国はどこへ行ったwwwwwwww(滝汗)
「日系人収容正しかった」波紋呼ぶ米下院議員発言 [読売新聞]
ちょwwwwwwおまwwwwwwww
てか、「米国内に住むすべてのアラブ系住民を収容所に入れるべきではないか」って発言の方が考えようによっちゃ怖いんですがwwwwwwww
イラク大量破壊兵器、開発計画なし…米最終報告
ちょwwwwwwおまwwwwwwww
そもそも戦争始めた目的ってwwwwwwww
なのにブッシュが人道上の罪に問われないってwwwwwwww
極め付けがコレ↓ゲイリブやってる人ならもちろん知ってるよねw
【米】 空軍研究所・同性愛促進兵器を開発?
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカ市民とゲイリブ関係者はこんなアホな兵器開発に予算突っ込んだ空軍に責任を取らせろよwwwwwwww
てか、イタリア軍でもここまでアホではないと思うwwwwwwww
というかこういうアメリカをちゃんと批判できない日本の国家と(自分も含めた)国民とマスコミのへたれ具合もなさけないんですがね。
その点イラク戦争反対パレードとレインボーパレードに行った私の友人は偉いと思います。
別にその人は新米派じゃないけど。
別に私はアメリカの情報通というわけではない(誰も誤解しないと思うが)。
だけど、そんな私でさえ、アメリカ批判が実質的にタブーになってる日本のマスコミの報道ですら、アメリカがいかに(人権についても)不条理な国か、コレだけのネタが特に集めようとしなくても集まってくる。
考えようによっては(よらなくても)、アメリカは距離を置いて観察しないと非常に危険な国ではないのか。
同性愛者の報道についても同じことが言える。
アメリカのヘイトクライムは個人の犯行として報道される一方で、ソドミー法のことはほとんど報道されない。
スペインの同性愛婚合法化のニュースは騒がれても、教会の反対で多くの自治体で実質的に挙式が困難になっているのは無視される。
(うちら世代までフランコの独裁が続いて国際社会から孤立していたような国が、そんなに早くリベラルになるはずがねーよ)
欧米についてはポジティブなニュースばかりが強調される一方で、イランやイラクが同性愛者に対する人権侵害のお手軽な例として盛んに引っ張り出される。
けれど、アメリカでは、日本ではどのくらいの人がスンニ派とシーア派、バース党とイスラム原理主義者の区別がついているというのだろう?