ようこそ!
答えてねっと for Businessは、
マイクロソフトが運営する
ビジネスで使うパソコンや
ITに関するQ&Aサイトです。

質問

ADポリシーでIEの機能制限をする件

製品名:デスクトップ OS、サーバー OS/Windows Server 2003

現象:したい/その他

懸賞ポイントが設定されています。 100

この質問は未解決で締め切られています

現在URLのトラフィックが多くなっている事が判明し、分析したところ特定のホームページを、社内よりアクセスしている事が分かりました。
ADのポリシーで、このURLを見れないようにしたいのですが、可能でしょうか。

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007167366
  • 投稿日時:2007/05/23 00:48

難しそうです。以下のページを参照してください。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0705/15/news002.htmlマイクロソフト以外のサイトへ移動する

  •  

回答4 (この回答は回答1に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007168808
  • 投稿日時:2007/05/24 01:23

確かに、Webアクセス管理はActive Directoryだけでは一元管理の実現が難しいと記載がありますね。良い回避方法がほしいですね。

  •  

回答2 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007167404
  • 投稿日時:2007/05/23 01:47

チャブーンです。

グループポリシー (テンプレート) には、URL をフィルタリングする機能は基本的にはありません。普通は、URL フィルタリング機能をもつプロキシサーバなどを使うことになります。

ですが、インターネットオプションの "コンテンツアドバイザ" を使って URL 表示を承認/未承認することは可能です。これをグループポリシーで展開するには "Internet Explorer のメンテナンス" ポリシーのしたにある "セキュリティゾーンおよびコンテンツの規制" ポリシーを設定することになります。

ただし、この機能は URL アクセス自体をブロックするのではなく、単に (ダウンロードしたページを) IE で表示許可するかどうかの実装ですので、ネットワークトラフィックを減らず、という目的で使うのは難しいでしょう。

#もっともページが表示されなければ、アクセスしようという人は減るかもしれませんが

  •  

回答5 (この回答は回答2に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007168812
  • 投稿日時:2007/05/24 01:26

なるほど、ではProxyサーバーを構築する方向で考えた方が良さそうですね。
表示させられない所の、更にリンク先をブックマークしている人もいそうなので・・・

  •  

回答3 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007168310
  • 投稿日時:2007/05/23 18:20

プロキシサーバーをご利用であればフィルタリングで対応するのが普通だと思います。
また、プロキシの例外設定にアクセスさせたくない任意のサイトを登録しておくことにより、直接接続を行わせることによって、接続を失敗させることができるとも考えられます。

  •  

回答6 (この回答は回答3に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007171426
  • 投稿日時:2007/05/25 23:38

なるほど、やはりプロキシで制御という方法ですね。
検討に入ります。
ありがとうございました。

  •