Hatena::Diary

藤棚の上 このページをアンテナに追加

「藤棚の上」は私「K子」が、自分のいろいろなことを棚に上げて愚痴るための場所です。
発言する限り個人的に責任をもって行きますが、公式発言とは違う、と言う事を了承の上でご覧下さい。(←パクリ)

2008-09-30

[]すみませんが 00:30 すみませんが - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - すみませんが - 藤棚の上 すみませんが - 藤棚の上 のブックマークコメント

あたし彼女のエントリの話です。

http://d.hatena.ne.jp/konaken/20080927/1222520200

ご紹介を頂いている一部ブログで、「作者による現代語訳」と書かれていますが、これは誤りです。

僕は作者のkiki様とは全くの別人ですしなんら関係はありません。

(だいいち、作者が自分の「完成された」作品に対してわざわざこんな敬意のカケラもない物を書くわけがないでしょう・・・)

著作権に関する指摘も複数頂いております。

一応、友達に見せるという自分の目的はもう済んでおりますので、権利者の方から要請があればすみやかに対処する予定です。

重ね重ね申し上げますが、「原文に対する興味を持つ助けになれば」と思って書いたエントリです。

文体と主人公のキャラ設定に、「うわっ!」と思って引いてしまうかもしれませんが、最初からでなくても良いですから、原文も読んでみてください。

だんだんと彼女が変わっていく様子があの型破りな口語体から伝わってくるはずです。

僕のエントリを読んで頂けたと言うことは、少なからず「あたし彼女」に対する興味を持ってクリックして頂いた結果だと思いますので。

2008-09-29

[]睡眠ログ 14:51 睡眠ログ - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - 睡眠ログ - 藤棚の上 睡眠ログ - 藤棚の上 のブックマークコメント

1:00就寝〜8:00起床

日曜だと思って寝ていたら旦那に起こされた。やばかったw

2008-09-28

[]みんな「あたし彼女」読もうぜ 10:46 みんな「あたし彼女」読もうぜ - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - みんな「あたし彼女」読もうぜ - 藤棚の上 みんな「あたし彼女」読もうぜ - 藤棚の上 のブックマークコメント

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/konaken/20080927/1222520200


寝て起きたら大変なことになっていた。

本当に友達のために書いただけなんですけどねー、流行り物って怖いw

はてなブックマークポイントとやらも初めて頂きました。恐縮です。


で、内容が、ありきたりながら別に変な話ではないとお分かりいただけたと思うので、やはりケータイの画面で、原文で読んで頂きたいなーと。

「あたし彼女」は小説ではなく「マンガ」なんですよ。

マンガからフキダシとかモノローグだけの文字を抜き出して、絵的な位置関係をそのまま保って書き出したら、あんな感じになると思いませんか?

僕は内田春菊の漫画が好きで、導入部の語り口とかキャラ設定とかがそれらの作品のパターンに近いなーと思って、それで抵抗なく読めたと思っています。(まぁ内田春菊だったっけハッピーエンドではなくて鬱ENDになるんじゃないかと思いますが…)

 だから  僕的には  あたし彼女  あり  なんじゃないか  みたいな

これと同じ手段は二度使えないでしょうけれど、この作品は「あっても良い」もので、話のタネに一度読んでおいて損はないと思いますよ。

杏 2008/10/19 11:29 初めまして、
マンガのようなふきだしと言われて納得しました。
あの構成は面白いけど、読む人を選びますね。
十代の子からあんな風なメールをもらったときは一瞬、返事に迷いました。
おばちゃんには、読み辛いです。
原作の、あの文体で、400ページ分量は、読むのがきつくて、
半分辺りで、挫折したので、続きは気になっていたけど、読む気は、
現代語訳のおかげで、内容は理解できました。
あれを読んで、やっぱり普通の文章がいいと再認識しました。

ちびっこちびっこ 2008/10/20 05:42 わたしは「あたし彼女」のことを知らなかったので、
こちらの現代語訳を読んで興味を持ちました。
原文読んでみま〜す。

2008-09-27 あたし彼女

[]「あたし彼女」現代語訳 21:56 「あたし彼女」現代語訳 - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - 「あたし彼女」現代語訳 - 藤棚の上 「あたし彼女」現代語訳 - 藤棚の上 のブックマークコメント

某人が「あたし彼女」を5ページで挫折して読めなかったそうなので、かんたんに現代語訳してみました。

「トモ」の章その他、大幅にはしょった部分もありますが、話の内容を抵抗なく知りたい人はご覧ください。

原文はこちら

http://nkst.jp/vote2/novel.php?auther=20080001

正直、これだけを読んでも、話的にありきたりというか、ご都合主義的な展開だな〜という感想になってしまうと思います。

僕個人の感想としては、話そのものではなくて、主人公の一人称語りと(過剰な)口語体によって、同世代で同じ立場の読者が容易にかつ深く感情移入したり情景を自分なりに想像するのがこの作品を読む上での楽しみなんじゃないかなと思います。

ちなみに僕自身はおかんとの会話のシーンで不覚にもぐっと来てしまいます。現実の母親とはあまり悩みを打ち明けたりとか深い関係がないからあこがれているんでしょうかねー?それとも単に母親世代に近づいた(=年を取った)だけでしょうかorz

続きを読む

rihabiri-nikkirihabiri-nikki 2008/09/27 23:16 よくわからんな〜。ゴメンネ

sakikasumisakikasumi 2008/09/28 03:59 話自体はありきたりだけどそれなりに良い話だったんだ・・・
文体はどうしても自分に合わなかったけど、ストーリー自体は嫌いじゃないなぁ。

mao_mk68mao_mk68 2008/09/28 04:12 口語体でこれを書いたという作者は人を心底愛した経験のある人なのでしょう。
まあ、ありがちな話ではあります。
でも、愛がなければごはんはうまくないという言葉もあることですし。
いいんじゃないでしょうか、こういうのも。

bobjokerbobjoker 2008/09/28 07:44 女の気持ちはリアルだと思ったけど、男が作り物っぽい。

私の

理想のカレシ

みたいな。

mind_of_sivamind_of_siva 2008/09/28 08:46 自分の事ばかりで、彼氏の気持ちはほぼ無視ですかw

少女マンガにありがちな「こんな男は居ない」ってやつですねww

通りすがり通りすがり 2008/09/28 09:32 私は第1章を読んで挫折しました。
こちらで内容をだいたい把握することが出来ました。
私はこの作者を評価したいと思います。
このレベルの人が小説を出す気になって、
無知さだだ漏れの文章でも、ストーリーによって
世間の支持を得たことです。

さんきゅさんきゅ 2008/09/28 09:34 おかげでどういう話かわかった。
原文は目が滑って読めなかった

 2008/09/28 09:35 彼氏にしろ母親にしろ医者にしろ、ご都合主義だな。
メンヘラの脳内世界みたいだ。

kangaemonkangaemon 2008/09/28 10:08 原文では私も途中で面倒になってしまったのですが、起承転結の基本が押さえられた骨のある話だったのですね。思いがけず夢中になって読んでしまいました。

kino22kino22 2008/09/28 11:36 普通の話。

あはぁあはぁ 2008/09/28 11:36 もう少し短くまとめてほしかった…。
「好きな男に比較されたけどなぁなぁでまとまって、子供できたけど流産して、結局もとサヤに戻る話」で済むんじゃないかと。
いずれにしても、内容的には、もーなんか本当にどうでもいい感じでした。
いやまぁ、でもはじめて内容知りました。ありがとうございます。

多謝!多謝! 2008/09/28 15:18 あたし彼女、凄いよ、と友人から聞いて検索をしてこちらのブログに辿り着きました。
頑張って、本編を読もうと思いましたが、苛立ちと、絶賛の理由の不明さに憤りを覚え、審査員はもし自身に幼い子供が居るのなら、こんなものを読ませたいと思うのかと心底疑問に思いながら、1章までは読み終えましたが、挫折しました。
なので、こちらでの翻訳を拝読して内容の把握が出来ました。
本当にありがとうございます。

akagami_extakagami_ext 2008/09/28 16:53 ケータイ小説特有の「言いたいことは分かるけど、語彙が少ないために表現が稚拙」という問題が、
翻訳作業で淀みやアクを取り除き、適切な表現を当て嵌めただけでこれほどのクオリティになるとは…。
少なくとも、「翻訳をしていくことでそれなりに読める」という試みはとても興味深いものでした。

とても面白かったです。

ええ?ええ? 2008/09/29 00:14 申し訳ないけど皆さんの感想と全く逆です……。
切って捨てるような異常なほどの口語文だったからこそあの作品の魅力があったのに、
中学生の作文みたいな文章で適当にまとめられては台無しじゃないですか。
申し訳ありませんが、作品としてみた場合、原作に軍配があがると思います。

chrysalischrysalis 2008/09/29 01:03 ええ?さんとほぼ同感かなぁ。
ベタでご都合主義、だけどそこそこいい話を
あの文体とあの構成でやったからこそ評価されてるのだと思います。
あの語彙の少なさと構成、展開の仕方がうまいのであって
そのアタリをばっさり切ってしまってるこの翻訳はちょっと悪意を感じてしまいました。
母親との会話シーンが一番泣けるのは同感w

これはないわーこれはないわー 2008/09/29 01:26 別に競ってる訳じゃないし作品として見なくていいってw
作文みたいにまとめたんじゃなくて、とてもとても万人に読みやすい様に翻訳したんでしょ。

途中まで頑張って原文読んでみたけど読みにくいことこの上ない!!
まぁ・てか・みたいな・改行 が多すぎ。読んでてイライラする小説(なの?)ってなかなかないよ?
この小説(もどき)を読んでると、ただの自慢と悲劇のヒロインぶった内容のブログを見ている感じがした。

あと子供できたできた詐欺まがいの事をしてるのは問題ではないのかな?金とれる男の子供かどうかも分からないのに出来ちゃったとかいって

20万

大奮発

超ラッキー

おいしいね

みたいな

っていう内容は世間的にOKなの?w 

私は同じ女として最低だなぁと思うんだが…この内容で大賞とかどうなんだろうなぁ…

匿名匿名 2008/09/29 02:18 今までにない表現方法が注目されたのでしょう。
過去にもそういう理由で賞を取った作品はいくらでもありますよ。

かんちゃんかんちゃん 2008/09/29 02:21 私は原文がとても読みづらかったのでこちらに軍配をあげますが、
本来比べるためのものではないでしょう。
どうしてもなにかと比べて優劣をつけたいのであれば、
今後出てくる(のか?)別の翻訳と比較すべきではないでしょうか。

原作の雰囲気を大事にしろという意見もありますが、
作品の中に入り込んで読みたい人と
その作品を外から読みたい人とでは視点が違います。
この翻訳が前者受けしなかったからといって批判するのは狭量というものでしょう。

   2008/09/29 02:27 どんな話か知りたかったけどあの文体がキツかったのでありがたいです。
まあセックス妊娠中絶と、やっぱりそういう話なんですね。
原文を何時間もかけて読まなくてよかったです。

しんしん 2008/09/29 07:16 話が適度に短縮されててあらすじが分かりやすかったです!
でも原作にあるツンデレwな心の動きはあまり伝わってこないので、さすがに面白くはないですね。
なんだかありがちな純愛話にしか見えないかも。
あれって、話の筋なんかより描き方の方が大事な作品だと思うので、この短縮版を読むことで興味をなくす人が続出しないことを祈りたいですが…そうなっちゃうような人はそもそもあの文体とアンモラルな要素についていけないだろうから一緒なのかな?

bobjokerbobjoker 2008/09/29 07:44 物語性は

どーでもよくて

キャラ立ちしてれば

よいっていう

どっかで聞いた話

みたいな

別に

あたらしくも

ないし

みたいな

   2008/09/29 07:57 これが全文ですか?
なんか、読みやすくなってて得した感じがします。
まぁ、読みにくいのがミソなんでしょうけど。

panpan 2008/09/29 08:59 原文を全て読んでいないのですが、要約して頂けて助かりました。
あれは普通の読解力を持った人間なら逆に挫折してしまう文章だと思います。

内容はといえば、ところどころに不自然さを覚える上にやや強引な終わらせ方で
やはり斬新な表現方法(「まぁ」とかですね)が審査員にウけたのだろうなぁ。というのが率直な感想です。

菜梨菜梨 2008/09/29 09:58 携帯で読むなら原文の方がいいな。
紙媒体なら、こっちの方が読みやすいけど。
どっちにしろPCでは読む気にならなかったけど。

trshugutrshugu 2008/09/29 12:38

anwanw 2008/09/29 13:41 原文は口語、この翻訳文は文語ってだけの話。
文章で書かれているんだから内容を汲み取るのは文語が適しているのは当たり前ですね。
内容自体はそこらの昼ドラと大差無いので評価されたのはその表現手法でしょう。

リアルだ!リアルだ! 2008/09/29 14:04 実際にこんな女がいるから困る。

   2008/09/29 19:03 とてもじゃないけど原作は読み切るのは無理だったから
とてもありがたいです。
ついつい改心した主人公に涙してしまいましたよ

作者は池沼作者は池沼 2008/09/29 21:28





























sixninesixnine 2008/09/29 22:57 >原文は口語、この翻訳文は文語ってだけの話。

それはギャグで言ってるのか?

paropunteparopunte 2008/09/30 00:54 翻訳すること自体が無意味だと思う。
あの文体が気に入らなければ読まなければいいし、
そもそも作者はあえてああいう感じで書いてると思う。
内容が気になるならちゃんと原文を読んだ方がいいと思う。
絶賛されようが批判されようがそれは作品そのものにたいしてである事が当たり前だし、作者の意思に反してこの翻訳文だけを読んで評価する人間が出る事は良くない事だと思います。

takenstakens 2008/09/30 01:25 読みやすい文章への翻訳お疲れ様でした。
原文は5回ぐらいクリックして
まぁ

みたいな
の連続に挫折したので助かりました。

翻訳して読んでしまえばなんてことはないこれまでのケータイ小説をなぞっただけですか。
韓流ドラマ並みのフォーマットですね。
しかしこれにリアリティを感じるってのはどれだけビッチ脳なんだよwと思わずにはいられません。
手法が評価ってのも小手先じみててなんだかなあとも思います。
二葉亭四迷以来の革命的なやり口ならともかく

とおりすがりとおりすがり 2008/09/30 12:38 このサイトのお陰で話が読めた!ありがとう!!
原文ではとても読めない。

ahokaahoka 2008/09/30 19:55 アタマわる。
本人の得意顔が目に浮かぶようだが、残念ながらまったく意味ないな。
この調子で「ライ麦畑でつかまえて」の現代語訳でもやったらどうよ。
米欄も絶賛の嵐てなもんだぜ。

通りすがり通りすがり 2008/09/30 20:35 ちょっと長めのあらすじといった感じでしょうか。
何人かの方が懸念されているようですが、こちらのエントリーを読ませて頂いた後原作に興味を失くす、という事は特にありませんでした。
むしろ、予め大よその流れが頭に入っていた方が今度読む時に読みやすいかな?一回目は興味がありつつもあの文体だけで読む気を失くし、引いてしまったので…。
自分は、全く意味が無いとは思わないですよ。

Mr.OKMr.OK 2008/10/01 14:52 なかなかよかったっす、現代語訳(あらすじかな?)。
読みやすくて、普通の人にも読めますもんね。
でも評価するなら原文からお願いします。


まあ

ぶっちゃけ

主人公の卑しさと

狂った文体が

原文の魅力だから

みたいな

てか

原文全部読んだオレ

えらい

みたいな

だれか

たすけ――

 2008/10/01 23:24 かゆ
うま――

karicobokaricobo 2008/10/03 18:35 お陰さまで話題の小説モドキのあらすじを知ることができました。原文の方は多大な労力を割いて、女性のパートだけは読み終えました。読むだけでストレスがかかる小説というのは、存在意義があるのだろうか?ヒロインにもヒーローにもまるっきり感情移入できないし、救済役として現れる母親や医師の人物造形もうすっぺらだと思う。この小説が賞賛されるほど、日本人の読解力は退化したのだろうか。

totototo 2008/10/04 05:09 原文を3章まで読み終えてから、これはあと何回クリックすれば
終わるんだ?と不安になったのでここで全体がわかってよかったです。

原文の連発銃みたいな言葉のリズムは嫌いじゃないです。
最初に見た時はナニゴトかと思いましたがだんだん癖になる(笑
ただ読むのが早いとものすごい勢いでスクロールとクリックを
繰り返す羽目になってめちゃくちゃしんどい……

4章表紙が

105頁め

ええっ

いままでに私

104回

クリックしたの!?

みたいな

RDRD 2008/10/06 01:22 翻訳ありがとうございます
内容がやっと把握できました
原文はプロローグで挫折したので

とりあえず誰か、NANAと何が違うのか教えてくれ

ほうほう 2008/10/06 22:05 あらら〜
それなりに物語として筋の通った話だったんですね
ありきたりですが、うまく調理すればそこそこの映画でも作れそうな感じの

その内容をあの文体で延々数百ページw
ある意味すごいのかも…

moimoimoimoi 2008/10/10 14:07 この翻訳は 要するに

この大賞作品は、特別評価に値するような内容構成ではないのに、良く言えば斬新、悪く言えば
あまりに客観性を欠いた 本来小説には在り得ない文章のインパクトだけで賞を与えられた ということに対する皮肉なのではと思いました。勝手にですけど。

わたしは原文読みましたが、文章の斬新さより 設定の陳腐さ、幼稚さを無視できませんでした。

完全に狙いなら その分は内容をもっと作りこむべきと感じます。200万円をもらってニュースにもなり 私は素人ですから といった言い訳はきかないと思います。

寝転がって携帯かちかちして作ったような 小説 と呼べない だれかの日記みたいだとおもいました。

残念だ残念だ 2008/10/14 12:54 改悪、ですね。
筆で書いた文字をワープロ打ちにした感じかな。
訳者が冒頭に言ってるこの作品の楽しみが翻訳文では感じにくくなっている
のはなぜでしょうか?
原文は読みにくいから、これがあらすじというなら非常にいいと思います。

ひどいひどい 2008/10/15 04:43 読みにくいから勝手に翻訳しちゃえ。しかも一部端折っちゃえ。どうです?こっちのほうがいいでしょ?原文は酷いよね~
なんという俯瞰で原作の著作権から何から何まで無視して冒涜の限りを尽くしてるのか、というのが感想です。

kkkkkk 2008/10/15 16:09 所要時間10分。ってことは文庫本10ページか。それで200万。詐欺だな。

うーん。。。うーん。。。 2008/10/19 18:55 むしろこの記事で原作の方を読む気になったなら読めばいいというだけで、
こんなのは改悪だ!と糾弾ばっかりなさっている御仁が気になるなぁ…。

私はこの記事から原作の方に興味を持った側ですけどねー。
話の流れがわかる程度に端折って、原作のある程度の話の流れがわかるようにもなっている。

まあ、どう考えても原作の前衛的な書き方が(此方に比べて)「どうも苦手だ」という人もいるでしょうし、
これが原作へのとっかかりとなったらそれでも良いのじゃないのでは?みたいな

441441 2008/10/19 20:01 短時間で内容が把握できて良かった。
お陰で原文を見たときにも読む気になるかも???

akioakio 2008/10/20 00:56 不覚にも読んで泣いてしまいました。

私は好きです。

誰がなんと言おうが、芸能、芸術、文学等の世界は
売れた者勝ち、と言うのが私の意見です。

ちびっこちびっこ 2008/10/20 05:37 はじめに、『某人が「あたし彼女」を5ページで挫折して読めなかったそうなので、かんたんに現代語訳してみました。』とあるので、ただたんにお友達のために読みやすくしてあげただけですよね。
傲慢だのなんだのと比較や批評するようなものではないんじゃないかと・・・。

はるかはるか 2008/10/20 05:54 翻訳、本当に助かりました。
挫折したって話を聞いても私は読めると思ってたのですがやっぱり挫折したんです。
でも翻訳読んであらすじが分かってやっぱり原文頑張って読もうという気になりました。

そして一喜一憂、号泣しながら少しずつ読んでます。

原文と翻訳を比較して評価している方もいますが、ちびっこさんの言うように翻訳文は小説ではないので比較する対象ではないと思いますし、逆に淡々と書いてあるところが分かりやすかったです。

ありがとうございました。

ないたよないたよ 2008/10/20 12:48 原文では、超お馬鹿女の主人公が、自分でも気付かないうちに行動から変化していく様子が、切ない〜みたいな(笑)のが良かったのですが、さすがに翻訳では見事にはしょられてますね。

自分は「ケータイ小説(笑)」のタイプでした。
ネットニュースに「あたし彼女症候群」と出ていたので、気になって、携帯小説をはじめて読んでみたのですが、めちゃくちゃ泣きました。
内容が良いとはお世辞にもいえないし、リアルなエネルギーのようなものが、文章を通じて伝わったのかなと、おもっとります。

翻訳翻訳 2008/10/20 14:18 翻訳ありがとうございました。
ダイヤモンドダストって夜でも見えるのですねw

だめだねだめだね 2009/01/17 15:39 なんていうか、感情の表現がはしょられてしまいましたね。

翻訳は外から他人事のように見た感じで、原文の方が主人公と感情を共有出来ます。

ランカランカ 2009/01/26 06:19 話は

ありきたりだけど

いいと

思ったよ

ただ

文章がね

口語体とかで

片付けられる

レヴェル

じゃねーよ

みたいな

kankankankan 2009/02/25 12:23 翻訳じゃなくて、無駄な改行・空白行を全部詰めてくれたほうがよかったかもしれません。

クラナドは人生(笑)クラナドは人生(笑) 2009/04/09 14:02 アニメ絵をつければヲタにもウケそうな内容だったんだなw
ぶっちゃけエロゲーと感動の基本はそう変わらんのね

2008-09-25

[]ちょっと待て 01:12 ちょっと待て - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - ちょっと待て - 藤棚の上 ちょっと待て - 藤棚の上 のブックマークコメント

奴のやったことはあきらかにおかしい。

どう見ても“不当に権力を行使して”女を男から引き離して独り占めしようとしているだけだ。

ひょっとしたら僕の知らない何かがあるのかも知れないが、“奴が権力を行使できる場”において、男のほうは以前から来ている人間だし、とくに「場に関係のない行為」「他人に迷惑をかける行為」をしていたとは思えない。(と言うかむしろ積極的にSTGなりをやってくれる有り難い人種に分けられる)

最近は女にベタベタしているのは確かなんだけど、「好きな子だから」「普段から仲のいい子だから」ベタベタしている、それ以上でも以下でもなかったと僕は判断する。

男本人に対する品格や評価はガタ落ちになっているかもしれないが、(恋愛的な嫉妬心は抜きにして)彼に対して不快感を抱いているとか彼のせいで場の雰囲気が悪くなったとか、そのような意見があったとは考えにくい。

要するに奴が彼に、かような制裁を加える正当な理由は無いのではないか。

男のほうは(おそらくは)彼女に「本命のカレ」が居ることなとオクビほども知らされずに普通に恋をしてしまった…要するにちょっとバカだっただけであろう。

男の態度は年不相応で幼稚で童貞じみていたのは事実だが、それを奴が改めさせる権利や義務はどう見てもない。男のほうからしたら「なんでアンタにそんなこと言われなきゃならんのだ」状態だ。

何度も言うように「不誠実」で「自己の都合しか考えていない」のは女のほうであって、女のほうを男にベタベタしなく(させなく)なるように矯正するのが正当な手段ではないのか。

奴はそれをガン無視して男のほうに“だけ”、“人格攻撃”を行い、“不当な”制裁を加えたのではないか?

外野の僕からしたら今回の件はこう見えてしまうのだがどうか。

…敵の敵は、味方ではないよ?

2008-09-24

[]睡眠ログ 00:09 睡眠ログ - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - 睡眠ログ - 藤棚の上 睡眠ログ - 藤棚の上 のブックマークコメント

2:00就寝→7:30起床

[]うーん 00:09 うーん - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - うーん - 藤棚の上 うーん - 藤棚の上 のブックマークコメント

打算の結果だと受け取っておく。

2008-09-22

[]睡眠ログ 11:45 睡眠ログ - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - 睡眠ログ - 藤棚の上 睡眠ログ - 藤棚の上 のブックマークコメント

0:30就寝→7:40起床

[]だから予定は前月中旬までにくれってばよこのガナッシュ 11:45 だから予定は前月中旬までにくれってばよこのガナッシュ - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - だから予定は前月中旬までにくれってばよこのガナッシュ - 藤棚の上 だから予定は前月中旬までにくれってばよこのガナッシュ - 藤棚の上 のブックマークコメント

あうー、池田組長、10月に札幌来られるのかー。

超高確率で3連休のところなんだろうなー。

でも3連休、実家に行かなきゃ行けないフラグが立っている…

2008-09-18

[]睡眠ログ 22:34 睡眠ログ - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - 睡眠ログ - 藤棚の上 睡眠ログ - 藤棚の上 のブックマークコメント

1:10就寝→10:30起床

旦那が夜遅くに鼻血出してた。

枕カバーの汚れたところ、手洗いである程度汚れ落とした後、

洗濯機にぶち込んでおいてくれないかなー。

[]某人のmixi日記より 22:34 某人のmixi日記より - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - 某人のmixi日記より - 藤棚の上 某人のmixi日記より - 藤棚の上 のブックマークコメント

「iPhone欲しいんですよねー」

 ↓

「なんに使うんだよあんなもの、ソフトバンクは電波悪いし」

 ↓

「いや、フルブラウザ使いやすそうですし。別に電波悪くないですよ?」

 ↓

「いやー、電波悪いよ!ドコモ以外はだめだね」

某人:札幌市民

コメ主:道東在住

身の程を弁えない田舎者は熊に食われてくださいwwwm9(^Д^)

ぶっちゃけ道東だったっけauでもつらい地域があったりしてですね

2008-09-17

[]睡眠ログ 11:15 睡眠ログ - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - 睡眠ログ - 藤棚の上 睡眠ログ - 藤棚の上 のブックマークコメント

1:30就寝→7:00起床

[]あのさあ 11:15 あのさあ - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - あのさあ - 藤棚の上 あのさあ - 藤棚の上 のブックマークコメント

あなたがあの子と仲良くし続けるかどうかは僕らには関係ないです。

自分の下心を優先させるより、事の真偽をハッキリさせて、

あの子にちゃんと教育すべきことを教育して欲しいなと。


都合いいときだけしおらしく相談相手として頼ってきて、

いざ自分の都合の悪いことを指摘されたらmixiで荒れて、

事情を知らない人を巻き込んでとりあえず人格攻撃に走る女ですよ。

それを彼女にしたいですか?

性格とかなんとか矯正できると思ってるんだったら、あなたじゃ無理。

今の時点で完璧になめられてるじゃない。

2008-09-16

[]睡眠ログ 14:21 睡眠ログ - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - 睡眠ログ - 藤棚の上 睡眠ログ - 藤棚の上 のブックマークコメント

1:30就寝→7:00起床

3連休中は本当にメチャクチャだったのでもう書きようがない・・・

[]正拳突きのような攻撃力に吹いた 14:21 正拳突きのような攻撃力に吹いた - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - 正拳突きのような攻撃力に吹いた - 藤棚の上 正拳突きのような攻撃力に吹いた - 藤棚の上 のブックマークコメント

大人を怒らせると怖いねー。

2008-09-11

[]時系列(これは関係者に見ていただけたようならあとで消すかも) 00:48 時系列(これは関係者に見ていただけたようならあとで消すかも) - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - 時系列(これは関係者に見ていただけたようならあとで消すかも) - 藤棚の上 時系列(これは関係者に見ていただけたようならあとで消すかも) - 藤棚の上 のブックマークコメント

8/31 男性と2人で遅くまでゲーセンにいた後力尽きて寝てしまいお持ち帰りされる(どこかに泊まったのかは不明)

   ↓

9/1 それを見ていた別の知り合い(男性)に「本命の彼が居るのにそれはまずい」と怒られる

   ↓

mixiでキレる(31日何をしていたかについては全く触れず、「誤解されて怒られた」と主張)

   ↓

僕がここで31日の行動に言及して「それにキレるのはおかしい」と叩く(関係者に事の真偽が伝われば良かったのですぐに消した)

   ↓

最初の男性にもどうやら記事が見られていたらしい

   ↓

9/10 ここに書かれていたことに対してmixiで「事実無根だ」とキレる  ←イマココ!


少なくとも8/31は、僕は22時半ぐらいに彼女をゲーセンで見ているし、その後の知り合いの人も23時過ぎに見ているんですよね…

えろい事しなきゃ何してもいい、と思ってるのであればそれは20歳をとうに過ぎている女性として非常に間違っているよ…

周りの大人は何やってんだよ。ちゃんと教育しろって。

2008-09-10

[]睡眠ログ 00:32 睡眠ログ - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - 睡眠ログ - 藤棚の上 睡眠ログ - 藤棚の上 のブックマークコメント

0:00就寝→7:30起床

おなかいたい

[]小学生のとき同じクラスに寺前さんって子がいてな 18:28 小学生のとき同じクラスに寺前さんって子がいてな - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - 小学生のとき同じクラスに寺前さんって子がいてな - 藤棚の上 小学生のとき同じクラスに寺前さんって子がいてな - 藤棚の上 のブックマークコメント

題名にとくに意味はありません。


で、本当に自分は何もやましいことをしていないと言うのであれば。

何処でどんな人とどんな行動をしていたかをみんなに教えて、あなたの「好きな人」が北海道の人じゃない事とかもちゃんと書いてみたら?

その上であなたを叱った彼が間違っていたかどうか、判断を仰いでみたらいい。

その方があなた自身も安心できるんじゃない?

sakikasumisakikasumi 2008/09/10 20:49 全くもって同感。自分から自分の事を全部白状しちゃうのが一番立場を解って貰える近道なのにね。
隠したっけ「やっぱり疚しいのかな」と思っちゃうし…

2008-09-08

[]誰かこれを 23:40 誰かこれを - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - 誰かこれを - 藤棚の上 誰かこれを - 藤棚の上 のブックマークコメント

http://dol.dengeki.com/soft/review/rev_gradius_gba.htm

グラリバで改変してくれ

[]睡眠ログ 12:25 睡眠ログ - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - 睡眠ログ - 藤棚の上 睡眠ログ - 藤棚の上 のブックマークコメント

0:30就寝→10:00起床

2008-09-07

[]睡眠ログ 12:28 睡眠ログ - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - 睡眠ログ - 藤棚の上 睡眠ログ - 藤棚の上 のブックマークコメント

2:00就寝→12:00起床

2008-09-06

[]睡眠ログ 12:25 睡眠ログ - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - 睡眠ログ - 藤棚の上 睡眠ログ - 藤棚の上 のブックマークコメント

1:30就寝→7:00起床

2008-09-05

[]サウンドテスト 09:57 サウンドテスト - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - サウンドテスト - 藤棚の上 サウンドテスト - 藤棚の上 のブックマークコメント

グラリバの曲の元ネタをまとめてる人がいる。

作品名と曲名をまとめてる。普通。

でも、「サウンドテストの番号名」を書こうとしてる所でモニョった。

なんか、「極力実際プレイしなくても聞けるように」を目指してない?

そうじゃないだろ。旧作のアレンジ=旧作を思い出してね、なわけで。

したっけ可能な限りその作品を「プレイする意欲がわく」ようにしてよ。

ラスボスの曲を聴くために、ラスボスまでいけるように頑張らせてよ。


僕は一昨日、SFC版IIIのボスラッシュの曲聴くためにVCでプレイしたよ。

たとえサウンドテストモードがあったとしてもプレイして聞いてた。

ゲームミュージックってそういうもんだろ。

とくにSTGだと音楽に注目する人間の割合が高いけど、

「プレイしなくてもサントラだけ聞いて満足」

って言う人は僕は信用しないようにしている。

「とりあえずサントラ聞いて間に合わせたけど、やっぱプレイしたいわ」

って音楽の楽しみ方をすべきでしょう。

[]睡眠ログ 09:57 睡眠ログ - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - 睡眠ログ - 藤棚の上 睡眠ログ - 藤棚の上 のブックマークコメント

2:15就寝→7:30起床

明日も仕事なのに・・・

2008-09-04

[]睡眠ログ 07:24 睡眠ログ - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - 睡眠ログ - 藤棚の上 睡眠ログ - 藤棚の上 のブックマークコメント

1:00就寝→6:30起床

SFCのグラIIIをVCでやって(グラリバじゃないのかよ!)風呂入って上がって髪拭いていたら力尽きてぶっ倒れてしまった・・・

2008-09-03

[]睡眠ログ 07:24 睡眠ログ - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - 睡眠ログ - 藤棚の上 睡眠ログ - 藤棚の上 のブックマークコメント

2:20就寝→7:30起床

午後完全に死んでた

2008-09-02

[]睡眠ログ 07:25 睡眠ログ - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - 睡眠ログ - 藤棚の上 睡眠ログ - 藤棚の上 のブックマークコメント

2:00就寝→7:00起床

[]温故知新といえば聞こえはいいが 17:03 温故知新といえば聞こえはいいが - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - 温故知新といえば聞こえはいいが - 藤棚の上 温故知新といえば聞こえはいいが - 藤棚の上 のブックマークコメント

グラリバでMSXネタ&家庭用グラネタ大復活で大興奮中。

元ネタまとめは徹底的にやるよ!

早く帰りたいよ!!






・・・だけど。

そんなものでファンを釣らないといけないのがある意味むなしい。

旧作そのままなのはビッグコアの「Aircraft Carrier」だけでいいよ。


コナミは本当にお金を稼ぐのが上手です。

現在の「真のグラディウサー(笑)」の着眼点を“攻め”にきました。

  • 信頼のある開発元を起用すること。
  • 評判の高い作曲者を起用すること。
  • 過去作とストーリー的に矛盾や破綻がないようにすること。
  • 過去作の要素を多く取り入れること。

などなど。


TF6に関してもそう思っているんですけど、グラリバは本当に必死に

「ファン(=信者ども)に受けない要素の排除」

を徹底している気がします。

でも、これはやがて来るグラVIへ力を溜めているのだと期待しています。

どこかで数字を出しておかないと、続編など望むらくもないですから。


グラリバの情報が出たときについったー等で即座に出た質問が

「開発元どこ?」「作曲者誰?」

だったことに僕はとても嫌な気分になりました。

だから何やねんと。

あと実際にプレイする前から「サントラ早く出ないかな」とかね。

ファックシットガナッシュ


ファンはいったい、グラディウスに対して何を期待しているのか。

みんな答えられますか?

「過去作の移植orリメイク」ではなく、「新作」を出すべき理由を。

…こんな時代に、“なりふり構わず”グラの新作を出してきたコナミ。

そこには本当に頭が下がります。

みなさん、どうかグラリバを心から楽しんでください。

2008-09-01

[]タイムアップ 22:37 タイムアップ - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - タイムアップ - 藤棚の上 タイムアップ - 藤棚の上 のブックマークコメント

消した。

[]睡眠ログ 12:26 睡眠ログ - 藤棚の上 を含むブックマーク はてなブックマーク - 睡眠ログ - 藤棚の上 睡眠ログ - 藤棚の上 のブックマークコメント

1:30就寝→7:30起床