人気の秘密をあの“先駆者”に聞いた
2009年07月02日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
●独自の語り口で、もうすぐ17年
地井武男の「ちい散歩」(テレビ朝日)や板東英二の「バンバンバン」(TBS)などお散歩番組が花盛りだ。熟年の“お散歩ブーム”を反映してのことだろうが、この手の番組の先駆けといえば、なんといっても「ぶらり途中下車の旅」(日本テレビ)をおいてほかにない。「おやおや、阿藤さん。きょうはどちらへ?」など独特のナレーションが耳から離れない読者も多いに違いない。92年スタートだから、もうすぐ17年になるという。長寿の秘密は何か。ナレーションを担当する滝口順平さんに聞いた。
「最初に企画を聞いたときは、僕もこんなに長く続くとは思ってなかった。だって、行き先は東京の近郊でしょ。みんな知っている所ばかりだと思っていたんです」
ところが、その考えは1回目の放送を見てすぐに変わった。
「こんな近くにこんなおいしいものや、あんな珍しいものがあったのかってビックリしちゃったわけです。それを見つけ出すスタッフの苦労は並大抵ではなかったと思います。そんなこんなで、ちょうど1年を過ぎた頃かな、視聴率が2ケタになりました。前にやっていた料理番組は5〜6%。そのときから“これはいけるかな”と思い始めました」
スタッフのリサーチもさることながら、滝口さんの独特の語り口も、大いに貢献しているに違いない。どんなきっかけで生まれたのか。
「あの番組には3人の作家がついていますが、実は最初は僕が勝手にアドリブでやっちゃったんです。“お味はいかがですか?”とか“たまりませ〜ん”とか。こう見えても僕、昔からアドリブだけは得意だったんです。徳川夢声さんや森繁久弥さんに褒められたこともあったっけ。それを思い出してやってみたら、みなさんにも楽しんでいただけているようです」
つい先日も視聴者からこんな手紙をもらったという。
「ご病気で長らく伏せっていた方がこの番組を見るようになってから、徐々に体調が良くなり、普通に生活できるようになったって。そのお医者さんが、僕の声は“癒やしの声”だと言っていたそうです。難しいことは分かりませんが、僕も常々この番組ではできるだけほのぼのと温かい雰囲気になるように心がけています」
どうやら、長寿の秘密はこのあたりにありそうだ。
最後に昨今の“後発番組”に一言。
「中には安直な作りの番組もありますよね。せっかく“ぶらり番組”が定着してきたんだから、どうせ作るんなら、もうちょっと緻密(ちみつ)な番組作りを心がけて欲しいですね」
その声は“先駆者”としての自信に満ちあふれていた。
(日刊ゲンダイ2009年6月29日掲載)
関連ニュース:日本テレビ
- 真中瞳 ひっそり引退の真相
内外タイムス 11日18時00分(8)
- 【深夜テレビ探検隊】新メンバーたちは「天使」か 運が良けりゃ大ブレーク?J-CASTテレビウォッチ 11日17時00分
- 的を射た追及にトップが冷や汗ものだった民放株主総会異聞ゲンダイネット 11日10時00分(2)
- <BPO>倫理委が日テレに勧告 バンキシャ虚偽証言毎日新聞 11日01時01分
- ◎日テレに初勧告へ=「バンキシャ!」問題で−BPO検証委時事通信社 10日22時45分
- << これぞ独身ライフ最高の贅…
- 90歳誕生日も舞台!森光子… >>
4,500円
patisserie1904
|
3,969円
紀伊國屋書店 Forest Plus
|
3,700円
JAタウン
|
3,969円
紀伊國屋書店 Forest Plus
|
エンタメアクセスランキング
- 真中瞳 ひっそり引退の真相
内外タイムス 11日18時00分(8)
- 保阪クールに「パンツ丸見えでしたからね!」スポーツ報知 11日22時15分
- ビートたけし、東国原知事に「謝って、宮崎に帰れ」
livedoor 11日22時10分(8)
- 電気代問題で非難された谷桃子「電気代は払った」
アメーバニュース 11日13時09分(19)
- "友里OL"から3カ月、AneCanでのエビちゃんの居場所がない!!
サイゾーウーマン 11日08時00分(7)
- オセロ中島知子に超大物ミュージシャンとの交際情報も
日刊サイゾー 12日08時00分(2)
- 「どうしても許せない嘘」来栖あつこ 記者会見で"遺書ブログ"騒動の真相を激白!
日刊サイゾー 30日20時11分(3)
- 今、R40女芸人がアツい!【独女通信】独女通信 11日14時00分
- ずさんすぎて支配人が土下座 パリへのAKB48高額ファンツアーは神ボッタクリ!?
日刊サイゾー 11日11時00分(10)
- “ドラマのTBS”復活を予感させる作品と評判ゲンダイネット 11日10時00分(6)
文法とか前置詞とか、ぜんぜんわからなくて、英語がまったく話せなか
ったのに、今では仕事で海外のお客様とも気軽に英語でやり取り♪
毎日聞き流していただけなのに不思議ですよね!
彼女が聞き流していたものとは?