山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>社説 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

減反問題 選択制の是非選挙で問え

 農林水産省から興味深いデータが公表された。日本の農業で長年の懸案になっているコメの生産調整(減反)について、必要かどうかを生産者や消費者らに聞いたアンケートである。

 生産者への質問では、「農家の自主性や経営の自由度が高まるように見直すべきだ」と緩和を訴える回答が38・7%と最多だった。廃止派も13・1%に上り、生産者の過半数の51・8%が減反の緩和か廃止を求めていることが分かった。

 これに対し、減反の維持・強化が必要とする意見も計45・9%あった。生産者の間では、考えがほぼ二分されている現状が浮き彫りになったといえる。消費者への質問でも廃止と維持派が拮抗(きっこう)し、生産者と同じような傾向が示された。

 減反はコメ消費量の減少などに伴い、1970年代から本格化した。今では水田の約4割で稲作ができない。これが生産者の意欲を奪い、耕作放棄地の増加や担い手不足などにつながっている。減反をするしないで、地域社会に暗い影を落とし続ける。現行制度が限界にきているのは明らかだろう。

 賛否両論が相半ばする中で、どういう方向性があるのか。生産者のアンケートでは、小規模な農家は緩和・廃止派が多く、規模が大きくなるほど維持・強化派が増加する。大規模農家の方が、減反で米価下落を防ぎたい意向が強いようだ。

 営農形態によって考えが異なるのは当然だろう。そもそも長年にわたり一律的な減反を強いること自体、無理がある。

 打開策として、石破茂農相は減反選択制を打ち出した。減反をするしないの判断は各農家に委ね、経営の自由度を高める。生産量が増えて米価が下がった場合、減反に応じた生産者に限り助成するというものだ。維持と廃止の中間をいく減反緩和策といえる。

 従来から専門家の間で「現実的な落としどころ」として有力視されてきた案である。石破農相は選択制の導入方針を明確化したものの、立ち消え状態に陥っている。

 次期衆院選を前に、導入を決めると農村票が割れる可能性があるため、自民党農水族の反対で結論を先送りしているといわれる。野党の間でも同じような空気が強い。

 しかし、現状のままでは農業弱体化に歯止めはかかるまい。衆院選は減反選択制の是非を問う好機である。今回の調査結果を踏まえ、正面から議論を深める必要がある。


青少年白書 ニートに手の届く支援を

 学校に行かず、仕事も職業訓練もしない若者・ニートが、2008年は前年より2万人増えて64万人に上り、25〜34歳の高い年齢層で増加傾向にあることが、09年版の青少年白書で明らかになった。

 総数は02年以降、同じレベルだが、年齢別では15〜24歳が26万人で02年に比べ3万人減少した。半面、25〜34歳は3万人増えて38万人となった。昨秋以降の急激な景気後退による雇用環境の悪化は、ニートの就業をさらに困難にするだろう。

 白書は、内閣府が04年度中に高校中退した人や中学3年で不登校だった人を対象に行った緊急調査の結果を特集している。現況を尋ねたところ、ニートは高校中退者の20・8%、中学不登校者の16・5%を占めた。また、仕事に就いている人の半数以上は非正規雇用だった。学校でのつまずきが、ニートなどにつながったことがうかがえる。

 高知県では、高校中退者などの個人情報を県教委が一元化し、学び直しや就労への誘導・支援を展開している。学校教育からの切れ目のない取り組みで、支援の手が届くように努めているという。

 政府もニート対策に一段の力を入れ始めたところだ。昨年12月、新たな「青少年育成施策大綱」を策定し、ニートの総合的な支援に取り組む方針を明記した。今国会には若者の自立支援強化のための法案が提出され、子ども・若者育成支援推進法として今月1日に成立した。地域に総合相談センターを設け、支援のためのネットワークづくりを進めるなどが柱だ。

 ただ、具体的な支援策の中身は関係省庁や各自治体に委ねられている。施策の具体化を急がねばなるまい。行政、企業、地域が連携し、きめの細かい支援策が求められる。

(2009年7月11日掲載)
注目情報

47club

鏡野の「裏見の滝」に祈り

写真
 滝の裏に回り込める「裏見の滝」として知られる岡山県鏡野町上斎原の岩井滝で10日、恒例の滝まつりがあり、訪れた観光客ら約100人が無病息災や五穀豊穣(ほうじょう)を祈った。 【続きを読む】


最新ニュース一覧
警報解除・注意報=名瀬発表
(8:23)
東京都議選の投票始まる
大勢13日未明に判明
(8:19)
福留は4打数無安打
カージナルス戦
(8:10)
民家全焼、女性1人死亡
千葉市
(7:50)
ナットウエンジェル結成
AKBメンバーが納豆PR
(7:43)
「黒人として特別の感情」 photo
オバマ氏、奴隷貿易拠点へ
(6:21)
震度=気象庁発表(12日3時52分) :地震(小規模)
(3:52)
民主公約に「給油停止」記載せず
現実路線、米政権に配慮 
(2:02)
宮里美は通算14オーバー
全米女子ゴルフ第3日
(1:20)
良き統治が発展の基礎と米大統領
アフリカ諸国に訴え
(1:06)
サンチェスが第8S優勝
ツール・ド・フランス
(1:04)
警報解除・注意報=松江発表
(1:00)
女子Hマラソン表彰台独占 photo
日本、メダル数で史上最多
(0:51)
米シャトル打ち上げ延期
発射台付近への落雷被害調査
(0:25)
石川遼が「聖地」でプレー photo
アイアンで記念の第1打
(23:39)
都議選敗北でも政権維持
首相、官房長官らに強調
(23:33)
警報=長崎発表
(23:12)
経営指導料軽減を正式発表
セブン−イレブン
(23:04)
三重の小学校で集団感染か
新型インフル
(23:03)
神2−2巨(11日) photo
両軍譲らず引き分け
(22:50)

山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.