マイク持ったジャーメイン

2009.07.09

マイケルの追悼式

ジャクソン・ファミリーが大集合。



「Yeah I'll Be There いつまでもそこにスマイルがあるなら・・・」

まさか、マライアが「I'll Be There」を

そして
マイク持ったジャーメインが「スマイル」で締めるなんて・・・。

ランディはドーベルマンに噛まれなかったけど・・・。


「HIPPOPOTAMUS」/NONA REEVES


ティトとラ・トーヤ騒ぎだす
「ランディがドーベルマンに噛まれるよ Oops!」
マーロン、リビー、ジャネット呼んだジャッキー、
驚いたラスヴェガス ステージを抜け出す
ゲイリー、インディアナからファミリーはStartin' 
「VICTORY」となり Strike My 少年時代
首都高速が聳え立つ この街に生きる 今もRockする!


Yeah I'll Be There いつまでもそこにスマイルがあるなら

マイク持ったジャーメイン マイク持ったジャーメイン
マイク持ったジャーメイン スウィートハート
マイク持ったジャーメイン マイク持ったジャーメイン
マイク持ったジャーメイン スウィートハート・・・




 正直、「スマイル」熱唱するジャーメインの白い手袋観たとき、
ちょっと腹立った。

 マイケル批判の「Word To The Badd!!」はさすがに唱えないだろ
うけど、脱退したり、戻ったり、変な情報流したり、なんやかんや
因縁つけてマイケルを困らせた時代もあったのに、なんやねん!と
・・・。マイケルの白い靴下を最初めっちゃ馬鹿にしてたくせに・笑!

 ま、強気なジャーメインなことだから、裁判の時などもちろん色々
助けた部分もあっただろうけど、ジャネットや、ずっとマイケルを
裏切らなかった他のジャクソンズを差し置いて、自分だけめっちゃ
前に出てくるその姿勢。どちらかといえばジャッキー、ティト、
マーロンを立てるべきだろ・・・。


 弟のランディは例の裁判の時、全面無罪に持ち込んだ弁護士の
トム・メゼロウ紹介したり、めっちゃマイケル支えてたし、
もっと賞賛されていい。

 あと、末妹のジャネットはネーム・ヴァリュー的に一番目立っても
いいのに敢えて控えめにサポートし、優しく子供達を守っていて
素晴らしいなー・・・、と。

ノーナリーヴス:西寺郷太のブログ「LIFE」