他人のブログをそのまま保存したい


OKWaveコミュニティー
新規ユーザー登録(無料)今すぐ登録しよう!!
はじめての方へ OKWaveではこんなことができます!
特集
特集一覧
ダイエット食品Q&A特集
ダイエット食品Q&A特集
この夏、ダイエットを検討中の方必見!あの有名なダイエット食品×4との特別タイアップ企画!
楽オクキャンペーン
楽オクキャンペーン
楽天スーパーポイント10万ポイント山分けのチャンス!お得なキャンペーン実施中!
2009年上半期OKWaveQ&Aランキング
2009年上半期OKWaveQ&Aランキング
2009年も嬉しいニュースから悲しいニュース、芸能から政治まで様々な事がありましたね。一番閲覧されたのはどのQ&A?
その他の特集はこちらからご覧下さい

質問

質問者:makopon30 他人のブログをそのまま保存したい
困り度:
  • 困っています
人のブログなどを見ていて気に入ったページがあったとしても
削除されてしまうのをよく見ます。
その場合、そのブログなどのページを出来ればそのままの状態で
なにかの形で保存することはできないでしょうか?
質問投稿日時:08/08/29 13:21
質問番号:4287633
この質問に対する回答は締め切られました。
最新から表示回答順に表示良回答のみ表示

回答

良回答10pt

回答者:phishing99 ブラウザでページ保存をしたことが無いようですので説明しますが、
ブラウザの上の所の項目で「ファイル」ありますよね?
「ファイル」→「名前を付けて保存」です。
保存の際に、ファイルの種類で保存形式を選択できます。
「Webページ、完全(*.htm、*.html)」は、紙copiと同じようにhtmファイルと画像フォルダの1セットで保存します。
「Webアーカイブ、単一のファイル(*.mht)」は、画像などもまとめて1つのファイルとして保存します。
「Webページ、HTMLのみ(*.htm、*.html)」は、htmファイルのみの保存です。

アメブロではときどき芸能人ブログを保存してますが、
紙copiができなかった事は無いので、こちらは逆に判りません。
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:08/08/30 09:28
回答番号:No.5
この回答へのお礼こんな機能があったんですね。出来ました。とても参考になりました。有り難うございました。

回答

 

回答者:phishing99 ブラウザで「名前を付けて保存」で大抵は保存できますし、
その時にmht形式で保存すれば1つのファイルで済みます。
それ以外の方法なら紙copiで良いと思います。
あと、紙copiは、アメブロでも保存できますよ。
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:08/08/29 23:23
回答番号:No.4
この回答へのお礼mht形式というのがちょっとわからないのですが
「名前を付けて保存」は画像のことですよね?WEBページ全体を保存したいのですが、、
あと紙copiはアメブロでも保存できるんですか?
やってみたら右クリックで紙copiに取り込む選択肢があるのですが
アメブロの場合だけ出ませんでした。
そのブログの作者の設定にもよるということでしょうか。

回答

 

回答者:Softysoft 魚拓は自分(人の手)で1ページづつ登録されていないと使えない。用意周到なときは便利ですね。サイト自体がなくなっていたら、使えないですよね。そんな時は、消されて間もなければ、検索のキャッシュ(googleやYahoo)に残っています。お試しを

ずいぶん経っていれば、
http://www.archive.org/index.php
アメリカのサイトなのですが、自動巡回して、時系列で勝手に保存しています。人気のないサイトは無視されているようですが、有名どころはすごいです。
(1)使い方
http://
にUrlをいれて、take me backを押すと、日付が出てきますので、時期を選んでください。
(2)日本のサイトですと、反応がないか、文字化けすること事が多いです。諦めちゃいけません。ブラウザのエンコード(文字コード)で日本語をいろいろ試してください。
すると普通に表示されると思います。

warrickというソフトがあります。このソフトは、上のようなネット上に残っているあちこちのキャッシュを調べて、つなげ、ローカルに保存するソフトです。使い方がちょっとめんどいので興味があれば自分で調べてください。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:08/08/29 20:01
回答番号:No.3
この回答へのお礼とても参考になりました。こういうサイトもあるんですね。頑張って調べて見たいと思います。有り難うございました。

回答

 

回答者:mk48a 紙copi Lite
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser/webextn/kami.html

ページ全体の保存もできるし、部分保存もできて便利です。
種類:回答
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:08/08/29 18:49
回答番号:No.2
この回答へのお礼有り難うございます。とても参考になりました。
ただアメブロのブログだけは保存できないようなのですが、他のサイトはできました。有り難うございました。

回答

良回答20pt

回答者:kistune 『ウェブ魚拓』というウェブサービスがあります。
不安定なページには、うってつけですね。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:08/08/29 13:24
回答番号:No.1
参考URL: http://megalodon.jp/
この回答へのお礼有り難うございます。とても便利ですね。
ただこれは無料のサービスなのですか?
あと魚拓は自分のPCではなく、うpろだと同じようにサーバーに保存されるようですがこれはいつまで保存されるのでしょうか?
最新から表示回答順に表示良回答のみ表示