13年ぶり有効求人倍率が1倍に回復
厚生労働省が31日発表した2005年12月の有効求人倍率(季節調整値)は前月の0・99倍から上昇し、1・00倍となった。有効求人倍率が1倍を回復したのは1992年9月(1・02倍)以来、13年3カ月ぶり。05年平均は0・95倍(前年0・83倍)となり、同様に92年以来、13年ぶりの水準となった。
有効求人倍率の1倍は、求職者1人に対して1つの求人がある状態。好調な企業業績を反映し企業の求人意欲が好転、雇用情勢の改善につながっていることを裏付けた。
また、総務省が同日発表した05年平均の完全失業率は、前年から0・3ポイント低下の4・4%となり、3年連続で改善。完全失業者数は、前年比19万人減の294万人。
05年12月の完全失業率(季節調整値)は前月に比べ0・2ポイント低下の4・4%で、3カ月ぶり改善した。完全失業者数は前年同月比5万人減の265万人で、2カ月ぶりの減少。(共同)
[2006/1/31/09:43]
|