階級闘争であれ、近親相姦であれ、教師が口にしてならないものはない。というのもかれの地位、人格、人物が暗にかれのことばの「中立化」を含意しているからである。また、言語は、つきつめていくともはやコミュニケーションの手段でありえず、呪縛の手段であって、その主要な機能はコミュニケーションとその伝達内容に関わる教育的権威を証明し、かつ押しつけることにあるからである。
ピエール・ブルデュー&ジャン=クロード・パスロン『再生産』
2009年07月03日
「日の丸君が代がイヤなら教員やめろ」=> 全員ほんとうにやめる => 知事涙目www
上田・埼玉県知事のサヨ教員挑発発言
上田清司埼玉県知事は1日の県議会本会議で、県立学校の式典で君が代斉唱時に起立しない教員がいることについて「式典のルールに従って模範を示さなければならない教員が模範にならないようでは、どうにもならない」と述べた。その上で「そもそも、日本の国旗や国歌が嫌いだというような教員は辞めるしかないのではないか。そんなに嫌だったら辞めたらいい」と強調した。
この手のフレーズよく聞くけど「やれるもんならやってみな」発言だよなー。
辞められないのをわかってて言ってる。
ほんとに辞められたら、埼玉の教育崩壊どころの騒ぎじゃないのに。。。
普通に埼玉崩壊だろ(笑)
「売り言葉に、買い言葉」として言ってるんなら、沸点低過ぎだし、もし仮に本気で言ってるなら、頭がおかしいとしかいいようがない。
まあ、でも、「日の丸君が代がいやなら公立教員をやめてください、代わりに私立学校のポストを用意しましたんで」とかだったら、確実に多くの左翼教員が辞めると思うから試してみるといいよ。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/terracao/20090703/1246552724
リンク元
- 5148 http://b.hatena.ne.jp/
- 4346 http://www.hatena.ne.jp/
- 3726 http://anews.livedoor.biz/archives/879424.html
- 3233 http://b.hatena.ne.jp/hotentry
- 1638 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/terracao/20090703/1246552724
- 1490 http://d.hatena.ne.jp/
- 1345 http://reader.livedoor.com/reader/
- 1213 http://www.sleipnirstart.com/
- 1086 http://b.hatena.ne.jp/hotentry?mode=general
- 691 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/terracao/20090703/1246552724