詐欺されました;;
- カテゴリ:きせかえアイテム
- 2009/07/11 07:26:01
昨日、ブログで交換を申し込んで、
私がかぼちゃ帽、相手の方がP代理3000P分で・・・。
かぼちゃ帽をフリマで渡した後、相手の方が
プリベイトカードの番号を教えてくれて、自分でPコインを
チャージするという形だったのですが、
教えてもらった番号がよくよく考えると、残り4桁足りないんです。。
この交換の仕方がおかしいなとは思っていたのですが・・・。
交換用アバとの事で本アバの方を知らないんです・・・。
ブログで詳しく交換の仕方について書かれていたので
信用してしまって・・・。
その他の方の交換方法についての質問にも
ちゃんと答えてましたし・・・。
かぼちゃ帽・・・。。お気に入りだったのに・・・。
代理チャージだからフリマでも使えるなぁ・・・と思って
OKしたのに・・・。
こんなことになるとは思っていませんでした;;
だって事実上、私がフリマだったのでかぼちゃ帽、相手が
イブニングローズドレス(黒ガチャ)で交換ですよ・・・。
このドレスはもってますし・・・。
相場が合ってないし・・・。
かぼちゃ帽だったらフリマでいいアイテムと交換できた
かも知れないのに・・・。
自己責任だと分かっていても、納得いかないです。。
しょうがないって分かっているけど・・・。
かぼちゃ帽・・・。
どうしよう。。
その人のページは今、みれなくなってるし・・・。
読んで私も気をつけなきゃなと思っていたのですが・・・。
まさか自分が詐欺に会うとは思いませんでした。。
かぼちゃ帽は入会した後に初めて買った大切なアイテム
だったのでちょっとつらいです。。
よく相談してから交換の方がよかったです。。
和独楽や鬼の角も限定品を盗られてしまったのですか・・?
詐欺師のIDが停止になるといいです・・・。
詐欺で悲しむ人が居なくなって欲しいです。。
私も一度詐欺に合い、鬼の角や和独楽などを盗られてしまったことがあります。
私の場合は中送り(こっちが半分送る・向こうが送る・後の半分送るみたいな形です)を提案したら
半分持っていかれて、その後退会という詐欺のやり方だったんですが;;
かぼちゃ帽はつらいでしょう・・・お気持ちお察しします。
代理購入でお取引の交渉は時々見ますが、代理チャージなんてものもあるんですが・・・
相手から番号を教えてもらい、チャージできることが確認後、フリマ成立の流れのほうが良かったですね;
本当に詐欺は許せないです・・・。
せめてもう詐欺師が何も出来ないようにID停止になるといいんですが・・・
ができません。。なのでニコッとのほうにお問い合わせの
メールをしました。。
そういう時は
その人のコメントを申告するといいですよ、
かぼちゃ帽はかなりのレアなはず、
もったいないです、