道外
勧誘強引と相談630件 ネット空間の会員募集商法 (06/21 17:47)
インターネット上の仮想空間の土地を優先的に取得できるとして会員を募集している連鎖販売取引(マルチ商法)の業者について、「勧誘が強引」などとする相談が約630件あったことが21日、国民生活センターのまとめで分かった。
マルチ商法は、特定商取引法で威圧的な勧誘などが禁じられており、注意を呼びかけている。
会員を募集しているのは、ソフトウエア開発・販売会社「ビズインターナショナル」(東京)。
同社が6月中に運用開始予定の仮想空間「エクシングワールド」の土地取得の権利を得るには、代理店契約を結び宣伝用DVDなどのキットを約40万円で購入する必要がある。
センターによると、相談は20代を中心に急増。代理店契約者からしつこく勧誘されたり、消費者金融の利用を勧められ契約を強要されるケースが目立つ。
。
道外記事一覧
10日
- 新潟水俣病で全国連絡会設立へ 訴訟で救済目指す団体など (07/10)
- 資生堂請負社員が仮処分申し立て 雇用継続と賃金支払いで
(07/10)
- 外国人登録、過去最多221万人 10年で5割増、中国が3割 (07/10)
- 東大3教授が研究費不正 架空発注など750万円
(07/10)
- 車が欄干に衝突、4人死亡 1人重傷、名古屋市の陸橋
(07/10)
- 前橋スナック銃乱射で死刑確定へ 巻き添えで市民ら4人死亡 (07/10)
- 宮崎県警巡査長が拳銃自殺 乗用車内で (07/10)
- 三菱重工に2億8千万賠償命令 ごみ焼却炉談合で名古屋地裁 (07/10)
- 大阪でトレーラー衝突、3人死傷 対向車線にはみ出し
(07/10)
- 上祐氏側が賠償引き受け オウム被害者支援団体と合意 (07/10)
- ねずみ講容疑で社長ら5人逮捕 学生中心に2億円集金 (07/10)
- 長男ごみ箱で窒息死、両親を逮捕 警視庁、監禁致死の疑い (07/10)
- ゴボウ偽装の元社長に有罪 「身勝手」と福島地裁支部 (07/10)
9日
- 滋賀、タンク殺人で上司の男起訴 関与を全面否認 (07/09)
- 堀江被告らに14億賠償命令 ライブドア事件で株主損害 (07/09)
- JR西社長が遺族らに手紙 在宅起訴受け辞意伝える (07/09)
- 企画/特集
-
聴覚障害偽装の追及キャンペーン
もっと知りたい
- 特選!北海道ネット通販
-
【Fショット】選手写真を販売中です ファイターズ選手の写真販売サイト「Fショット」では、プロカメラマン撮影の貴重な写真を販売しています。