HEADLINES
ページ更新時間:2009年7月10日(金) 05時47分
民主、内閣不信任案13日提出へ
 |
動画をご覧いただくには、最新のWindows Media Playerが必要です。上のボタンをクリックして、サイトの案内にしたがってインストールしてください。 |
民主党は麻生内閣に対する不信任決議案について、週明け13日に提出する方針を固めました。12日に行われる東京都議会選挙の結果などを見極めて、最終判断する考えです。
民主党は、東京都議選で与党側が勝敗ラインと位置づけている自民・公明両党での過半数が達成されなければ、「国民からの不信任だ」として、都議選の翌日の13日に衆議院に内閣不信任案を、参議院に麻生総理への問責決議案をそれぞれ提出する方針を固めました。
13日に党の幹部で協議し、最終判断する考えです。
通常、野党側は内閣不信任案を提出した後は一切の国会審議に応じませんが、現在、参議院で審議されている臓器移植法改正案については、党議拘束をかけていないことなどを理由に不信任案の提出後でも採決に応じる方針です。
民主党としては不信任案の提出で麻生総理に衆議院の解散を迫る考えですが、麻生総理がどう対応するかは不透明です。(10日03:14)