現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 文化
  4. 記事

「印籠」を考案 脚本家の遺志継ぐ 水戸黄門新シリーズ(2/2ページ)

2009年7月7日16時35分

写真:水戸黄門第40部の制作発表会見に出席した出演者の(左から)林家三平さん、由美かおるさん、原田龍二さん、里見浩太朗さん、合田雅吏さん、内藤剛志さん=6日午後、東京都千代田区、関田航撮影水戸黄門第40部の制作発表会見に出席した出演者の(左から)林家三平さん、由美かおるさん、原田龍二さん、里見浩太朗さん、合田雅吏さん、内藤剛志さん=6日午後、東京都千代田区、関田航撮影

写真:宮川一郎さん=萩原輝明氏撮影宮川一郎さん=萩原輝明氏撮影

 今月6日にあった制作発表の記者会見で、光圀役の里見浩太朗さんは宮川さんのことを「喜びや苦難、悲しみに、人間はどういう言葉を発し、どういう表情をするのかをいつも克明に書いてくださった」と振り返った。由美かおるさんも「優しいお父さんのような感じの先生だった。第40部を迎えた今、ここにいてくださったらと思っています」と死を惜しんだ。(赤田康和)

前ページ

  1. 1
  2. 2

次ページ

PR情報
検索フォーム
キーワード:


朝日新聞購読のご案内

朝日いつかは名人会ガイド

第5回公演の模様を収録したオーディオブック(音声のみ、有料)をダウンロード販売中です!
落語はもちろん、会場の爆笑を呼んだトークのコーナーを含む全編収録版と、柳家喬太郎「一日署長」だけの真打ち版、あわせて2種類です。詳しくはこちらのページをご覧ください。
オーディオブックの発売にあわせて、ダイジェスト版の動画も、インターネット上に流しています。オーディオブックと同様、こちらのページをご覧ください。