MENU

RANKING

モバZAKのご案内

iモード、EZweb、Yahoo!ケータイで大好評配信中

社会ホーム > 社会 > 記事詳細

  • イザ!ブックマーク
  • はてなブックマーク
  • livedoorクリップ
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • ブックマークに追加する

東国原、出馬で大筋合意も…党内、世論から批判続々

「もう完全に漫画の世界だ」

 次期総選挙へ自民党からの出馬に向けてばく進している宮崎県の東国原英夫知事が、自民党側と「出馬で大筋合意した」(党関係者)との見方が強まっている。一方、首長連合による政党支持を目指している大阪府の橋下徹知事は、8日午後に民主党と会談を持つ。2大政党がタレント知事に振り回される日々は続きそうだ。

 東国原知事は7日、自民党本部で古賀誠選対委員長と会談。出馬について結論は出なかったが「前進した」との認識で一致した。同日夜には森喜朗元首相らと会い、党への協力を要請された。比例南関東1位での出馬が有力視されている。

 しかし、知事の人気をあてにする手法には、世論も反発。8割以上が国政転出に反対しているという調査もある。

 自民党内からも批判が続々。谷川秀善参院幹事長は「自民党を真剣に応援してきたまじめな人は『ちゃかしているのか』となる」とボロクソ。閣僚経験者は「もう完全に漫画の世界だ」とあきれ顔だ。

 さらに(1)総裁候補(2)全国知事会の要望7項目を100%飲む−という出馬条件も相変わらず障害となりそう。(1)について古賀氏は7日「ない」と発言。(2)については自民党は7項目のうち5項目のみを次期総選挙のマニフェストに盛り込む方針だ。玉虫色の決着をしたり東国原知事が出馬のためにハードルを下げれば、「やはり国政に行きたいだけか」との批判は避けられないからだ。

【橋下は民主と会談】

 一方の橋下知事は8日午後、民主党の原口一博「次の内閣」総務相と党本部で会談する。橋下知事はここのところ、東国原知事との連携を否定し、自民党とも微妙な距離感を演出。他方で横浜市の中田宏市長らと首長連合を作り政党を揺さぶる道を模索している。民主党としては、地方分権をキーワードに、橋下知事の支持を取り付け、東国原自民党に対抗したいようだ。

ZAKZAK 2009/07/08

社会ニュース

もっと見る