モリーゾ 森の衛星博覧会

アクセスカウンタ

help リーダーに追加 RSS 機動戦士ガンダム00セカンドシーズン 第24話 BEYOND

<<   作成日時 : 2009/03/22 12:37   >>

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 4 / トラックバック 31 / コメント 9

未知のUFOとの対話(?)の為なら矛盾を孕んだ武力による世界統一もOKな、超電波武装カルト宗教ストーリー「安心してください、人類はより高いステージに導かれたのです。死者も生き返ります♪」 (駄作つまらない・機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第24話 BEYOND あらすじ&感想)

ラスボス?リボンズキャノン(仮)拾い画像です。
画像


あらすじ
24話 「BEYONDE」 (TVぴあ)
激戦が続くさなか、敵母艦内の侵入に成功したティエリアは、そこで驚がくの事実を知ることになる。
そのころ、防戦に徹するプトレマイオスは、休むことのない敵の猛攻にさらされ、劣勢を強いられ続けていた。
一人、また一人と倒れていく仲間たち。その命の灯火に応えるかのように、刹那が、そしてダブルオーが吼える

24話 BEYOND
間断のない猛攻にさらされ、防戦一方のプトレマイオス2。
ひとり、またひとりと仲間が倒れていく中、彼らの思いに応えようと、刹那が戦場を翔ける。
脚本=黒田洋介 演出・絵コンテ=長崎健司 作監=大貫健一、西井正典


猫目ラッセ にゃお〜ん(*´Д`*)
画像


感想・テーマ部分

実は本当はまだまだ淡い期待を抱いていました。「イオリオこそが憎むべき悪、ソレスタルビーイングは俺たち自身で破壊して封印しなければいけないんだ。」みたいな展開になるんじゃないかと。つまり今までソレスタを支持して見てた視聴者をどん底に叩き込むラストが用意されてるんじゃないかと・・・違いましたね。少し安心したのも事実ですが。

人類をヴェーダから解放しよう、と言って居たのに、自分がヴェーダと同化しちゃったティエリア、この時点で淡い期待は完全に壊れたようです。彼が語る真の計画意図とやらも違う意味で驚きました。

例えばはるか遠くより飛来した宇宙人が、戦争ばかり繰り返す人類を見かねて、このまま人類を放置すれば科学がより発達した時に宇宙にまで害を及ぼす、だから人類を滅ぼす事にする、そしてまあ色々物語のバリエーションはあるでしょうが、でも少年や少女の活躍で宇宙からの攻撃は阻止されたりなんかして「人類は悪い部分も多いけど、良い所もある、それを見ててくれ。」みたいなクサイ台詞と共に終わる、みたいなそうゆう作品が昔よくありました。

ここで重要なのは人類に審判を下すのが、より科学が発達した宇宙人であったり、未来人であったり神や悪魔である、人類を越える存在である事と、人類の負の部分に罰を与える為に危機が起こるということで、話の根幹は人類が自分達よりも大きな存在の前で自らの罪の深さを贖罪する事にあります。

逆にそういう風な贖罪や罰という観点では無くて、単純により高次元の存在が地球に侵略に来て、ようやく対立や憎しみあいを捨て去るというバリエーションもあります。

そこで一番重要なのは、実際に人類になんらかの危機が訪れていて、それにどのように対処するか、というのが物語の根幹になるわけです。

とかく主人公や身内の情動だけで世界が激変してしまう、セカイ系の代表格のようなエヴァンゲリオンでさえ、未知の存在である使徒による人類への脅威という「背景」がある訳です。その状況を人類がどのように身勝手に利用するかとか副次的な事はともかく、現実的に危機的状況が背後に描かれてはいるわけです。

00ではどうでしょうか?現在の紛争地域のように局地的に戦争が行われているだけの、世界の九割が平和とも言われる安定した社会で、その局地的な紛争の当事者や被害者が、数百年前の科学者が用意した武器で世界にテロを仕掛けて社会を大混乱に叩き込む。しかもその科学者の行動理念というのが、まだ(少なくとも劇中では)何の兆候も無い未知なる他星系人との対話の為に、人類から争いを無くす為というトンデモな理由。

つまり先にあげた例での、人類より高次元の監視者という存在をイオリアが勝手に自任しちゃっている訳で、簡単に言うと「通常のアニメではラスボスに当る存在が主人公側」という酷く身勝手な話な訳です。



Vガンダム 
敵・エンジェルハィロゥによる人類退化による平和  
主人公・それを阻止する側

まんが版ナウシカ
敵・シュワの墓所に封印されている新人類と旧人類の総入れ替え  
主人公・それを阻止する側

マクロスF
敵・ヴァジュラのネットワークを人類に導入して巨大な単一生物に
主人公・それを阻止する側

エヴァンゲリオン
敵・人類補完計画による完全な単体としての人類に
主人公・それを阻止する人物から想いを委ねられ、最後に主役が単一化を拒否

ギアスR2
敵・ラグナレクの接続により嘘の無い世界へ
主人公・結末以前にただの通過点として拒否し破壊

SEEDDESTINY
敵・デスティニープランによる争いの無い世界
主人公@・復讐心を計画の遂行に利用されて敗北して挫折
主人公A・計画を破壊して世界をカオスに戻す


ガンダム00
敵・来るべき対話の為リボンズ主導による人類の管理と進化
主人公・来るべき対話の為ティエリアと刹那のGN粒子による人類の進化

(散々他人の自由を奪ったスメラギが「自由」とか叫んでて笑ったw)

このように通常のアニメが勝手な思い込みで人類を革新に導こうとする側を、主人公側が「自由を殺すな」と言って止める訳ですが、このアニメは敵も味方も双方が簡単に言うと自分流の「人類補完計画」を後ろ盾に戦っている訳で、どちらが勝利しても関係無い一般人には本当にどうしようもなく、迷惑な話なのです。

しかも現実のある種のカルト宗教には、世界が平和ならば意図的に危機を起こす事で、審判の日がやってきて人類が救われるという教義を持つ物が多数あることも忘れてはいけません。そういう者達は、いくらテロや殺人を犯しても、最終的に人類が救われるのだから許されるという教義を持っています。だから実際に武器を持って建物に立てこもったり、オウムのように毒ガスを撒いたりしてしまうわけです。

つまりガンダム00は「自分達で危機を煽り、自分達の教義の為に他人を犠牲にし、自分達の思い通りの世界を作り上げる」という事でカルト宗教そのものであって、そのカルト側に主人公の視点を置いて正当化している時点で、この作品は反社会的カルトテロ肯定アニメという非常に危険な存在なのです。

どんな独善でも偽善でも、他人に犠牲を強いる事を是とした時点で終わりです。たとえ他人に命の犠牲を払わせても自分達の目的遂行の為だから仕方が無い・・・という事を言い出した時点で双方少なくとも愚かな行為を続ける存在と描くべきで、一方をわかりやすい悪、一方を人類の解放者という安い演出で飾っている時点で、ガンダム00はどうしようも無い独善性を持った物語とかしか言えません。

ただ勘違いして欲しく無いのは、たとえばゴルゴ十三さんは殺人を正当化も肯定も何もしてない、ただ報酬の代価として行っているだけですよね、そのように泥棒や詐欺師、殺人者など悪人が主役のピカレスク小説みたいな物語は確かにありますし、面白い物も多いです。でも重要なのはそのような場合でも一般的観点では不当、ダーティーな世界であると主人公(及び作者)が認識しているかどうかが重要なんですよ。だからガンダム00も演出法や展開によって、してはいけない方法で世界に介入している苦悩みたいな物をちゃんと描いて、平衡感覚を見せれる場面は沢山あっただろうに、やはり一般感覚との著しいズレを抱えたまま、主役側ばかりを美化して敵側の知能を落とし、あげくに説教できる立場に無い人間が説教し始めるいびつな作品になってしまった。

つまりどんな悪人が主役で出てくる話を作ってもいいけど、そこには中心軸としての命の重みをしっかり描いておかないと、途端に現実感の無いおとぎ話に成り下がってしまうのです。

何も難しい事は無いと思う。ガンダム00で描かれている事を自分に置き換えて考えてみればわかると思います。普通に電車に乗っていたら、紛争地域の出身者が毒ガスを撒いて、それに自分が巻き込まれて死んだり重症をおってしまう。しかしその後その犯人は逮捕も何もされる事なく、あろう事か「凄い武器の力」で教祖さま的存在になって「人類は争いを捨てるべきだ」とか言って演説する。それって許せますか?

まあそんなややこしく考えなくとも

・確証無い未知との遭遇だけの為に200年かける必要あるの?

・未知との遭遇の為に本当に人類統一が必要なの?

・てゆうか通信技術開発とかじゃなくていきなり武器開発?

・つーか箱舟でシンパだけ乗せて旅立てばよくね?

・つか未知との遭遇したけりゃ、お前一人ですりゃいいじゃん

・いきなりテロしなくても、たま出版の韮沢編集長みたいに本で知らせろよ

・イオリアなんかいなくても、人類は自分の力で異星人と対話できるんじゃないの?

・エンジェルハイロゥみたいにコッソリ建設してGN粒子撒けばいいんじゃないの?

刹那がティエリアの遺体(抜け殻)を見て一言
「仇は討つ」
ハァ?( ゚д゚ )お前進化してねーだろーがよ


考えれば考えるほどアホらしい話ではある。


感想・物語
・・・は疲れたので放棄します。リボンズキャノン笑いました。ラッセ&ルイス復活とかGN万能粒子にはもう何も言葉がありません。劇としても単純に激しくつまらん。ルイス捕獲の過程とかご都合過ぎ。

とりあえず撃たれたリジェネとティエリアがどうやってヴェーダを掌握したのか描写せんかいや。つうか都合よく刹那側に立ってるリジェネが笑える。

セラフィムシステム、散々ひっぱってただのトライアルシステムでしたww
画像

画像

文字通りソレスタが悪人にしか見えん展開。

感想の感想
100%礼賛してる人はキャラファン中心視点の人以外殆んど無くて、たいてい結構批判点を的確に沢山書いてるのに、まだ楽しもうとか言って後に引けなくなってる人とかいるなwww(心から00が好きな人は無関係なので気にせんでよろしい)

人気ブログランキングへ支援押しお願いしますっ(゜△゜;)マジデ>

00おもしろ情報
ガンダム00のOP映像がプリキュアに似ている 拾いキャプ画像
「SEEDよりはキャラクターが支離滅裂な言動をしない」ネタ元ブログ
水島精二 それはあなたの主観じゃないですか? ネタ元ブログ
水島精二インタビュー(1)から感じる矛盾と軽薄さ
水島精二インタビュー(7)から漂う胡散臭さ

00メカ記事
Oガンダムとファーストガンダムとの比較画像 21世紀のガンダム
ガガ ソレスタルビーイング キャプ画像 ガンダム00 23話 命の華
GNソードIII、Oガンダム他トレミ2新装備キャプ画像 22未来のために
機動戦士ガンダム00 新エンディング キャプチャ画像

レグナント 変形 キャプ画像 ガンダム00 ルイス 専用MA
レグナントの変形を想像する ルイス・ハレヴィ専用MA レグナント

リィアンの中からスローネドライキャプチャ画像
ネーナ専用MAリィアンの謎を考える

スサノオ(マスラオ改) キャプ画像 21話革新の扉
マスラオ キャプチャ画像 トランザム第15話 反抗の凱歌ver
マスラオのキャプチャー画像
今話題のブシドー専用機を考える

GNアーチャー キャプ画像 散りゆく光の中で 第17話
HG GNアーチャーの拾い画像
GNアーチャーのMS変形を想像する3
GNアーチャーのMS変形を想像する2自信無いのでイメージ画
GNアーチャーの変形を想像する

セラフィムガンダムの拾い画像
セラヴィー背中の人 変形予想図に塗装してみた
セラヴィーガンダム背中の人想像図セラヴィー合体予想ハズレ記念
セラヴィーガンダム合体変形をさらにしつこく考える2(巨大化予想2)
セラヴィーガンダムの変形、合体を勝手に予想する(巨大化予想1)
公式のセラヴィーにハイコンの線を描く

素晴らしい通常1/60の世界
1/60 エクシア素組み完成レビュー画像GN−001ガンダムエクシア


君も模型でガンダム00の最終決戦を再現しよう!!


設定テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 4
なるほど(納得、参考になった、ヘー)
面白い
ナイス
かわいい

トラックバック(31件)

タイトル (本文) ブログ名/日時
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #24 「BEYOND」
遂に反撃をした沙慈・クロスロード。ルイス・ハレヴィのためだけではないことを祈りたい。 ...続きを見る
ゼロから
2009/03/22 17:14
ガンダム00セカンドシーズン第24話 「BEYOND」 GUNDAM 00 Second seaso...
2009年3月22日 PM17:00〜17:30にTBSで放送されたものです。 ...続きを見る
オタの日記 JapaNerd
2009/03/22 17:35
[ガンダム00]ずっとあなたが好きだった 2nd第23話&第24話
 第23話 命の華  あはは、リボンズ蘇生早すぎ。もうちょっと間を持たせろってwまぁリボンズの意思は既にヴェーダの中とか、人間体は器... ...続きを見る
世界日本ハムの哀れblog@非公式
2009/03/22 17:49
機動戦士ガンダムOO 2nd Season 第24話
Aパートが終わった時、思わず時計を見てしまいました。もう終わった気がしてしまう程 ...続きを見る
WORLDS BLOG
2009/03/22 19:04
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第24話「BEYOND」
♪何でも出来ちゃう粒子 GN粒子〜(ォィ... ...続きを見る
とーきんぐ・しょっぷ
2009/03/22 20:13
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第24話「BEYOND」
♪何でも出来ちゃう粒子 GN粒子〜(ォィ... ...続きを見る
とーきんぐ・しょっぷ
2009/03/22 20:13
「機動戦士ガンダム002ndseason」第24話
  第24話「BEYOND」敵母艦内に侵入したティエリアはそこで驚くべき事実を知る。防戦に徹するプトレマイオスだったが、休むことのない敵の猛攻に劣勢を強いられ続けていた。一人、また一人と倒れていく仲間たち。その命の灯火に応えるよう、刹那が吼える・・・。刹那の... ...続きを見る
日々“是”精進!
2009/03/22 21:03
機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン) 第24話「BEYOND」
機動戦士ガンダム00 2ndseasonの第24話を見ました。第24話 BEYOND「僕達は分かり合うことで未来を築くんだ!!そうだろ!?ルイス」「その未来を奪ったのはソレスタルビーイングだ!!戦争を仕掛けたのも、世界を歪めたのも!!」ティエリアはリボンズの前に現れ、銃を向ける。... ...続きを見る
MAGI☆の日記
2009/03/22 21:54
ガンダム00 セカンドシーズン ♯24 BEYOND
 ダブルオーの量子波は万能すぎますね。これではイノベイターたちが欲するのも仕方ないですね。でもMVPはティエリアっぽいと思っていたら・・・。 ...続きを見る
つれづれ
2009/03/22 22:40
機動戦士ガンダム00 2nd24話「BEYOND」感想
刹那の覚醒、そして終局へ… ...続きを見る
優しい世界〜我が心に迷いあり(β)
2009/03/22 22:44
機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第24話「BEYOND」
 リボンズを銃殺し自らが、イオリア計画の中心として人類を導くと豪語したリジェネ。しかし死んだはずのリボンズが姿を現した。ヴェーダと精神が繋がっている存在には、身体は単なる器に過ぎず、改めて上位種とイノベイターの差を見せ付けた。信じられない光景を目の当たりに ...続きを見る
アニメのストーリーと感想
2009/03/22 23:11
機動戦士ガンダム00 2nd 第24話 「BEYOND」
ティエリアはリボンズと対峙。 ...続きを見る
いとちゃん徒然草
2009/03/22 23:20
機動戦士ガンダム00 2nd Season 第24話 「BEYOND」
機動戦士ガンダム00 2nd Season 第24話感想です。 ...続きを見る
紅蓮の煌き
2009/03/22 23:24
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第24話「BEYOND」
まあ今更言うことも無いし書いても同じ事の繰り返しになりそうだし、面倒だし気力がないし・・・・・・それ以前に、このアニメい完全に冷めていて特に思うところもないんですけど、何て言うのかなあ・・・・・・それなりに期待はしていたんですが、よくもまあここまで酷い展.... ...続きを見る
よう来なさった!
2009/03/23 00:10
「機動戦士ガンダム00」レビュー6
アニメ「機動戦士ガンダム00」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *ファーストシーズン(2007/10~2008/3) *セカンドシーズン(2008/10~) *キャラクター(声優):刹那・F・セイエイ(宮野真守)、ロックオン・ストラトス(三木眞一郎)、アレルヤ・ハ.. ...続きを見る
アニメレビュー トラックバックセンター
2009/03/23 04:15
機動戦士ガンダム00 2nd Season 第24話「BEYOND」
素晴らしきかなGN粒子 ...続きを見る
日常と紙一重のせかい
2009/03/23 06:30
TBS「機動戦士ガンダム00(ダブルオー) セカンドシーズン」24話:BEYOND
そもそも、GN粒子って、何なの? 刹那の変革って何? 人類みんながGN粒子を浴びれば、人々はみな革新し、世界は平和になるの? 設定の作中内説得力が、ますます低下です。 ...続きを見る
伊達でございます!
2009/03/23 07:15
ガンダムOO セカンドシーズン 第24話「BEYOND」
船外に出たスメラギは、かつての恋人・ビリーと対峙する。 ヴェーダの元に辿り着いたティエリアは、リボンズに銃を突きつけた。 アレルヤとマリーはガガ部隊と戦闘状態になり、ライルはサーシェス と激しい攻防を繰り返していた。 一方、刹那と沙慈は、ルイスと交戦することに ...続きを見る
ぷち丸くんの日常日記
2009/03/23 10:58
機動戦士ガンダム00 2nd season
 第24話 「BEYOND」 ...続きを見る
まるとんとんの部屋
2009/03/23 15:01
機動戦士ガンダム00 2nd season #24 「BEYOND」
激戦が続くさなか、敵母艦内の侵入に成功したティエリアは、そこで驚がくの事実を知ることになる。 そのころ、防戦に徹するプトレマイオスは、休むことのない敵の猛攻にさらされ、劣勢を強いられ続けていた。 一人、また一人と倒れていく仲間たち。その命の灯火に応えるかのように、刹那が、そしてダブルオーが吼える。 ...続きを見る
徒然なるままに。
2009/03/23 16:15
機動戦士ガンダム00 2nd 第24話
まるで最終回のようだった。 ...続きを見る
雲の上からHello!
2009/03/23 19:44
ガンダムOO  第二十四話  感想
第二十四話   BEYOND ...続きを見る
サンショウ魚のしっぽ
2009/03/23 20:29
(アニメ感想) 機動戦士ガンダム00 2nd season 第24話 「BEYOND」
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 3 [DVD]クチコミを見る ...続きを見る
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
2009/03/23 21:57
機動戦士ガンダム00 #24 「BEYOND」
 ティエリアやリボンズはヴェーダへの侵入し、ヴェーダを支配、コントロールする様な ...続きを見る
気ままに日日の糧
2009/03/24 22:52
機動戦士ガンダム00 #24 「BEYOND」
 ティエリアやリボンズはヴェーダへの侵入し、ヴェーダを支配、コントロールする様な ...続きを見る
気ままに日日の糧
2009/03/24 22:58
機動戦士ガンダム00 2nd season「BEYOND」
アニメガンダム00感想。[:hide:] 「BEYOND」 機動戦士ガンダム00◇敵母艦内に侵入したティエリア(声・神谷浩史)はそこで驚くべき事実を知る。 防戦に徹するプトレマイオスだったが、休むことのない敵の猛攻に劣勢を強いられ続けていた。 一人 ...続きを見る
獄ツナBlog5927
2009/03/26 15:24
機動戦士ガンダム00 #24 「BEYOND」
 ティエリアやリボンズはヴェーダへの侵入し、ヴェーダを支配、コントロールする様な ...続きを見る
気ままに日日の糧
2009/03/28 00:50
機動戦士ガンダム00 #24 「BEYOND」
 ティエリアやリボンズはヴェーダへの侵入し、ヴェーダを支配、コントロールする様な ...続きを見る
気ままに日日の糧
2009/03/28 01:04
来週でOOがやっと終わりますが、すでに精神的にもかなりボロボロになってて大丈夫かどうか不安になってま...
 今話は、本当に東京マラソンのランナー並のスパードで進行し、伏線回収はしたが…。  なんか内容も……超テキトー&なんかな〜って感じ。... ...続きを見る
シュージローのマイルーム2号店
2009/03/29 00:34
GN粒子で世界は平和、人類皆兄弟?・・・ガンダム00 2nd 第24話「BEYOND」
ファーストシーズンと同じように最終回に向けてアッチェランドするかのように物語をテンポよく進めて盛り上がっていくのはいいのですが、最初っからダブルオーライザーでGN粒子撒いときゃええやん、と言いたくなる展開もどうかなぁ・・・みたいな。 ...続きを見る
ボヘミアンな京都住まい
2009/05/08 15:05
GN粒子で世界は平和、人類皆兄弟?・・・ガンダム00 2nd 第24話「BEYOND」
ファーストシーズンと同じように最終回に向けてアッチェランドするかのように物語をテンポよく進めて盛り上がっていくのはいいのですが、最初っからダブルオーライザーでGN粒子撒... ...続きを見る
ゆぐどらしる えくすぷれす Ver.2
2009/05/08 15:06

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(9件)

内 容 ニックネーム/日時
初めまして雷と申します
私が疑問に思うのは
CBの主張です。沢山の人々の未来や自由を奪い、グラハムなどの人生を歪めておきながら、何故今更、未来の為、人々を支配から解放する為など言えるのか私には全く理解出来ません
最終回手前ですが、OOってこんな話だっけ?とよく思います。

2009/03/22 23:23
初めまして管理人です。

全く同じ想いです。ところどころでセルフ突っ込みを入れる事でその種の疑問をかわそうとしていますが、そのくらいで誤魔化される事は無いですよね。正義の味方になるのも難しいのに、自分が正義になっちゃったらオシマイですよ。
モリーゾ・キコッロ
2009/03/22 23:56
管理人さんすみません
コメントが重複してしまいました。
次回から注意します。

2009/03/23 00:44
ソレスタルビーイングは武力介入により沢山の人命を奪ってきたのに今になってイノベイターの支配から人類を救うとか都合のいいことを言っているのは私もおかしいと思います。
ソレスタルビーイングの皆さんは裁きは受けると言っていますがこのままのペースじゃアニメで裁きを受けるとこまで描かれないと思います。
00は1stシーズンでは戦争をなくすという視聴者にもわかりやすい目標でおもしろかったのですが、2ndシーズンでは来たるべき対話とか意味のわからないもので結局その説明はヴェーダと一体化したティエリアが1分ぐらいしてくれただけでした。
最終回ではイオリア計画の全貌をもっと詳しく説明しほしいです。
はじめましてTDと申します。
2009/03/23 00:51
雷さん
大丈夫です。

TDさん
はじめまして。
>ソレスタルビーイングは武力介入により沢山の人命を奪ってきたのに

一期の後半でアレルヤがやたら罰を受けるとか全滅も計画の一部とか言っていたのだから、製作者側も意識はしているのでしょうが、どうした事か全く逆の展開になっていますね。正直映画や小説などお金を払って見る気は一切無いですが、こっから急に罰を受ける事も24話からすると、不自然でありえない展開だろうと思います。

>最終回ではイオリア計画の全貌をもっと詳しく説明しほしいです。

結局どうしてそんな意味不明な計画を強行するか必要性の描写ですよね。ありがちだけど、そうしないと地球が滅亡するとかの。特に何の兆候も無くイオリアの「思いつき」だけでこれだけ犠牲出したのなら許せないです。

人類には「現状を維持する権利」があるはずです。未知との対話は素晴らしいので犠牲はやむを得ないとか言われてもピンと来ません。
モリーゾ・キコッロ
2009/03/24 12:38
人間から進化した、純粋種のイノベイターだからこそ、敵は討つという台詞で人間臭さを出したのではないでしょうか。長年共に闘ってきた同志の死体を見て、聖人君子的な対応を取ったら、それこそリボンズみたいなイノベイド側に近くなってしまうような気がします。

次回対決と言う事で、やはりキャラを対比する必要がありますしね。最終的に性格が入れ替わっても面白そうですがw

イノベ衆って髪の色同じキャラの性質被るな。

はじめまして、hideと申します
2009/03/26 08:53
はじめまして。

>人間から進化した、純粋種のイノベイターだからこそ、敵は討つという台詞で人間臭さを出したのではないでしょうか。

ちゃんと観てますか?一期ラストで仇討ちをメイン目的にしてたロック@の幻影に度々「オレは変わる」と誓った後、それに呼応するように都合よくGN粒子によって、イノベイターに変化したのに、それが友人の死を直視して、即座の反応が「仇は討つ!」だと話として繋がってないでしょ。

どうしても人間くささを出したければ、くそっとか言いながら涙でも流して悲しめば良い。仇を討つのが人間的で魅力的だったらジニン大尉やルイスの仇討ちがどうして否定されるんだ?あれだけ背中でサジがルイスに戦いや仇討ちを否定する説得をしてて、刹那のあの台詞が出るとか信じられない矛盾だと思うよ。
モリーゾ・キコッロ
2009/03/26 19:46
>聖人君子的な対応を取ったら、それこそリボンズみたいなイノベイド側に近くなってしまうような気がします。

>次回対決と言う事で、やはりキャラを対比する必要がありますしね。最終的に性格が入れ替わっても面白そうですがw

はい、これも間違い。ちゃんと観てないでしょ?赤毛がやたら同志の敵討ちに拘っていた演出はもとより、より人間臭すぎるほど人間くさい行動ばかりしていたのがイノベーターなのに、それの対比としての演出だったら逆に聖人君子とは行かなくても、それこそ超越者みたいな対応じゃないと「対比」にはならないでしょう。リボンズが聖人君子に見えますかね?唯の小物ラスボスでしょう。リボンズが00ガンダムを見て悔しがったりするシーンをちゃんと観てないのかな?

水島監督も00ファンにも共通なんだけど、言っている事と内容があまりにも違い過ぎるのにびっくりしてしまう。

刹那もリボンズもバカだけど好きだから見てる・・・なら理解できるけど、刹那やリボンズの不可解演出の連続に納得して観てるなんて逆に恐れいる。多分脳内で別個のストーリーが進行してて、それを楽しんでるんじゃないかな。
モリーゾ・キコッロ
2009/03/26 19:55
>人間から進化した、純粋種のイノベイターだからこそ、敵は討つという台詞で人間臭さを出したのではないでしょうか。

つまりこの文中にある進化ってのは、身体的な能力になんらかの優位性が発生しただけで、人格的にはなんら発達してないってこと?それじゃあ革新とか「オレは変わる」っていうのは、他者より勝る能力的アドバンテージを得る為の術ってこと?

 そんな機械的な革新なんか絶対いらないです。それだったら某宗教の、人格的にも人間的にも最低な人間だけど、グルで空飛べて悟りを得たことになってるので何しても良いんですってのも同じレベルな気がするけど。それはバカにハサミ与えるのと同じで、よっぽど迷惑なだけだと思うよ。

 昔から悟りとか革新とかってその手の勘違いしてる人が多すぎる気がする。超能力とかオカルト能力がいくら優れてても、そんなもん人格が伴ってないと何の意味も無いよ。こうゆう点でもガンダム00は表面的でバカっぽ過ぎる。
モリーゾ・キコッロ
2009/03/26 21:09

コメントする help

ニックネーム
本 文