舞の海氏朝青龍斬り「タプタプって感じ」
横綱朝青龍(28=高砂)が、NHK解説者・舞の海秀平氏(41)にばっさりと切り捨てられた。9日、愛知・春日井市の春日野部屋での出げいこで16戦全勝と貫禄(かんろく)を示したが、見学した舞の海氏は、緩んだままの体つきと万全には程遠い相撲内容を指摘した。引退危機にあった初場所前、同氏に向かって「顔じゃない(あなたに聞かれる筋合いはない、の意味)よ」と言い放ったが、名古屋場所(12日初日、愛知県体育館)を前にして「しぼんだ印象」「タプタプって感じ」と反撃を食らった。
朝青龍は、自ら因縁の舞の海氏を名指しした。けいこを終え、報道陣に状態を問われると「それは(見ていた)舞の海秀平さんに聞いてみてよ」と言い、報道陣のつくった輪の外にいた同氏に笑顔を向けた。
朝青龍 忙しい人だからね。今日、どうだった?
舞の海氏 ああ、よかったと思います。
握手を交わしてごきげんで引き揚げた朝青龍を尻目に、舞の海氏は報道陣に本音を語り始めた。
舞の海氏 体の張りがなくなってひと回り小さくなって、しぼんだ印象です。筋力も衰えているし、タプタプって感じ。自分も現役時代に体が緩むと裸になりたくなかったけど、そんな感じがあると思います。1、2カ月でよくあそこまで落ちたなと驚いています。
もっともこの日の朝青龍は、栃乃洋、栃煌山、栃ノ心に16戦全勝。低い体勢から頭をつけたり、内無双、外掛けも繰り出すなど、間近に迫った名古屋場所を想定し、勝負にこだわった。
だが、その相撲内容にも舞の海氏の評価は厳しかった。「相手も力を出し切ってないし、今日のけいこは参考になりません。体の強さが感じられないし(引退危機だった)初場所前よりも厳しい状態ですね」。
朝青龍も、調整不足を自覚しているようだ。「名古屋のファンの期待に応えられるようにテンションを上げていく。本場所とは違うけど、少し光は見えてきた」と言うにとどめた。
夏場所後、左ひじ痛と腰の治療のためモンゴルに帰国して約1カ月間休養した。番付発表翌日の6月30日からけいこを再開も、2勤1休でまわしを締めたのは7日しかない。かつてはそのペースでも他を圧倒し、初場所でも復活Vを果たした。舞の海氏は「(初場所前同様に)予想を外したら、どうしよう」と首をすくめたが、朝青龍の現状が厳しいのは間違いない。
夕刻、名古屋市内で行われた高砂部屋パーティーで舞の海氏の指摘を伝え聞いた朝青龍は「(体の張りは)ない方がいいんだよ。関係ない」と反論。記者の1人が「初場所前も」と続く質問を切り出すや、「(予想が)外れたよね」と言いニヤリと笑った。角界の常識を覆してきた男は、その再現があると信じているようだ。【柳田通斉】
[2009年7月10日8時28分 紙面から]
関連ニュース
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
キーワード:
PR
- 朝青龍出げいこのはずが急きょ取り止め [10日13:46]
- 綱とり日馬、初日は難敵の稀勢里戦 [10日10:54]
- 翔天狼の新化粧まわしはオオカミ [10日09:44]
- 白鵬が新技「内掛け」 琴欧洲崩した [10日09:42]
- 舞の海氏朝青龍斬り「タプタプって感じ」
[10日08:28]
ソーシャルブックマークへ投稿
ソーシャルブックマークとは