そういや、AION月額料金いくらなんだ?と思い調べてみると、未定のようで。
それに伴ってか?公式の方でも、1500円派と3000円派の抗争がw
3000円でも、一日100円の課金でしかない訳なんですけれど、NCJも民間企業で人を雇ってる訳で、霞食って生きていける訳ではないので、なんでもかんでも、無料にしろとか、安くしろとかは言う気はありません。
ですが、結構仕事持ちながら、ちょっと遊ぶプレイスタイルをしている自分にとって、今のような繁忙期なんかで、あまりINできない期間だと、
リネ2の3000円というコストがムダにしか思えず、時間課金方式を導入後は、時間課金に変えてプレイしていました。
仕事上のコスト計算をする時も、1人月20日で計算する事も多く(月160時間)、そういうのもあって、2000円ぐらいまでなら、気楽なんだけどなーと思う所がありますね。
月2000円にして、(良すぎない程度の)経験値のボアアップや便利な消費物、一定のレベル差のある相手に攻撃をする事もされる事もできない守護とかを、有料課金アイテムで出してやれば、買う人は買うでしょう。
そしたら、一定の見込まれる収益と、+して消費物による追加収益が見込めるはずです。
月額課金なら、そういった別口の課金方式を嫌う人もいますが、私からすると、追加サービスが受けたいのなら、それに見合う代金を支払うのは、正当な理由でしょ?嫌なら、購入しなければいいのです。
という考えです。
PVに関するものが、消費物に含まれると、バランスを壊しかねないし、それを買う事を義務付ける必要が出てきてしまう部分が出る可能性があるので、よくよく注意が必要になるかと思いますが。
ね、YNKさん笑
==============================
幻術師が45LVになったのもあって、演習に参加させてみました。
もちろん、演習後の支給品目当てなんですが。
やっぱり、動きのベースはWIZなんで、他のキャラがデスナイト化したレベルの中、モッサリ感が否めません。DKスク使えば、体感違うのは分かっているのですが。
ある意味最強のエンチャンター。使い道をどうすればいいのか、色々試してみる事に。
メインキャラに、その分経験値回すのが、本当はいいのでしょうけどね。
どうしても検証好き
な性格なので、仕方がない
実験場所は新影神殿ですが、8銀斧借りて殴ってみたりしたのだけど、、、
やっぱりしっくりこない
オーガの後、アバターを詠唱したりするのですが、それぞれのバフの間に、1秒以上の待機時間が、なんといってもダルイ。
アバターは、+にもーにもなる、危険なバフなので、わからんでも無いけれど、デバフじゃないなら、さくっと連続で詠唱させてやってください。
竜騎士のような、テンポがいい訳でもないですし。
古い仕様のゲームだけど、テンポの良さがウリでそ?悪くしてどないすんの?って感じがします。
結局自分の出した結果は
エルフに、オーガ、アバターをかけ、エルフでTA
BOXされそうになったら、エルフにダイアゴーレム
へばりついている敵を、ジョニーくんも一緒にどついて、処理をする。
これが、最もラクなプレイスタイルになりそうです
2ND-WIZが、影神殿でTUできるINTがあれば、良かったのですが
CONWIS18型の、INT16で振りなおし設定したものだから
装備やら、ジョニーくんのバフをかけても、INT21までしかならない。
これでは、たま~にTU掛かるだけで~な感じで、とてもじゃないけど
課金アイテム使いまくりじゃないと、無理だねって事で。。。
CONINT型に振りなおすのが、結局一番安く済むのでしょうが・・・
ジョニーくん、万年45LVなので・・・
と思ってたら、検証やってる間に46LVなったのは、秘密ですw