![](/contents/020/950/320.mime7) |
2009年7月9日(木) 19:15 |
|
![](/contents/020/950/320.mime7) |
操山中のイングリッシュ・キャンプ
こどもたちに対する英語教育が変わってきています。
岡山市にある岡山操山中学校の、中学三年生を対象としたサマーキャンプが始まりました。 英語を身につけてもらおうと、ちょっと変わったキャンプです。 毎年、大勢の小中学生らが研修に訪れる吉備青少年自然の家で、9日から始まった岡山操山中学校のサマーキャンプの目的は英語に慣れ親しむこと。 3年生、生徒120人は世界13カ国から来たネイティブの特別講師とともに、2日間、英語漬けの生活を送ります。 外人教諭以前は文法などに重点が置かれていた英語教育ですが実際に会話することでより実用的な英語が身につきます。 英語だけしか話せないイングリッシュキャンプ、楽しみながら実践で英会話を身に着けます。
|
|