ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

プライバシー保護の為 解決した質問は削除します。

oikorosuzowoさん

プライバシー保護の為 解決した質問は削除します。

削除すると 回答した人に無礼と言われますが 質問が残るのはプライバシー(質問内容)が不特定多数に閲覧されるからです。

問題ありますか?

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

5件中15件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

yat_yakuさん

そもそもの問題として
http://s01.megalodon.jp/2009-0707-1605-00/detail.chiebukuro.yahoo.c...
のような質問をするあなたのお考えに疑問があります。

プライバシーがお気になられるなら、こういった公共の場所で上記urlにあるような質問は厳に慎むべきです
当然他の方が書かれていらっしゃいますが、規約にも違反します。

  • アバター

so_glad_dk7さん

知恵袋のガイドラインに、禁止事項として

・プライバシー侵害のおそれがある事実やデータを公開すること
と、ありました。

あなたの質問内容が、人に閲覧されて困るようなプライバシーなのだとすれば・・・

規約に反しているのはあなたなんですよー!ドーン!!

  • アバター

phinlodaさん

質問を削除しても、質問を公開したという事実は変わりません。そして、公開した著作物は、誰でも引用して利用することができます。従って、回答を削除しても、質問内容が不特定多数に閲覧されることを防ぐことはできません。

また、最近はWebアーカイブといって、公開されたページを根こそぎ保存しようという試みもあるようです。Yahoo!知恵袋から削除されても、自動的に質問が永遠にどこかに公開された状態で残っている可能性もあります。そして、この種のページは、いつかは検索すれば簡単に表示できるようになっているかもしれません。

このような場合も考えられるので、質問が残ることが問題なのであれば、質問を公開しない方が安全だと思います。

  • アバター

oikoro_suzowoさん

あなたの言うプライバシーとは?

そもそも知恵袋で質問することは不特定多数の方から見られるとい
前提です。プライバシーに関わるのでしたら知恵袋を利用しなけれ
良いのです。そもそも、プライバシーに関わる質問なんてありました?

貴方の場合は「ネチケット」に問題があります。

  • アバター

shiro_kuro_mike_buchi_toraさん

別にいいんじゃないですかp(^^)q違反行為でもないし、利用者としていちシステムを利用するだけのことだし。しいて問題があるとするなら“削除”じゃなくて“取消し”ですけどね。

  • アバター
  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2009/7/6 10:51:53

この質問に回答する