医療介護CBニュース -キャリアブレインが送る最新の医療・介護ニュース-

医療介護CBニュース


医療一般


「A案の修正に反対」「『原案』の採択を」―臓器移植法改正

ソーシャルブックマーク: Yahoo!ブックマークにに追加 はてなブックマークに追加 この記事をlivedoorにクリップ! この記事をdel.icio.usに登録する

 日本移植学会と臓器移植患者団体連絡会は7月6日、厚生労働省内で記者会見を開き、衆院を通過した臓器移植法改正案A案への支持を改めて訴えた。この中で、同連絡会の大久保通方代表幹事は、A案で削除した現行法の6条2項を復活させる内容の「修正案が出されようとしている」とし、修正案に反対する声明を発表。同学会の高原史郎副理事長も、A案「原案」の採択を求めるとする声明を発表した。

【関連記事】
「質の高い移植コーディネーターが必要」
「脳死心臓移植、海外の2%の額で可能に」
「小児の脳死判定は難しくない」―A案提出者・冨岡氏
野党参院議員有志が独自案を提出―臓器移植法改正
臓器移植法改正案、A案を可決―衆院

 現行法の6条2項では、「脳死した者の身体」とは、「その身体から移植術に使用されるための臓器が摘出されることとなる者」であって「脳幹を含む全脳の機能が不可逆的に停止するに至ったと判定されたもの」の身体だとしている。しかしA案では、「その身体から移植術に使用されるための臓器が摘出されることとなる者」との文言が削除されている。

 同連絡会は声明で、現行法の6条2項を復活させ、臓器提供の場合のみ「脳死は人の死」とされる修正案が出されようとしていると指摘。その上で、「臓器提供は死が前提であり、家族は『脳死が人の死』と考えるから提供される」と強調。6条2項が復活し、「提供する時だけ脳死は人の死、提供しない時は亡くなっていない」というように、脳死の概念を「曖昧」にすると、ドナーの家族を苦しめることになり、大きな心の負担を強いると主張した。
 また、参院で修正案が可決された場合、衆院での再可決が必要になるが、会期末が迫っている上に解散の可能性もあるため、「採決のめどが立たない」と指摘。この時期に修正案を出すのは、「臓器移植法改正を阻止することを狙った行為としか思えない」として、改めて参院でのA案可決を求めた。

 また高原副理事長は、日本臨床腎移植学会や日本心臓移植研究会など3学会6研究会の連名で声明を発表。A案だけが、「移植によってしか救命できない多くの患者さんが待ち望んでいた法案」で、「移植を待ち望みながら病苦と闘っている多くの患者さんに生きる可能性と希望を与えることができる」と強調し、「A案原案」の今国会での採択を要望した。
 また、子どもの脳死判定基準などについて検討する「臨時子ども脳死・臓器移植調査会」の設置などを盛り込んだ独自案(E案)については、移植を受けられず患者が亡くなっている現状に対して何ら変化をもたらさず、移植を必要とする子どもへの配慮がなされていないと批判した。

 記者団からは、A案が「脳死を一律に人の死」とするものなのかを問う質問が相次いだ。大久保代表幹事はA案について、「脳死は人の死」とする「理念」が盛り込まれたものだと主張。高原副理事長も同様の意見を述べた。また大久保代表幹事は、6条2項を復活させる場合、臓器提供を行うことが「脳死」の要件になるため、「脳死が人の死である」との理念が示されないとした。


更新:2009/07/06 21:45   キャリアブレイン

この記事をスクラップブックに貼る


注目の情報

[PR] 医師の転職ならCBネット

ログイン-会員登録がお済みの方はこちら-

CBニュース会員登録メリット

気になるワードの記事お知らせ機能やスクラップブックなど会員限定サービスが使えます。

一緒に登録!CBネットで希望通りの転職を

プロがあなたの転職をサポートする転職支援サービスや専用ツールで病院からスカウトされる機能を使って転職を成功させませんか?

転職応援キャンペーン

【第68回】花岡一雄さん(日本ペインクリニック学会代表理事、JR東京総合病院長) 身体の異常を察知する“危険信号”である痛み。人間が生きていく上で重要な感覚だが、疾患が治ったのに痛みだけが持続し、苦しめられる患者もいる。日本ペインクリニック学会代表理事の花岡一雄さんは、「日本では今、こうした『慢性痛 ...

記事全文を読む

 島根県医療対策課の木村清志・医師確保対策室長は、週末になると頻繁に全国各地へ出掛けて行く。県内の医療機関での勤務に関心を持つ医師に会ったり、医師確保に関するアドバイスを関係者から受けたりするためだ。もともとは総合診療医として県立病院に勤務していたが、地域の医療機関が医師不足にあえぐ中、5年前に現職 ...

記事全文を読む

新機能のお知らせ


会社概要 |  プライバシーポリシー |  著作権について |  メルマガ登録・解除 |  CBニュースについて |  広告掲載ついて |  スタッフ募集