日記帳
今日は私の41才の誕生日。も〜老い過ぎ!(><) みなさま、お祝いメール等、ありがとうございます。m(_ _)m 本日はまた都内某所で、ネギまの次期OAD1話目のアフレコが行われました。 今回の見所は、ずばりアクション! かなり軽快に動いていましたよ! CV的には、木乃香のアレなんか聴き所かな。 あと、ドネットは大原さやかさんでした。う〜ん、色っぽい。(^^) アフレコ終了後、声優さん達から花束とケーキ、寄せ書きカードブックを いただきました。ありがとうございました! ・・・・べ、別に、これが欲しくてアフレコを7月5日にしたわけじゃないん だからねっ! 勘違いしないでよね!!
今日は、公式オフ会「ネギのお茶会2」!(^^) 私が用意した進行スケジュールは、以下の通りです。(本物) http://www.ailove.net/off2009.pdf 詳しい模様は、報道枠など参加者の方々のブログを参照していただくとして、 私の視点からの簡単な解説をしておきたいと思います。 ■ 赤松サインタイム すでにこれがヤバかった。(笑) 前回は13時ギリギリには上がったんですが、今回は数分オーバー!(><) 11時半から、パクティオーカードへのサイン入れもあったため、も〜 始まる前からカラータイマー点滅状態。 ■ 声優さん登場 もはやネギのお茶会恒例となった感じですが、今回のゲスト・相沢舞さんと 浅倉杏美さんが、メイド風の可愛い衣装で登場してくれました! http://yaplog.jp/moimoi7/archive/535 http://azumiasakura.jugem.jp/?eid=1247 どうです、素晴らしいでしょう。 ■ 声優さんによるライブ ハピマテとセンスパを繋げたCDを作ってもらって、一気に歌っていただき ました。お二人とも歌うまいよなぁ。 ここで新OPのラブドラをやる手もあったけど、これでお別れになっちゃう のも寂しいので、一応ラストにしておきました。 ■ 報道陣による質問コーナー 「闇の魔法」の発想の原点などについて解説。心の闇は空のビーカーみたい なものであり、その容量が大きいほど、色々なもの(ラカンのパワーでさえも) を呑み込む(充填する)ことができるわけです。つまり、心の闇が深く大きい ネギは、元々闇の魔法使いに向いていたのです。 ■ カップリングゲーム 前日の夜に私が考えた、奇妙なゲーム。(^^;) まず、参加者に「好きなキャラの名前」をかかせ、それを胸の名札に付けて もらいます。(※これがすでに羞恥プレイになっている(笑)) そして、右隣の人のキャラと「カップリング」が成立していれば、その人は 生き残れるという、非常にマニアックなゲームなのです! 「ネギ」と書いておくと、かなり有利になりますよね。同キャラだとカップ リングは成立しませんが、このアスナは実は栞なんだ!とか主張すれば、 アス×アス(栞)はありかも? ・・・などと、様々な解釈が成り立つため、 その辺は裁判員が判定を行いました。 そして、優勝者(エヴァンジェリン萌えな人でした)のいたテーブル全員に、 豪華景品が送られました。 ■ パネルディスカッション 前回、6名で45分というのが少し不公平だったかもしれないと思い、今回 は「15分で4人」のパターンで3回おこないました。これで、倍の人数を 舞台に招くことができます。 一部報道で、「赤松先生の中では最初から結論が決まっていて、パネリスト と会場を巧みに誘導しただけなのではないか」との憶測が流れているようで すが(笑)、私はパネリスト達の総意を大げさに要約しただけで、結論の 内容に驚いているのはこちらの方なのであります。(^^) とにかく、ここで示された読者の総意は、今後の展開の大きな参考にされる ことでありましょう。 ■ 全員合唱「LOVEドライブ」 あらかじめPVが流されていたということで、皆さんもうお馴染みですね。 結局、終了予定時刻を30分以上オーバーしてしまったのですが、快くOK して下さった新宿パセラの方々に、厚く御礼申し上げます。m(_ _)m また、参加者の皆様、お疲れ様でした。またいつかお会いできると良いですね。
今日から、258話目の執筆開始。 明日は、作者公認のオフ会「ネギのお茶会2」があります。 参加される方は、場所時刻など”当選メール”の指示に従って下さい。 当選しなかった方は、入場できませんので入り口にたまらないで下さい。(^^;) 私がイベントなどに出ると、必ず「原稿ヤバい」とか舞台で言いますけど(笑)、 今回は締め切りがかなり遠いので、全然大丈夫です。(珍しい!) サインなど、バシバシ受けます。主に開場(12:00)〜スタート(13:00)の間に。 ただし、時間的に絵は描けませんm(_ _)m。100名もいますので、お一人様 一点程度にして下さい。ノーパソやTシャツなど何にでも書きますよ。 では明日、会場でお待ちしています!(^^)
マガジン31号出ました。ネギま256話目載ってます。 今月の「OAD応援メッセージ」は、小林ゆう画伯です。 例によって画伯のお言葉は長いので(笑)、全文はこちらでどうぞ。 (http://negima.kc.kodansha.co.jp/comment/) 携帯のネギま日記は、その小林ゆう画伯と狩野茉莉さん。 http://www.kt.kodansha.co.jp/pc/negima/ 今回は途中で次期OAD1話目のアフレコがあるはずなので、レポートや写真 が楽しみですねぇ。 今日は、やっぱ仕事は明日に回して、嫁と外食。 蕎麦とか焼き鳥とか。うまい! あ〜幸せ。たまには休まないとね。
今日から、2009年の後半戦ですね。 体感では、もう元日から2年くらいは経っている感じ。一般に言われているの と逆で、老いるごとに時が経つのが遅くなるなぁ。何でだろ。 過去日記の更新は、多忙のためしばらく後になりそう。 257話目は、アシスタントを半分帰しちゃった上で、更に余裕を持って 22時頃には完成。 明日は一応休日ですが、DVDボックスの線画をやらないといけないなぁ。 来たる7月4日は、「ネギのお茶会2」ですね。 参加者は、PVを見て『LOVEドライブ』の曲調を軽く憶えておくと何かと GOODかも。(^^)
明日が257話目の絶対締め切り日。 かなり進行が良いので、まず大丈夫でしょう。 アシスタント達は普通に就寝。私も4時間は寝るつもり。 日テレのエヴァ再放送、まあHD化されてる可能性は皆無ですが、一応地デジ で録画予約。3日の「ヱヴァ序」は絶対編集されてると思ったら、ノーカット だそうで。さすがだなぁ。 ■ http://www.ghibli.jp/10info/005837.html ポニョの一部DVDが、発売延期に。 私の敬愛する鈴木敏夫さん、千と千尋DVDに続いて厳しい立場に。何か呪わ れてるよなぁ、ジブリDVD。(^^;)
これ、書いてるのは7月なので、正式発表しちゃいます。(^^) ■ http://negima.kc.kodansha.co.jp/news/ 次期OADの月詠(つくよみ)役に、釘宮理恵さんが決定しました!! ・・・これは、あらかじめアニメ制作側から数人の候補者名とサンプルボイス 集が手渡されており、その中から我々が選ばせていただきました。 う〜む、これは期待大だ!(あんまり出番無いけど(><)) ■ http://negima.kc.kodansha.co.jp/special/ あと、次期OAD1のPVもアップされています。いよいよフェイト達も登場! 新OP「LOVEドライブ」も聴けますよ。序盤のストーリーが暗めな分、 OPの曲調(と絵)だけでも明るく行こうということで、作曲の大川茂伸さん に特別に頼んだものです。 来月は、他にも色々な極秘情報を発表する予定です。 ネギま27巻限定版(次期OAD1同梱)の予約は、どうせなら赤松特製の オリジナル同人誌(6/22日記参照)がオマケで付く以下の3店でどうぞ。 ★アニメイト通信販売: http://www.animate-shop.jp/ws/main (”ネギま”で検索) ★とらのあな通信販売: http://www.toranoana.jp/mailorder/ (”コミックス・書籍”を選んで”ネギま”で検索) ★GAMERS http://shop.broccoli.co.jp/index.php (”ネギま”で検索)
最近、左の四十肩が悪化してきて、腕を後ろ上にあげると痛い感じ。(><) まあ、手を後ろ上にあげることは日常生活ではあまり無いのですが。服を着替 える時なんかは、やや不便かな。右腕は支障ないので良かったですけど。 あと、老眼が進んできたような。何か近くが見えにくい気がする。 も〜駄目だ俺。(^^;) 愛用しているFireFoxが3.5になって、動かないアドオンが続出。困るなぁ。 それにしても、素晴らしいブラウザですよね。皆さんの「お薦めアドオン」を 教えて下さい。(多分私、全然知らないと思うので) NHKが、昔のスタジオ住所と今のスタジオ住所で、受信料を二重取りしてい たことが判明。(引き落とされて気付かない私も私ですが) 口座番号とか法人名の二重チェックとかはしてないのかな? 料金は返還して くれるそうです。良かった良かった。
257話目は、まあまあの進行です。 でもこれって、もう28巻の8話目なんですよね。27巻(次期OAD1話) が9月発売で、次の28巻は11月発売になりますから、かなり先になっちゃ いますねぇ。(^^;) 次期OADの1話目と2話目は前後編みたいなものなので、続けて見て欲しい 感じではあるのです。だからその2つの発売間隔が短いのは良いのかも? ところで6月30日になったら、2009年前半の日記を過去日記コーナーに 移送するのですが、その際、毎回サブタイトル(?)を付けているのです。(黄昏 編とか激闘編とか) 実はこれは銀英伝のマネで、何かそろそろ落日篇とか来そうな感じが。(笑) あと一週間で41才だしなぁ・・・。老いた老いた。
マイケル・ジャクソンが亡くなりました。 私が中学生の頃、ひばりヶ丘の西友にパソコン(PC-8001やベーシックマス ターJrなど)を触りに行ってたとき、高級家電コーナーで盛んにスリラーが 流れてましたっけ。あのビデオ欲しかったよなぁ。大人になったら買おうと 思ってた。 あと高校の頃、私が入り浸っていたディスクユニオン(中古レコード屋)では、 マイケルのLPは「ソウル」のコーナーに分類されていたんですよ。でもまあ ソウルなのかな? そこで何枚か買い集めましたっけ。 あとは、漫画家になってから、AI止まが終わってパチンコの研究をしていた 頃に、初めて勝って出玉をCD「Blood on the Dance Floor」と酒のつまみに 交換したんですよ。結構嬉しかったり。 ・・・これが、私のマイケルジャクソンに関する思い出です。 クインシー・ジョーンズもかなり好き。 速度比較のために、OQOをXPに戻してみたら、今までコマ落ちしていた 動画がなめらかに再生されるようになりました。やっぱ軽いわXP。
6月26日になっても「ネギのお茶会2」の当選メールが来なかった場合は、 落選となります。誠に申し訳ありません。m(_ _)m でも当日は、かなりの人数のブロガーが内容をレポートして下さると思います ので、ほとんどの情報はネット上で得られるはずだと思います。 ・・・っていうか、全然大したことない単なる無料オフ会ですから、あまり 期待しすぎないようにして下さい(笑)。>当選した方々も 今日も、午前3時まで残業。 257話目は絶対締め切りなので、急ぎめで描いてます。 他の企画も締め切りが立て込んできて、やや忙しくなってきました。 そんな私の心の支えは、Windows7の入ったOQO(SSD-32G)。ああ、可愛いv
これ書いてるのは25日の午後5時頃です。 さきほど、「女性枠」「報道枠」の当選メールをお送りしました。 「女性枠」で落選された方、大変申し訳ありません。m(_ _)m 「報道枠」で落選された方、一般枠での当選をお祈りしております。 今日から、257話目の執筆開始。 いよいよ、魔法世界編も大詰めな感じがしてきたりしてこなかったり。 アニメイト・とらのあな・GAMERSでの予約特典の件ですが、すでにその3店 のいずれかで予約してあった方は、普通に同人誌をもらうことが出来ます。 また、店頭での予約でも通信販売での予約でも、どちらでもOKです。 地方で店舗がない方は、通信販売にすると良いでしょう。 我がOQOmodel01+ に、Windows7(RC)をインストール。世界最小の Win7マシンが完成です。なかなか快調。とりあえずVISTAよりは 速いような。
かなり余裕を持って、22時頃には256話目完成。 今回、残業しまくって急いだのは、もう明日から257話目を執筆開始しな ければならないからです(><)。ああ、また休日無しか・・・ NHKの番組「太宰治はなぜうける?」を見てたら、ある人の部屋の本棚に 「ネギま」がズラ〜ッと揃ってた(笑)。たま〜にありますよね。ラブひな とかも。 あと、ニュースとかバラエティで、アニメ版ネギまやラブひなのBGMが 使われていると、何か嬉しい感じ(^^)。これもたまにありますよね。 「ネギのお茶会2」ですが、一般枠の当選通知は、パセラから行きます。 で、報道枠と女性枠は、私から直接当選メールを出します。 ・・・結局、かなりの狭き門になってしまいました。 報道・女性枠応募のブロガーの方々、落選してもどうか「ネギま」を嫌いに ならないで下さいm(_ _)m。お願いします。
9月17日に発売予定の「ネギま27巻限定版(次期OAD1巻目)」の 予約に関して、緊急発表があります!(^^) ■ アニメイト・とらのあな・GAMERS の3店のうち、いずれかで 27巻限定版を予約購入すると、赤松健特製の「オリジナル同人誌」が 付いてきます!! ・・・・よくアキバの漫画専門店などで、作者さんがオリジナルの「販売 促進ペーパー」を付ける例がありますよね。(ハヤテとか、神のみとか) そういった販促ペーパーの「豪華版(?)」とお考え下さい。 今回、お盆休み辺りを使って、これのためだけに一冊作りますよ。(笑) タダで配る関係上、あまりたいした本ではありません。(^^;) 内容的には、私が過去にコミケで出していた「100円本」のような感じ になると思います。(※エロはありません。未成年や女性もOKです。) でも、秘密の設定画とか特殊な対談集とか、色々入れる予定。 欲しい方は・・・・アニメイト・とらのあな・GAMERSのいずれかで 予約購入して下さい。詳しい操作は、各店舗のHPを参照して下さい。 もちろん、店頭予約でもOKです。 ★アニメイト通信販売: http://www.animate-shop.jp/ws/main (”ネギま”で検索) ★とらのあな通信販売: http://www.toranoana.jp/mailorder/ (”コミックス・書籍”を選んで”ネギま”で検索) ★GAMERS http://shop.broccoli.co.jp/index.php (まだ未登録のようです) ※3店で配布する同人誌は、全て同じものです。 また、この件に関して、講談社には質問しないで下さい。m(_ _)m
今年も、マガジンとの専属契約を更新。 94年に「AI止ま」でデビューした後に結んだのが最初ですから、これで 16年目になりますね。 専属契約というのは、マガジン(講談社)以外では漫画を描いてはいけないと いう契約でして、違反すると違約金なのですが・・・・私の場合、ぶっちゃけ 他誌で描いてる時間は全くありませんから(笑)、更新しちゃった方が断然 おトクなのです。 マガジンでは、「新人さんを逃がさない」みたいな使用法は無いみたいで、 単純に「人気作品が急に他誌に移動しちゃった」みたいな事例を防ぐための 制度なのでしょう。現に、他社ゲームのキャラデザインや同人誌などは、 あまり問題視されません。 それにしても16年間マガジン(&マガスペ)一筋ですか・・・・最近は編集 者がみんな年下だし、長いよなぁ・・・(^^;) 今日も、夜10時から朝4時半まで残業。何も食わずに残業してると、ダイ エット効果がかなりありそう。
しばらく残業した結果、256話目の進行は持ち直しました。 どんどんストーリーが進んでいるようでもあり、進んでないようでもあり。 次期OADのゲスト声優さんの件で、こちら側の希望が全部通ってしまい、 何か恐縮しております(^^;)。豪華なのに出番少なくてもったいないなぁ。 (以下、例によって読まなくて良いです) OpenVPNが急に動かなくなった件は、単にOpenSSLの証明書の有効期限が過ぎた せいかもしれない・・・。 そこで証明書類を改めて作って最新版のOpenVPN(rc18)をインストールし直し。 そしたら無事に接続完了。 ついでにサービス動作するように設定したところ、今度はPCのスリープから の復帰後にうまく再接続できないことが判明。 そこでスリープ復帰時にプログラムを自動実行するソフト(ReStarterとか)を 常駐させ、OpenVPNserviceを再起動させるバッチファイルを作って何とか対応。 sc stop openvpnservice timeout 6 sc start openvpnservice タイムアウトってコマンドは近年加わったもので、MS-DOS時代にはありません でした。そういやMS-DOS時代はBATファイルをCOMファイルに変換する ソフトとかありましたっけ。あれ何か良い感じだった気が。
今日で、「ネギのお茶会2」の参加申し込みは受け付け終了しました。 たくさんのご応募ありがとうございました。m(_ _)m 抽選作業に入りますので、しばらくお待ち下さい。 赤松スタジオで健康診断をしたら、ヤバい数値の奴が2名も出てしまった!(><) 二人とも再検査です。私でさえ最高Cランクなのに、Gランクって一体・・・。 早速、お医者さんに傾向と対策(食生活とか)を聞きに行くように指示出し。 うちでは年に1回人間ドックに行かせているので、今回の健康診断は希望者だけ だったのですが、やっぱそろそろマズい年代なのかなぁ・・・ ネギまNEOで、またまた超展開。 ラストで美麗な新アスナカードが出た! 一体どうなる?!
明日で、「ネギのお茶会2」の参加申し込み受付は終了です。 まだの方はお早めにどうぞ。(^^) 今日も、自宅で残業しようと思って3ページ目と4ページ目を持ち帰り、0時 ころから自室の机に向かったのですが・・・・やはりいつの間にかソファーで 寝ていました。(起きたら午前3時半) このソファーは曲者で、ちょっと休もうと思って寝転がると気絶率100%で して、2度と机に戻れたことがありません。何て恐ろしいソファーだ・・・。 大抵、午前1時頃にソファーに座り、気付いたら朝6時というパターンが多い ですね。ソファーは寝返りが打てないので、ちょっと体がきついです。 そんなわけで、256話目は進行イマイチ。 明日から挽回します。
マガジン29号発売。ネギま254話目載ってます。 こないだ描いた、総督の回ですね。ラブひな時代からの読者は、ちょっと 驚くポイントがあるかもしれません。 ところで、何かホントに、ネギまは一歩の隣に載ってることが多いですよね。 私は理由を知っていますよ。それは(以下削除)m(_ _)m 先ほど担当編集が来て、50周年記念グッズのサンプル類をもらったのですが、 何か純金と純銀のメダルがあってビックリ。これ作者にくれるんだ。(笑) 確か数万円はしますよねぇ。何て太っ腹な・・・ 来週、OADの予約に関して、ある発表があります。 お楽しみに。(楽しいのか?(^^;))
10時間以上寝て、起きたら256話目の執筆開始です。 PCマニアにとって、256っていうのは切りの良い数字ですよね。(笑) 最近、また赤松スタジオで健康診断をおこなったのですが、やっぱり私は コレステロール値が良くないです。運動を全くしてないからなぁ・・・。 でも、どうやっても運動はできないよ現状。(><) 寸評に続いて、1ヶ月分たまったメールと、この日記もこなして、ようやく すっきり。何か内容薄い日記ですみません。でも本当に書くこと無くて。 自宅にも帰れないし。