soleil (太陽)

一言メッセージ :今日11時を持ちまして、全ファン登録の解除をさせて頂きます。但しブログは閉鎖はしません。

  • お気に入りブログに登録

日記

[ リスト ]

こんにちわ・・・・・・Ray

レイと名づけられた子・・・・

本格的保護対象となる。

その為の下準備に入る。

行動パターンの把握から・・・・



保護し、自分の子として迎え入れるには、いくつものハードルを越えなければならない。

保護したその日に簡易血液検査と問診を受け、陰性、問題がないこと。

ここで問題が起きた場合は一度リリースし、適正年齢までの見守り。
再捕獲による適正処置(繁殖能力を絶つ事)した後の再リリース。
命を天秤に・・・・グレースを家族として迎え入れた時点でその覚悟はしている。
責任とは何だろう・・・・。
自分なりに答えを出せていなかったら、レイには関らなかったと自分は思っている。

陰性なら、3ヶ月の隔離保護。希望は完全隔離の一時預かりだが、そんな都合がいい話は無い。
この時点でのルームシェアの応募の一時凍結をすることになる。
生活面での大きな負担がのしかかる・・・・これは、ママと話し合って決めた事。
なので、優先順位の1位である自分たちの生活はクリアとみなす。
まっ・・・・正直、メイトはそんなに簡単に決まるわけではないし、そもそも面接のハードルが高いから。
退室から半年間は入居が無いこと過去にも幾度もあった事。
正確にいうと、凍結ではなく応募はかけ続ける。ハードルを上げることになるだけ。

3ヶ月後、再検査。陰性ならスクリーニング検査及び適正処置。

その後、初めてのグレースと対面となる。まっ・・・気配や間接的には合わざる得ないことになるので、この時点ではお互いの存在は意識の中に入っていると考えられる。

そして、最後に3ヶ月後の再検査。これはグレースも含めてである。

何故そこまで・・・・・と思う方もいるだろう。
それはここの責任の感じ方に過ぎないと自分は思っている。
だから、自分は活動家でもなければ、一時預かりでも、保護を推進しているわけでもない・・・・

ただ、命と真剣に向き合っているだけ・・・・
自分のルールで・・・・

雑談だが、うちのマンションはペット不可である。
それを突っついてくる輩もいる。正直本当の事だから反論はしない。
ただ、自分が何もしないわけがあるはずも無い。友ならそう思ってくれるだろう。
まっこちらも水面下で動いている。
規約を変えることは造作も無いこと。マンション自体の資産価値向上を謳っている自分にはその項目は必然であるから。

脱線が長かったですね^^

行動パターン・・・・自分にとっては得意分野でもある。
特に大切なのが昼間。
保護は昼間にする予定だから。

しかし・・・ここは公園とは違う。
自分もレイもかなり制約が伴ってくる。

レイが塒にしているのは残土の山。
昼間は大半その中にいると考えられる。

それを間近で観察できる場所はセブンイレブンの裏手。すでに了承を取っているが・・・・かなり不審者である^^

時間・・・・・昼から1時間での1時間。
つまり工事が止んでいる間に出てくると判断。

昼間の行動観察を始めて3日・・・・・3勝である。

自分を確認すると直ぐに隠れてしまう・・・・これじゃ目撃証言は無いわけだ^^。

夜、敷地内に入り縦穴から確認したとき、その穴に子猫用の餌をばら撒いたと以前の記事に書いた。
でも、次の日にはある工夫した餌置きを作り設置した。
縦穴に入る器に凧糸で3点支持で吊るす餌皿。これなら、夜姿を確認できなくても餌の量を確認でき生存確認が可能。もちろんクロネコ達が入れないように工夫もしている。

次の夜(昨晩)確認すると・・・無くなっていた^^。
暗闇の瓦礫の上でガッツポーズをする自分・・・・・かなり異様だと後から思った^^

でも、この日の昼間には生存確認をすでにしていた。


その時、写真も撮った。かなり遠めで・・・確認しづらいが、しばらく自分を観察していたレイ^^
少し動いただけで、城に入ってしまったが・・・・かなり用心深い子だ。





えっ・・・・見たいって・・・・

自分もレイとは顔を合わせるのがこれが初めてだった^^







一見100円ね^^





ではでは・・・・









イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。



こんにちは・・・・レイ・・・・

早く自分の顔を覚えてね。

この瓦礫が撤去される前には保護したいから・・・・。

それには・・・・工事が休みの日曜日が決行日である。日にちは未定だが、工事予定表から再来週までが限度。

撤去でレイが・・・とは考えづらい。多分一目散で逃げるだろう。撤去を中止させるわけにもいかない。その場合は強制的に居を移させることになるだろう。できればあまりしたくないのだが・・・・。

とにかくこの2週間が勝負となる事は間違いないだろう。


この子を見たときに・・・・ミコトを思い出した。

あの時はやはり2週間位かけたのかな・・・・・

この子も結構美猫タイプだと思われる。

えっ・・・・すでに親ばか入ってるって・・・・・

じゃぁ〜・・・拡大、加工して見せましょう












イメージ 2



ねっ!

粗いけど・・・・何となくミコトを彷彿させるでしょ^^。

今日も確認取れたし、今晩も餌の量の確認、明日は日曜日なので時間を長めに観察。

グレースともちゃんとスキンシップとってますよ^^。

かなり甘えん坊になっていますが^^。


イメージ 3



あっ・・・・少し拗ねてますかね^^





ブログ村 MIXその他猫 のサブカテゴリーに参加しています。

一日一回ポチしてくれると嬉しいです。



http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6d/2c/ysycy101/folder/297396/img_297396_14020556_0?1238503234


閉じる コメント(51)[NEW]

顔アイコン

>保護したその日に簡易血液検査と問診を受け、陰性、問題がないこと。

検便&駆虫・耳ダニ・ノミ取りも追加したほうがよろしいかと思います
ワクチンは?

>ここで問題が起きた場合は一度リリースし、適正年齢までの見守り

ってことは、避妊の時期までリリースってこと?
その時に再捕獲できるのでしょうか?
その時まで安否確認ができるのでしょうか?

名前までもう決めてて、陽性だったらリリース?
えっ?そうなの?
マイナス要因も含めてのRayなんじゃないの?
グレース妃との同居に対して警戒するのは分かるけど、これじゃぁ健康で安全じゃなきゃうちの子にしないって宣言してるみたいね
ノラだもん、見えないところにもリスクを抱えてるかもしれないよ
それもひっくるめてRayちゃんを保護したいと考えたのではないのですか?

2009/7/4(土) 午後 3:54 ロブロブ

顔アイコン

陽性であっても、工夫で一緒に飼育はできるよ
仮に陽性だったら、リリースは発症を早めさせることに繫がるように思う

陽性でも陰性でも、RayちゃんはRayちゃんだ!!!
状況によって保護に有無が変わるなんて、私には理解できない!!!!
陽性猫と多頭で暮らしている友も多い
その場合にはそれなりの工夫と注意をしている
それがめぐり会った縁だから

Rayちゃん、陰性だといいね.........

2009/7/4(土) 午後 3:54 ロブロブ

顔アイコン

どう考えても、納得できない..
だんだんと怒りが...

陰性だといいね 本当にそう願うわ


陽性だったら今後は保護を考えないほうがいい
グレース妃だけを溺愛してあげるのがいいかもね

2009/7/4(土) 午後 4:00 ロブロブ

Yahoo!アバター

ロブロブさん>お怒りはごもっともです。ロブロブさんが正論なのだと自分も思いますよ。ロブロブさんは唯一自分が知る上での完璧な保護者だと思っています。資金、施設、条件等が全てそろっているお方ですし、考えもしっかりしていますから。
陽性だったらリリースは以前から言っている事で、あえてレイに限った事ではないですよ。
優先順位に自分の生活をTOPに、次にグレースを掲げている以上リリースは必然だと思っています。何より、そこでの繁殖を防ぐのが主ですから。
そもそもロブロブさんとは基本的始まりの考えが違うだけのことであって、そこでの野良の数を減らす事には変わらないと思っています。

2009/7/4(土) 午後 4:15 沼ちゃん

顔アイコン

陰性でありますように と祈るしかない

駆虫は必ずしたほうがいいよ〜
ノラだからたぶん虫を持ってる

2009/7/4(土) 午後 4:18 ロブロブ

Yahoo!アバター

グレースを溺愛と見えるでしょうが、自分にとっては普通の感覚です。もちろん一緒の飼育は可能だと思いますが、それは一定の条件をクリアしないといけないものだと心得ています。
前にも言ったとおり、それができる環境にいる人と、できない環境にいる人の考え方の違いであり、その線引きは個々によって違うものと思っています。その線引きさえできていない人が多い事はロブロブさん自身危惧しているのではないでしょうか?

2009/7/4(土) 午後 4:21 沼ちゃん

Yahoo!アバター

ロブロブさんの考え方は正しいですが、尺度が大きすぎると思います。それは時によって、圧力にも似たものを感じてしまう恐れもあると思います。野良を減らすには保護しかと思っていないなら、自分の考え方は理解できないでしょう。もちろん理解も求めません。方法論の問題なので。
基本自分は保護を主体としていないので、今後は考えていません。TNRによっての野良の削減を主としていますので。
これは前から言っていた事であり、今後も変えるつもりはありません。いつも鍵コメでご指導いただいていましたが、珍しく公のコメを頂き安堵しています。ロブロブさんはいろんな方にアドバイスをしているようですが、出来れば今後も鍵コメではなく公のアドバイスを求めたいと思います。それがその人にどれだけの影響を与えているのか、与えたいのかの方向性もみんなには知る必要があると自分は思います。尊敬しているからこそ、ガチで物を言い合える事をご理解くださったら幸いです。駆虫は想定済みです^^。グレースもそうでしたから。

2009/7/4(土) 午後 4:35 沼ちゃん

Yahoo!アバター

ロブロブさん。あなたの影響力は絶大なる物です。それをもっと活かして、みんなを導いて欲しいと常に思っています。
数々の失礼の談をお許しください。

2009/7/4(土) 午後 4:36 沼ちゃん

Yahoo!アバター

残念ですがこちらからアクセス出来ない人の意見には、荒しとみなしてお答えしかねます。内容から先日のコメの方ですね。対等の立場で無い以上、反論もいたしません。

2009/7/4(土) 午後 6:30 沼ちゃん

Yahoo!アバター

午後 10:03 さん>はい^^。勿論です^^。

2009/7/4(土) 午後 10:33 沼ちゃん

Yahoo!アバター

あ〜〜〜〜う、記事読みながらうたた寝しちゃった〜!

Rayちゃん、血液検査で陽性だったらリリース?
こんな小さな子をリリースって、一度地獄から救い上げた命を
また地獄に突き落とすってことに等しいですけど。
地域猫活動が進んでいる場所でもない、この子の食事はどうするの?
後でまた捕獲して不妊手術するというのも現実的ではありませんね。

保護活動には線引きが必要です。
受け入れ可能頭数を超えて保護することは自滅の道に進むことですから。
また、貰い手の無い子や出戻りさんも受け入れる力が必要です。

「野良の子は、、、病気は何でもあり!」ということを承知して
覚悟の上で家族に迎え入れるのだとばっかり思っていました。
だから保護に向けての活動を連日記事にされているんだと
幸せな気持ちで読んでいました。

その証が一筋の光明を意味する『Ray』という素敵な名前なのだろうと。

血液検査はエイズと白血病だけでしょうが
陰性であることを祈っています。

2009/7/5(日) 午前 3:57 じぶり〜る

Yahoo!アバター

じぶさま〉この一連の記事だけ読むとそういう捉え方も出来るとは思います。しかし、自分の考え方は以前から幾度となく書いてきました。レイだけを特別視しているわけではありません。勿論リリース後の事は考えてます。血液検査の結果が出るまでは、陰性と信じて行動します。陽性リリースは、より重い見守りの責任が付くと判断しています。その為の餌やりとのコネクションと、周りの店の周知は既に完了済みです。
じぶ様も自分と同じ状況なら、同じ考えを持ったはずだと思います。
思い込む事は自由です。でも今までも自分なりの線引きはしてきました。公園猫もそうです。レイと名付けたのも見守りを覚悟の上での事です。
勿論今は陰性だと信じて行動しています。線引きをしていなかったがゆえに、可能性を摘み取ってしまったミケの二の舞は避けたいと思ってます。率直なコメありがとうございます。

2009/7/5(日) 午前 6:29 沼ちゃん

Yahoo!アバター

沼ちゃん、私は縁あって迎えた子が白血病やエイズであっても手放しませんよ。
キャリアとして発症せずに天寿を全うするか
不幸にして発症して闘病生活を余儀なくするか分かりませんが
その子と一緒に病と闘います。

現にカトリーヌちゃんは、ワクチンも有効な治療薬さえ無い
恐ろしい不治の病だったではありませんか。

ひもじくて、痛くて、寂しくて、辛い思いをしてきたカトリーヌちゃん。
悪徳ブリーダーに出産マシーンとして虐待され続けていたので
何もかも諦めた生気のない顔をしていましたが
我が家にきて思う存分食べて甘えて可愛い子になっていきました✿

ところが、流産して弱っているところに避妊手術をされたことが
あの病気発症のスイッチをONにしてしまったのです。
保護されていた病院の先生に謝られて、引き取る話もされましたが
狭くて冷たい病院のケージに返そうなどとは全く思いませんでした。
先生からカトリーヌちゃんを受け取った瞬間から
カトリーヌちゃんは私の大切な娘になったのですから。
一時預かりやお試し飼いという、お気軽な気持ちで受け取ってはいません。

2009/7/5(日) 午前 9:15 じぶり〜る

Yahoo!アバター

生きていれば病気になることもある、エイズや白血病だけが怖い病気じゃない
命を預かるということはそれらもひっくるめて受け入れるということです。

また、野良ちゃんでなく純血種の子であっても
恐ろしい遺伝病や、ある特定の猫種特有の病気を発症することがあります。

えさやりも、365日、雨の日も、風の日も、嵐の日も、雪の日も休めませんよ。
健康体だったら「うちの子」にして、病気持ちだったらポイして
えさやりのお嬢さんにお任せしちゃうわけですか?
商店街で協力しあってローテーション組んで面倒見てくれるとは思えないわ。

沼ちゃんのいう「本格的な保護」、私には納得出来ません。

Rayちゃん、とりあえずエイズと白血病がマイナスでありますように!

2009/7/5(日) 午前 9:38 じぶり〜る

Yahoo!アバター

じぶ様〉言いたい事はよく分かります。カトリーヌの件にしても胸を痛めた一人ですので。結論から言わせてもらえれば、ロブロブさんにも言った様に隔離が完全に出来るならリリースは勿論しません。現状それが出来ない以上、論議は原点に帰ると思います。現状、自分が知る限りの預かり条件は陰性である事を全面に言われます。それは安易な保護と他の子への感染防止が目的だと判断してました。隔離を徹底している方なら、協力要請もしますし、費用も受け持つのが基本だと思ってます。ただ、不運か自分の周りにはそのような方は居ません。声をかけてくださると方も、現状を知ると隔離はしていないのが現実です。

2009/7/5(日) 午前 9:44 沼ちゃん

Yahoo!アバター

原点に戻ります。自身が隔離出来ず、知り合いの預かりにも徹底した隔離知識が無い中で、子猫に出会いました。じぶ様的にはこの時点でどう判断しますか?考え方の違いはここから始まると思います。自分も苦い経験をしています。それはミケです。陰性なら引き受けると言う預かりさんの言葉に、陽性なら駄目なのと言う疑問があった事は承知の所ですよね。それが決断を遅らせました。その後ミケは野良猫となったのです。お分かりですか?あの時もミケは子猫でした。

2009/7/5(日) 午前 9:55 沼ちゃん

Yahoo!アバター

今でも後悔しています。じぶ様の言う通り野良猫の陽性確率は非常に高いですが、絶対ではありません。自分はその先入観からミケの可能性を摘み取ってしまったと後悔しています。今の自分には受け入れられる頭数は一匹です。隔離が無理な状態での受け入れです。これらを全て考慮した上で出した結論です。陽性ならリリース。その後は見守り。

2009/7/5(日) 午前 10:02 沼ちゃん

Yahoo!アバター

じぶ様は見守り=餌やり娘に任せると勘違いしています。見守り体制を確率するのも、リリース後の過程の一つです。じぶ様の地域では考えられない事でも、発想次第で自分は人をも動かせると信じています。それを踏まえての陽性ならリリースと決めています。基本今時点、陰性と信じて動いていますので、この論議は後日その様な自体になってからお願い致しますロブロブさんにも言いましたが、環境がクリアしていればリリースの選択肢は無いと言う事と、環境が整って無いから可能性を摘み取る行為はしないと言う事です。

2009/7/5(日) 午前 10:15 沼ちゃん

Yahoo!アバター

私が沼ちゃんの立場でRayちゃんに出会ったら?
家族として迎えようと決めたのならば
自宅にケージを置いてRayちゃんを連れ帰りますわ。

ミケちゃんのことも、、、私が沼ちゃんの立場でしたら
当時は他に猫もいなかったのですから、出会って間もなく連れて帰っていたでしょう。

自宅に猫がいないのに一時預かりさんに託したりはしません。
里親さんを探すにしても、自宅に置いて世話をしながら探します。
里親さんが見つからなかったら自分のうちの子にします。

2009/7/5(日) 午前 10:34 じぶり〜る

Yahoo!アバター

じぶさんの生活水準なら可能でしょうね羨ましい限りです。

2009/7/5(日) 午前 10:41 沼ちゃん

顔アイコン

皆さんもコメしにくいのかな...

0匹から1匹飼いになるのは生活上でも急激な変化
でも、1匹から2匹になるのは対して変わらないよ^^
ま、猫同士の相性は一番の悩みになるけれど〜〜

陰性じゃなかったら基本ケージ飼育でなんとかしのげないかしら?
生活水準がどうのこうのって問題じゃなくて、その猫には死活問題だもん
余ってるケージの持ち主もいると思うんだけど

沼さんの考え方はよく分かった
でも今度は、Rayちゃんの立場で考えてみたいな
ミケちゃんの二の舞はさせたくない
陰性なら御の字だけど、陽性だったら他の救済策をみんなで考えてあげようよ...
でないとRayちゃんが心配でたまりません
ちゃんとログインしてのコメにしてね
でないと貴重なご意見が残りません

2009/7/5(日) 午後 8:55 ロブロブ

Yahoo!アバター

お心使い痛み要ります。どちらにしても、まずは捕獲が最優先で動いています。正直確率的にはかなり難しいのが現状です。受け入れ体制を整えれば、陽性でも勿論可能です。その為に生活スタイルも変える事も考えました。総合的結論です。個人レベルの問題ですから。だからと言って、その声を聞いてしまった清美には無視できなかったのでしょう。

2009/7/5(日) 午後 10:17 沼ちゃん

Yahoo!アバター

自分は当初は反対でしたから。この時期至る所でこの様な子を皆さんも見かけるはずです。自分は自分の考えに従ったまでの事。一匹と二匹は経済的に変わりは無い事は確かです。

2009/7/5(日) 午後 10:24 沼ちゃん

Yahoo!アバター

大抵の人はうちは無理。それが本音であり、そうするだろうと思います。
自分が関わったなら優先順位は守るがうちのルールです。今自分が家に居る事で出来る範囲が有りますが、基本は自分はマンションに居ない事が前提での生活が主としなければならないのがうちの事情です。個人の生活圏はその本人達にしか分かりません。だからこその線引きと心得てます。

2009/7/5(日) 午後 10:38 沼ちゃん

顔アイコン

忌憚(この字でいいのかな?)のない意見の交換って大切だと思う
明日にでもここのファンの方も子猫を保護するかもしれない
そんな時、どうする?
沼さんとRayちゃんのことは決して他人事じゃないような気がするんだけど....

2009/7/5(日) 午後 10:43 ロブロブ

Yahoo!アバター

あえて場を提供したのだから、それぞれの立場に置き換えて考えて欲しいですね。

2009/7/5(日) 午後 10:57 沼ちゃん

顔アイコン

私はせっかちなのかもしれない
沼さんは頑固なのかもしれない
でもね、沼さんもじぶさんも私も、Rayちゃんが陰性だといいなぁと祈ってるし、願ってる
そうだったら何も問題なくRayちゃんが新しい家族になる準備はできているんだもんね

私が最初にややこしい問題提起をしたのがいけなかったのかもしれないけれど、ごめんね

でもね、でもね、「Rayちゃんが家族になるといいね」とか「陽性だといいな」とかのコメがないのはどうしてだ?????

それでいて、Rayちゃんが家族になった記事に、「よかったね」というコメ、書けるの?
せめてRayちゃんに寄せる気持ち、残してあげてほしいな
皆が願えば、陽性も陰性に変わるさ!!!

私は何だかとても悲しいような、残念な気分です
もう、飲んじゃう!!今夜はハイボールだ!!

沼さん、ごめんね.....
Rayちゃん、陰性をゲットするのだ!!!

2009/7/6(月) 午前 0:21 ロブロブ

Yahoo!アバター

この方は前から何もしてませんよ、公園猫のご飯をあげてませんし避妊去勢も餌やりおばさん達がしました
相変わらずこの方はいっも大変頑張ってるみたいな事書いてますがサッパリです
普通は子猫に線引きは出来ないはずです!
その子猫の命に関わる事だから…保護して里親様を自分で見付ける事をお願いします!
命ですよ!ゲージを借りて保護する事も出来ます!お願いします!

2009/7/6(月) 午前 1:05 [ 正義 ]

Yahoo!アバター

ロブロブさま、せっかちなんかじゃないですよ。
沼ちゃん、ブログに連載記事載せて本格的に保護するって宣言してますわ。

沼ちゃん、うちの生活水準なんて大したことありませんよ。
お金を沢山稼いでくださる立派な旦那さまがいるわけじゃないんだから
私の収入なんかたかが知れています。返すものも沢山ありますしね。

なにをやるのでも先立つものは必要なのですから
生活水準上げたかったら沢山働いてお金を稼げばいいんです。
私なんかのことを羨ましがる暇があったら働けばいいんです。
沼ちゃんが働けばメイトを募集する必要も無くなる。
うちだって親子で人さまの2倍も3倍も働いて今日を築いたんだから。

2009/7/6(月) 午前 2:01 じぶり〜る

Yahoo!アバター

全ての子を保護するわけにはいかないから「ごめんなさいの心」がある。
でも、保護すると決めたんだったら生涯の生活の面倒を見るべきで
「陽性リリース」なんてことを念頭に置いて保護って何?
ここで初めて生まれた言葉よ、きっと。
恐ろしい病気はいろいろあって、カトリーヌちゃんの様に
ずいぶん時間が経ってから発症するケースだってある。
そうなったら沼ちゃん、清美さん、そしてグレースちゃんの為
病気の子を捨てるの?
あるいは保護した子が健康体で、グレースちゃんがFIPだのパルボだの
恐ろしい病気を発症したら捨てるの?

もうRayちゃんを保護する気持ち、薄れたんじゃないの?

「捕獲しました〜、エイズとか白血病のキャリアでした〜!
誰か預かってくださ〜い!!」

「はいはい、私が預かってあげますよ〜〜〜♪」

なんて奇特な人、いるわけないじゃないの〜。
当たり前のこと言いなさんな。

たまたま縁あって受け入れた子が病気でした。
家族として受け入れたのなら面倒を見るのが当然でしょう。

2009/7/6(月) 午前 2:03 じぶり〜る

Yahoo!アバター

ケージですね〜、ブルーのマイティ・ハウス(大)でしたら
すぐに出せますので差し上げますよ。
今、調べてきたらジョイント用の留め具も袋に入れてくくりつけてありました。
畳1畳まではありませんが、3階建てなので1階にトイレ
2階にごはんとお水を置いたらいいんじゃない?
棚板をプラスすれば2階が広々して使えますわ。

2009/7/6(月) 午前 2:05 じぶり〜る

顔アイコン

ケージの進呈が商談成立でよかったじゃん^^
じゃぁ私は安全な消毒剤を送ろうかしら
ちょうどねこまたさんからいいのを紹介してもらったので...
仮に陰性でも当分は隔離する予定でしょ?
ならケージは必要だから、ありがたくもらっちゃえ〜

2009/7/6(月) 午前 2:53 ロブロブ

Yahoo!アバター

皆素敵な方達ですね!涙が出ました、私は今子猫ラシューで自分の犬猫合わせて9匹居ます保護猫8匹居ます、我が家も貧乏だけど助けなきゃいけない命があるなら苦しいけど助けます!我が家にもエイズキャリアの猫も居ますが血みどろのケンカをしない限りエイズはうつる事は少ないと教えてもらいました、とにかく頑張って助けてあげて下さい!貴方はその子猫とご縁があったんですから!頑張れ応援してます!

2009/7/6(月) 午前 3:07 [ 正義 ]

顔アイコン

うちのケヴィンもエイズキャリアだよ
しばらくはケージで隔離していたけれど
今は沼さんもご存知のようにオープンで暮らしてる
定期的な検査でも他の猫に感染はしていない
まだしていない という表現の方が正解かな?
保護した時に陽性だった
里親希望さんは「陽性なら要らない」って...
でも、私好みの子猫だったから未発症を期待してうちの子にしたわ
家猫でストレスのない生活は子猫の場合には発症の確率を下げると獣医から聞いたから〜〜
もうケヴィンも5歳半、未発症です!!!
正義さん、応援ありがとう
うちにも遊びにいらしてください♪

2009/7/6(月) 午前 3:26 ロブロブ

顔アイコン

これも一つの新しい風じゃないのかしら〜〜〜

2009/7/6(月) 午前 3:27 ロブロブ

Yahoo!アバター

じぶさま〉えっ。ゲージ頂けるとなありがとうございます。保護が出来る確率が上がったら、こちらからお願いするかと思いますのでよろしくお願い致します

2009/7/6(月) 午前 6:28 沼ちゃん

Yahoo!アバター

ロブさん〉勿論陰性でも当分隔離ですので、ゲージは考えてました。正直家電地獄にあったばかりなのと、シェアメイトの退室によるマンション維持費の増額が痛いので、規模が小さくなると懸念してた所なんです。有難い申し出です。

2009/7/6(月) 午前 6:37 沼ちゃん

Yahoo!アバター

正義さん〉ご無沙汰です。見られている事は覚悟の上ですので驚いてはいませんが、出来たら名前変えてもらえたら良かったかも
一読者として対応させてもらいます。エイズに関してはそれでも構わないのですが、FIPなど口を合わせただけで感染する病気は他にもあります。あえてここで何かは言いません。別に嫌がらせではなく、多頭飼育なら教えて貰った知識以外、自分で調べ理解し、その人レベルに併せた対処法を考えるべきだと自分は思ってます。良きアドバイザーが居るのと、自分の考えを持つ事。これにより、知識は格段に飛躍します。応援素直に感謝します。

2009/7/6(月) 午前 6:55 沼ちゃん

Yahoo!アバター

ロブさん〉キャリア持ちでも、発症するとは限りませんからね。逆に過敏になりストレスを与えてしまう方が発症率が上がりますからね。今は勿論保護後の事も視野に入れて動いていますが、保護が限りなく難しいのも現状です。工事現場と言う日々現状が変わる中の保護は安全面からして否と感じてます。それゆえの地味な活動。周りの商店の人に理解済みですが、ハッキリ言って不審者ですタイミングがかなり厳しいのが本音です

2009/7/6(月) 午前 7:08 沼ちゃん

Yahoo!アバター

ロブさん〉そうかもしれませんね只、名前を変えてくだされば尚宜しかったかも自分はともかく、あの時の事を知ってる人は彼に素直に接する事が出来ないのと、このコメ自身も他意に取られる可能性が大きい事が懸念されますからね。でも素直に嬉しく思っています

2009/7/6(月) 午前 7:15 沼ちゃん

Yahoo!アバター

一連のやりとりを見させて頂いていました。
1匹が2匹になるのは経済的に変わらないと沼ちゃんは言っていますが、
それは「健康なら」の話だと思います。
収入源がなく、自分の生活を守るのが最優先なら保護は難しいと思うのです。
お住まいのマンションがペット不可なのに、今以上に増やすのも心配です。
沼ちゃん自身の里親ルールを思いだして下さい。
危険な環境におかれ保護しなければ、という気持ちはよくわかります。
ですが、優先順位がありそれを守る以上、一時預かり先か里親を
先行して探さないと保護は難しい気がします。
ブログや近隣の方で一時預かりをしてくれる方を探したり、地域の
ボラを探して協力してみるのはどうでしょうか?

2009/7/6(月) 午前 10:43 ながる

Yahoo!アバター

それから、ボラやっている人で余裕がある人っていないと思いますよ。
経済的に余裕があるからボラをしているんではなく、命を守りたいから
必死に捻出しているのだと思います。

レイちゃんが陰性であるように、と願っていますが、みなさんが
おっしゃるように今健康でもこの先はわかりません。
今はよくても、2匹が老後を迎えて病院通いになった時、養えるのか?
沼ちゃんのことですので、先々の事はお考えだと思いますが・・・。
みなさんの意見を踏まえて、もう一度プランを見直してみてはいかがでしょうか。

2009/7/6(月) 午前 10:44 ながる

Yahoo!アバター

確かにそうですねただ私も鬱で子猫の保護をしたりしてます〜ただ保護して里親募集をかけます 飼う事は考えてません、必ず子猫なら私は里親様を見付けだしてます、かなり大変だけど命の為なら頑張れます!
頑張って欲しい命の為に貴方なら大丈夫! 真剣に応援してます!

2009/7/6(月) 午前 11:36 [ 正義 ]

Yahoo!アバター

ケージの件、了解しました〜♪
ご連絡、お待ちしていますね〜。

2009/7/6(月) 午前 11:57 じぶり〜る

Yahoo!アバター

ながるさん〉流石です。自分の現状を把握してくださっているご意見、嬉しく思います。
グレースを迎え入れたのも、全ての条件が整っての上の保護でした。ミケはその条件が整って無いがための結果です。レイはどちらにしても預かりにはお願いしないつもりです。リリースを陽性なら今時点の結論としてますが、それが最終決定では無いと言うことです。日々現状が変わる中、その時の自分の生活を加味した結論を出すつもりです。譲れないのは、優先順位は自分の生活が一番と言う事。それを踏まえての今後の思慮となるでしょう。一匹、二匹の考えは健康体での事。グレースを含めこの先病気は考慮済みです。ご安心を全てを考慮したプランニングは基本ですから。

2009/7/6(月) 午後 1:32 沼ちゃん

Yahoo!アバター

ながるさん〉やはりしっかり考えを持っている人の意見は自分にとってとても心強いです。
あとボランティアの人は困窮だからこそ、プランニングをしっかり考えて欲しいと思っています。

2009/7/6(月) 午後 1:36 沼ちゃん

Yahoo!アバター

正義さん〉応援ありがとうございます。正直保護出来る確率は今はかなり低いのが現状です。里親探しは本当に大変ですよね
無理は禁物です。ご自身があって、活動が成り立つ事を忘れないで欲しいです。この問題提議は正にそこにあります。自分なら…。自分の立場、経済力、生活環境を加味し、自分の事に置き換えて考えて欲しいのです。決して美談で終わるとはかぎらないので。これは皆さんに対してのメッセージだと思って下さい。

2009/7/6(月) 午後 1:56 沼ちゃん

Yahoo!アバター

じぶさん〉目処がたった時点でご連絡させて頂きます数々非礼、お許しください

2009/7/6(月) 午後 1:58 沼ちゃん

Yahoo!アバター

すいません度々私なら何の迷いもせず保護して里親を探します、どんな大変でも命を救うのに迷いはしません…どうか沼さんお願いします子猫の不幸幸せは貴方が握って居ると言ってもおかしくないです!

2009/7/6(月) 午後 10:23 [ 正義 ]

Yahoo!アバター

正義さん〉今は毎日餌の交換と水やりを夜10時過ぎに行なってます。他の子が入り込めない様に工夫もしています。ここ二日間は昼間の観察時間での生存確認はできてませんが、餌は確実に減っています。まだ絶対とは言い切れない現状ではありますが、今自分達に出来る事は最善をつくしています。

2009/7/6(月) 午後 11:03 沼ちゃん

Yahoo!アバター

市役所やボランティア団体とか動物病院とかで捕獲機を使えば以外と保護出来ます、里親探しは大変ですが命の方が遥かに大事では…里親様が見付かるまでの事です子猫は一時を争うと思います…良い方向に進む事を切に願います。

2009/7/6(月) 午後 11:50 [ 正義 ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

人気度

ヘルプ

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログバナー

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

検索 検索
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
  今日 全体
訪問者 38 11603
ファン 0 43
コメント 1 7369
トラックバック 0 22

開設日: 2008/8/30(土)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.