2009年06月30日の記事
第20回 新企画「モテコーデ」をレポートせよ!
- 日記
- 2009/06/30 17:54
ハンゲームスタッフのアオイです。
東京はまだまだ梅雨です。
天気が悪いと気持ちも沈んじゃいますよね…
少しでもさわやかになるよう、髪を少しだけ短くして
夏らしいミントスカッシュのワンピースを合わせてみました。
決して限定スウィーツ(7/22まで)が食べたくなったからではないですよ。
マカロンおいしそう……あっ!
コミュニティ2回目のマル秘新企画は、
6/29にリリースした 「モテコーデ」 !!
さっそくですが、前回の続きをお届けしますね。
今日初めて来られた方は、1回目を先にご覧ください。
●掲示板リニューアルをレポートせよ! <「コミュニティ」 〜Vol.1〜>
-----------------------------------------------------------------------
■新企画「モテコーデ」をレポート!
●モテコーデって何?
staffアオイ:
まず、モテコーデについて簡単に教えてください!
モテコーデPLさん:
モテコーデとは、あなたのコーディネートを
写真に撮って投稿すると、みんなに採点してもらうことができる、
お客さま参加型のファッション診断コンテンツです。
staffアオイ:
コーディネートはアバターではなく、リアルのファッションなんですね。
ハンゲームでは、ゲームやアバターに関係していないコンテンツは、
珍しいと思いますが、誕生のきっかけを教えてください!
モテコーデPLさん:
ハンゲームのお客さまは、ゲームやアバターが好きな方がほとんどのため、
そのお客さまがもっと楽しんでいただけるようなサービスは、
社内でも多くのスタッフが常に考えています。
だから私は反対に、ゲームで頻繁に遊ばない方やゲームが苦手な方でも
毎日楽しんでもらえるようなコンテンツを作れないかと考え、
ファッションをテーマにしたサービスを企画しました。
staffアオイ:
投稿は洋服のコーディネートだけではなく、顔を出すこともできるんですね?
こちらもハンゲームでは珍しいことですよね。
モテコーデPLさん:
おしゃれは洋服のコーディネートだけでなく、
ヘアスタイルや顔なども含めた全身のバランスが大切なので、
今回は顔を出すこともできるようにしました。
staffアオイ:
「顔を出すことはちょっと…」という方もいらっしゃると思いますが……
モテコーデPLさん:
もちろん顔を出さないで投稿することもできますよ!
顔を出した写真を投稿するときは「ハンゲームあんしんガイド」の
「あんしんの心がけ」等を読んで、十分注意して行ってくださいね。
また、投稿する写真は、必ずご自分の写真でお願いいたします。
自分以外の写真は、絶対に投稿しないでくださいね。
■ハンゲームあんしんガイド「あんしんの心がけ」
http://customer.hangame.co.jp/clean/gazou.nhn
あなたのコーディネートをみんなが診断&アドバイス!
●特にこだわったところは?
staffアオイ:
「ここは特にこだわった」というところを教えてください!
モテコーデPLさん:
コメント欄にアドバイスを投稿できるだけでなく、
採点もできるところですね。
staffアオイ:
どうして採点機能をつけようと思ったのですか?
おしゃれに自信がない私は、投稿してアドバイスをいただきたいのですが、
採点はちょっと怖いです……
モテコーデPLさん:
採点機能があることで、投稿をためらってしまわれる方も
いらっしゃるかもしれませんが……
ご利用されるお客さまに、よりかわいく、
より格好よくなっていただきたくて、あえて採点機能を採用しました。
staffアオイ:
採点されることで、「もっとおしゃれになりたい!」
という気持ちになっていただきたいということですね。
モテコーデPLさん:
そうなんです。
コメント欄のみですと、どうしても少し辛口なアドバイスなどはしにくくなり、
褒めることが中心となってしまうのではないかと思います。
もちろん褒めあうことは良いことですが、
それだけでは、おしゃれの向上にはつながりませんよね。
また、コメントのみでなく、
もう一歩踏み込んだ採点もとりいれることで、
お客さま同士が、より仲良くなっていただけるのでは
ないかとも思っています。
staffアオイ:
そういう理由だったんですね!
確かに、仲良くなれる人って良いことだけを言うのではなく、
あえて言いにくいことも言ってくれる人だったりしますからね。
モテコーデPLさん:
採点機能以外では、デザインにもこだわりました。
ゲームに興味がない方にも利用していただきたかったので、
今までのハンゲームとは少し違う、
大人の女性を意識したデザインにしました。
モテコーデトップページ!
staffアオイ:
女性らしい、やわらかいデザインですね。
このデザインは、決定までにやはり時間がかかりましたか?
モテコーデPLさん:
はい。まず、右上の女性のイラストをどのようなタッチにするかを決めるため、
デザイナーに3パターン描いてもらいました。
結果的には、より大人っぽいイラストとなったため、
どれも採用されなかったのですが、そのときのイラストがこちらですね。
イラストのタッチを決めるため
デザイナーが描いた3パターン。
モテコーデPLさん:
また、ページのデザインでは、
モテコーデはゲームとは違い、写真がメインとなるため、
パステルカラーを使うなど、写真が浮かないようなデザインとなるよう工夫しました。
●オススメの使い方は?
staffアオイ:
「こう使ってほしい」や特にオススメの使い方ってありますか?
モテコーデPLさん:
たとえば、デートに着ていく服が決められないとき ってありますよね?
自分で何枚着替えても、なかなか「これ!」という自信がもてない…
そんなときは、モテコーデに投稿して第三者の意見を聞いてみてはいかがでしょうか。
staffアオイ:
それはいいすね!1人で悩んでいても結論なんてでないので、
気軽に誰かに相談できるのは、うれしいです。
モテコーデPLさん:
また、おしゃれな人にコメント欄で相談しながら、
似合うコーディネートを教えてもらうのもいいかも……
自分では避けてしまいそうなファッションでも、
意外と似合うものって、あるかもしれませんからね!
staffアオイ:
なるほど! これで洋服が決まらず遅刻することもなくなりそう。
洋服に自信がもてると、デートもうまくいくような気がしますね。
モテコーデPLさん:
また、おしゃれになりたいけど、投稿するのはまだ抵抗があるという方は、
まずは、みなさんの投稿をお手本として、真似してみるのもオススメですよ。
キレイめ系、カワイイ系 など、ジャンルで検索できるので、
なりたいイメージを選んで参考にしてみてくださいね。
staffアオイ:
ファッション雑誌のような使い方もできる上に、
おしゃれに関する生の声が聞ける!最強かもしれませんね。
ハンゲームスタッフのコーディネートを写真に撮るPLさん。
●今後の予定とお客さまへメッセージを!
staffアオイ:
モテコーデは、これからはどう進化していく予定ですか?
モテコーデPLさん:
まだ具体的なお話はできないのですが、
夏が終わる頃までには、新たな展開がある予定です!
また、秋にも今までなかったような機能が追加されるかも!!
楽しみにしていてくださいね。
staffアオイ:
おおっ!どんな展開が待っているのでしょうか?楽しみです。
では最後にお客さまへメッセージをお願いします。
モテコーデPLさん:
モテコーデは、今までのハンゲームのコンテンツとは違うため、
戸惑われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
リアルなファッションも、アバターファッションも
同じように楽しんでいただければ、うれしく思います。
staffアオイ:
ありがとうございました!
みなさま、コーディネートで悩んだときは、
モテコーデに投稿して相談してみてくださいね。
では、続きまして、ブログPLさん、お願いいたします!!
(次週に続きます。)
掲示板、モテコーデ、ブログに関する
質問を募集中!
掲示板、モテコーデ、ブログに関することで、聞いてみたいことはありませんか?
みなさんからのご質問は、7/14(火)更新予定の「コミュニティ 〜Vol.4〜 」で、
担当スタッフより回答させていただきます。
ご質問がある方は、 7/8(水) までに今日のブログのコメント欄にお書きください!
※ご質問を多数いただいたときには、いくつかを選び回答させていただきます。
すべての質問にお答えすることはできませんので、ご了承ください。
今週のボス |
ボスだニャ〜〜ン。
新企画とは、モテコーデのことだったんだニャー。
投稿してファッションを採点してもらうことで、
ボスもデートの前に、採点してもらおうかニャーーーー。
ブログをレポートするニャン! 楽しみに待っていてほしいニャ〜〜〜ン。
|
■モテコーデ
http://motecoorde.hangame.co.jp/
『ご注意』
※コメントはお1人1件まででお願いします。2件以上コメントをされている方は、
1件にコメントを削除させていただく場合もあります。
※記事の内容に関係のないコメントは削除させていただきます。
※コメントが100件に達し次第、コメントの投稿は終了とさせていただきます。
※お客さまのコメントに対するお返事はできませんので、あらかじめご了承ください。
|