もう4時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  

【画像有り】 航空自衛隊が無人戦闘機の試作機を開発か ステルス機能も付いて、心神なんてまるでオモチャ

1 : オキナグサ(奈良県):2009/07/06(月) 22:58:53.74 ID:kf8b1bAj ?PLT(12346) ポイント特典

技本開発の無人機 間もなく飛行試験
硫黄島


 防衛省技術研究本部が開発した高速ジェットUAV「無人機研究システム」の試作機の飛行試験が間もなく始まる。
  この無人機は空自F15戦闘機に搭載されて上空で発進し、可視/赤外線カメラで撮影した地上目標の画像情報を
即時伝送することができる。
  ステルスにも配慮した全長5・2メートルの機体はすでに4機が試作ずみで、今後、空自と協同して硫黄島基地で
自律飛行試験が行われる。写真はUAVの02、04号機。

http://www.asagumo-news.com/news/200906/090625/09062503.htm
http://www.asagumo-news.com/news/200906/090625/photo/P-DN-090625-03.jpg

/)`ω´)


2 : ヤマシャクヤク(大阪府):2009/07/06(月) 22:59:15.14 ID:iKurTKEm
心神はもう許した

3 : ニオイタチツボスミレ(関西地方):2009/07/06(月) 22:59:42.32 ID:xvbXeo4h
↓F-X(ステルス機)

4 : フデリンドウ(長野県):2009/07/06(月) 23:00:04.73 ID:3UTSwr9/
>>1
もう少し格好良くできなかったのか?
ズングリムックリじゃなくてキリッっとしたスマートな感じに

5 : クチベニシラン(三重県):2009/07/06(月) 23:00:33.79 ID:j6Qcn055
>>1
どこがステルスだよwwwww
普通に見えるんだけどwwwwww




6 : ノウルシ(dion軍):2009/07/06(月) 23:00:36.38 ID:FO16CEZq
おお、ジェットエンジンか

7 : レウイシア(京都府):2009/07/06(月) 23:00:51.66 ID:ahv5YV/y
USBゲームパッドで操縦すんの?

8 : アマリリス(アラバマ州):2009/07/06(月) 23:00:57.07 ID:a+ZjV++1 ?2BP(3677)

無人戦闘機じゃねーよカス
偵察機だしソースにも書いてねえし
全saku


9 : ミゾコウジュミチノクコザクラ(和歌山県):2009/07/06(月) 23:00:58.41 ID:LAFpp7oO
なんたる仮性チンポ。

10 : ハチジョウキブシ(福岡県):2009/07/06(月) 23:01:05.70 ID:NIjWZkT0
サンダーバードかよ

11 : サンシュ(東京都):2009/07/06(月) 23:01:06.55 ID:HAH5pwGK
http://momi8.momi3.net/tv/src/1246687253273.jpg

12 : 藤(福島県):2009/07/06(月) 23:01:20.06 ID:4bztF+y2
マクロスのゴーストみたいにトンでもない動きして欲しい。

13 : プリムラ・ヒルスタ(関西地方):2009/07/06(月) 23:01:38.83 ID:BdbtC3GG
爆弾積んで、艦船に特攻も出来たら良いのに。

14 : 桜(東京都):2009/07/06(月) 23:01:38.74 ID:AIUVi9YC
>>1
ステルスってポチっとつけるもんじゃねーぞ

15 : リナリア(コネチカット州):2009/07/06(月) 23:01:39.65 ID:aLXRdcF/
ステルスって可視光を屈折させて透明になってレーダーにも引っ掛からないアレだろ?
もう実戦投入されてるのか

16 : 藤(神奈川県):2009/07/06(月) 23:02:18.93 ID:FkavO8B6
同じ無人偵察機の雪風だってあんなに格好いいのにこれはちょっと…

17 : ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/07/06(月) 23:02:48.34 ID:DaRinOZQ
俺のほうがステルス

18 : イヌムレスズメ(岐阜県):2009/07/06(月) 23:02:53.65 ID:mjUAOQ6B
何で今頃このスレたった

19 : カンパニュラ・サキシフラガ(静岡県):2009/07/06(月) 23:03:25.53 ID:sHTuqNt2
偵察用だなどう見ても

20 : クサノオウ(ネブラスカ州):2009/07/06(月) 23:03:40.43 ID:KV5otOel
>>4
ないしょで内部にぎっちり核弾頭積んでるからムリ

21 : カタクリ(宮城県):2009/07/06(月) 23:03:40.88 ID:SttGn34b
戦闘機というより巡航ミサイルだなこりゃ

22 : ニガナ(山口県):2009/07/06(月) 23:03:46.75 ID:Y5KZ9pQM
無人実験機ならF104の時代からあるし。


23 : トキワハゼ(三重県):2009/07/06(月) 23:03:47.99 ID:azsUWT6J
これいいじゃないか一家に一台で

24 : キンケイギク(ネブラスカ州):2009/07/06(月) 23:03:54.09 ID:fp2eq2eT
ゴースト造る前にバルキリーが先だろ

25 : ミツバツツジ(神奈川県):2009/07/06(月) 23:03:55.89 ID:eDS0zrYb
だせえww
ミサイルに羽つけただけかよ

26 : ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/07/06(月) 23:03:59.22 ID:ygDv0iv+
>>1
ランディングギアついてるってことは着陸できるの?


27 : オキナグサ(奈良県):2009/07/06(月) 23:04:07.28 ID:kf8b1bAj ?PLT(12346)

>>18
朝雲のネットニュースは更新が遅いんだ
紙面に比べて最高1か月遅れる

28 : ウラシマソウ(佐賀県):2009/07/06(月) 23:04:18.23 ID:yjX8z+Ak
巡航ミサイルそのまま

29 : ショウジョウバカマ(関西地方):2009/07/06(月) 23:04:27.19 ID:Eq6laS73
せっかく無人で視界確保用のでっぱりいらないなら
昔の戦闘機とかオナホールみたいに真ん中に空気取り入れ口作ったほうが空力的に良いんじゃないの?
素人発想だけど

30 : ニガナ(dion軍):2009/07/06(月) 23:04:44.55 ID:3p3jtOjm
>>1
おまえの髪の毛もステルス機能ついてるんだろ?

31 : アマリリス(アラバマ州):2009/07/06(月) 23:04:47.09 ID:a+ZjV++1 ?2BP(3677)

>>6
でもアリソン・エンジン製だぞ
>>7
飛行機から射出→GPSで自律航行→地上の滑走路に着陸

32 : ハンショウヅル(東京都):2009/07/06(月) 23:04:50.24 ID:dKGeQ9m9
ゴーストキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

33 : トリアシスミレ(西日本):2009/07/06(月) 23:04:55.30 ID:K08YSDgb
またシナチョンに怒られんぞ

34 : アマリリス(アラバマ州):2009/07/06(月) 23:05:29.10 ID:a+ZjV++1 ?2BP(3677)

>>29
それだとレーダーにモロバレするからダメ

35 : キバナスミレ(東京都):2009/07/06(月) 23:06:12.88 ID:HUmME3CF
全然格好良くねえ!
せめて前進翼にしろよ

36 : デルフィニム(神奈川県):2009/07/06(月) 23:06:39.76 ID:+TRnVhNC
もう戦闘機乗りはいらないってこと?

37 : ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/07/06(月) 23:06:42.23 ID:ygDv0iv+
兵器に意匠性持たせる意味ないとは思うんだけど、かっこよくつくると怒られるとかあるの?


38 : 節分草(catv?):2009/07/06(月) 23:06:55.80 ID:siXgj+68
>>35
前進翼はステルスと物凄く相性悪いらしいぞ

39 : エニシダ(福岡県):2009/07/06(月) 23:06:59.67 ID:B0KA2qHx
農薬散布のラジコンヘリに軽機関銃とか積めないの?

40 : マンサク(宮城県):2009/07/06(月) 23:07:30.71 ID:hqqVzs+z
おそらくこいつは後ろからのアングルの方がかっこいいな

41 : キバナスミレ(東京都):2009/07/06(月) 23:08:33.17 ID:HUmME3CF
>>38
俺が求めているのは外観だ!

42 : ダイセノダマキ(北海道):2009/07/06(月) 23:08:47.08 ID:XBHM4Qad
うんこ積んで北朝鮮に落とそうぜ

43 : オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/07/06(月) 23:09:42.50 ID:BFkNddHT
ステルスモモ

44 : シンフィアンドラ・ワンネリ(コネチカット州):2009/07/06(月) 23:09:51.86 ID:JoIvrvkF
もっと格好いいの作れよ!

45 : ニガナ(埼玉県):2009/07/06(月) 23:09:55.67 ID:P0RWZTFS
なんでミサイルみたいな形にしてんの
B-2みたいな平べったいのよりこっちの方がステルスには向いてるのか

46 : マムシグサ(大阪府):2009/07/06(月) 23:10:05.61 ID:6Uookuc6
【画像有り】 航空自衛隊が無人戦闘機の試作機を開発か ステルス機能も付いて、心神なんてまるでオモチャ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246888733/
【レス抽出】
対象スレ:【画像有り】 航空自衛隊が無人戦闘機の試作機を開発か ステルス機能も付いて、心神なんてまるでオモチャ
キーワード:saki|モモ

抽出レス数:0

47 : サクラソウ(愛知県):2009/07/06(月) 23:10:54.03 ID:bvcY3tWW
>>41
零戦みたいな事を起こしてほしいよな まあ無理だろうが

48 : ダリア(東日本):2009/07/06(月) 23:10:59.10 ID:278FelTu
インテークが機体上部に付いてると地上レーダーからはとらえにくくなるってぐらいのステルス?

49 : ドデカテオン メディア(関東):2009/07/06(月) 23:12:04.23 ID:KY8/joL4
桜花の無人版か

50 : タネツケバナ(千葉県):2009/07/06(月) 23:13:09.23 ID:CfDdSOSX
シンシン、シュッシュッシュ

51 : セントウソウ(大阪府):2009/07/06(月) 23:13:36.17 ID:W1G6rmuY
AAにしてくれと言わんばかりのシルエット

52 : ウィオラ・ソロリア(dion軍):2009/07/06(月) 23:13:36.23 ID:fXz02/uo
心神最強他は糞

53 : タンポポ(catv?):2009/07/06(月) 23:13:44.03 ID:BitdUBaf
拠点に爆撃できないの?
真上からひゅ〜っと

54 : エニシダ(福岡県):2009/07/06(月) 23:14:27.00 ID:B0KA2qHx
機体形状にご不満の方が多いようだが、おそらくこいつはASM-2辺りの流用なんだと
思うわ。

55 : キンカチャ(アラバマ州):2009/07/06(月) 23:14:59.96 ID:mKyQ3NEd
巧妙に偽装された東横インスレ








モモはνカス民の女神

56 : チャボトウジュロ(大阪府):2009/07/06(月) 23:15:26.71 ID:N4lkrp8u
無人で出来ることを有人でやる必要はないわな

57 : サンシュ(東京都):2009/07/06(月) 23:16:55.05 ID:xveXXcO5
F-2のエンジン?

58 : クサノオウ(ネブラスカ州):2009/07/06(月) 23:17:00.07 ID:NuQuF/xt
どうせ小さいおじさんが操縦してんだろ。

59 : シロイヌナズナ(鹿児島県):2009/07/06(月) 23:17:59.08 ID:xgENaAYh
空中発射型の巡航ミサイル?
巡航距離はどんくらいなの?

60 : オオバクロモジ(東日本):2009/07/06(月) 23:18:09.05 ID:gCRh/NPz
プログラム書き換えてミサイル何本か積めば
多弾頭の巡航ミサイルになるんじゃね?

61 : ジョウシュウアズマギク(三重県):2009/07/06(月) 23:18:14.82 ID:9+LogZDo
>>57
そんなでかいのつめねーよ

62 : チチコグサ(東日本):2009/07/06(月) 23:18:20.75 ID:Up/ZsDdp
こーゆーラジコン飛ばしてみたいなーw

63 : ラフレシア(コネチカット州):2009/07/06(月) 23:19:56.23 ID:Oj31mf1C
また一つ貴重な仕事が機械に奪われた

64 : アマリリス(アラバマ州):2009/07/06(月) 23:20:28.44 ID:a+ZjV++1 ?2BP(3677)

>>60
それよりも普通に爆弾積ませて落として帰ってきたほうが安上がりじゃね?

65 : ハルジオン(東海):2009/07/06(月) 23:20:55.53 ID:fFiVZzoc
仕事は趣味ですみたいな世界だな

うまやらしい

66 : アマリリス(アラバマ州):2009/07/06(月) 23:22:19.39 ID:a+ZjV++1 ?2BP(3677)

>>65
防衛省ってけっこう仕事大変なんだぞ
技研は入るのさえ難しいし
東大卒なんてザラ

67 : ダリア(関東・甲信越):2009/07/06(月) 23:23:19.97 ID:VPsQYKW6
イラクで誤爆しちゃったんじゃないの?

68 : ピンクパンダ(長屋):2009/07/06(月) 23:23:26.59 ID:vzmBRqlO
ドリルが付いてないぞ

69 : クチベニシラン(島根県):2009/07/06(月) 23:23:53.04 ID:RyId4ROG
>>47
今後は、レーダーが進歩して無効化されるか、ステルスが発達しすぎて、ミサイル使えなくなるか
どちらにしても、最後は運動性能が物を言う時代にきっとなる。

70 : ジュウニヒトエ(長野県):2009/07/06(月) 23:24:53.92 ID:Gwg9sTxW
TACOMだっけ

71 : ウバメガシ(関西):2009/07/06(月) 23:25:19.36 ID:v3A8Ukqg
名前はジェットアローンにしろよ

72 : ノボロギク(アラバマ州):2009/07/06(月) 23:28:41.76 ID:AkCBvo/b
まあ時期も時期だから北朝鮮の偵察任務をやって欲しいな。

73 : トリアシスミレ(九州):2009/07/06(月) 23:29:38.78 ID:II9E0x4K
どっかの国がニューゼロファイターとか難癖つけてきそう

74 : クワガタソウ(岐阜県):2009/07/06(月) 23:32:58.93 ID:kP/qemRT
神心のオプションってカンジで使うと良いと思う。

75 : トキワハゼ(三重県):2009/07/06(月) 23:34:04.74 ID:azsUWT6J
これはな上手くいけば巡航ミサイルのデ−タに
なったり技術になるだろ・・・左巻きには内緒な

76 : ピンクパンダ(長屋):2009/07/06(月) 23:36:22.29 ID:vzmBRqlO
無人特攻機か…

77 : クワガタソウ(岐阜県):2009/07/06(月) 23:37:34.21 ID:kP/qemRT
>>75
偵察任務なんてわざわざ無人機使わなくてもどう考えてもRF-15で事足りるもんなぁw

78 : オキナグサ(奈良県):2009/07/06(月) 23:37:35.21 ID:kf8b1bAj
>>76
幸子それミサイルや

79 : シナノナデシコ(兵庫県):2009/07/06(月) 23:39:27.13 ID:pZ0wm8S8
これはどこから見ても巡航ミサイル。
中国沿海部が狙えるくらいの航続距離でいいから、もっと小型化しろ。
そんでもって3000機ほど製造したら、沿岸主要都市すべてに飽和攻撃ができる。
1機3億くらいで作れるだろ。
3000機製造しても1兆円くらいだ。

対中国への抑止力としては、現行法で可能な範囲では最強のコストパフォーマンスだ。


80 : ショウジョウバカマ(大阪府):2009/07/06(月) 23:45:14.57 ID:JG7n7EQ6
こいつは確か事前設定したルートしか飛べないんだよな。
ラジコン的に動かせるようになったら作戦の幅が広がるな。

81 : センダイハギ(アラバマ州):2009/07/07(火) 00:02:32.84 ID:6z1q/TTn
無人でも遠隔と自律といくつかあんだろ
これはどっちだ?

82 : クリサンセコム・ムルチコレ(ネブラスカ州):2009/07/07(火) 00:15:00.84 ID:luIu2fPA
どう見ても偵察用だな

83 : ヒメシャガ(新潟・東北):2009/07/07(火) 00:17:40.79 ID:0QAEb4Cu
あるぇ?アメリカからグローバルホーク買うって話はどうなったの?

84 : クンシラン(鹿児島県):2009/07/07(火) 00:19:15.84 ID:yfm65B3a ?2BP(1202)

これを特攻させればよい

85 : ニョイスミレ(アラバマ州):2009/07/07(火) 00:23:43.23 ID:VU1jqhrc
偵察機なんて言っておいて和製トマホークか?
ついに巡航ミサイルを開発できるとは日本はじまったな。
準天頂衛星さえ実現できていればなあ。


86 : ショウジョウバカマ(滋賀県):2009/07/07(火) 00:24:48.37 ID:+wYSHA6w
ただのUAVじゃん
戦闘なんてしねーだろ

87 : オニノゲシ(神奈川県):2009/07/07(火) 00:26:56.20 ID:LFTKluEG
見えない戦闘機心神
ttp://ki.wa-mo.to/image/2006/0730/06g30a31.jpg

88 : ヤマボウシ(九州):2009/07/07(火) 00:27:11.13 ID:ZQYmbwbm
有人機では危険な地域の偵察をするってだけ
巡航ミサイルなら既に88式で技術はあるだろ

89 : ハナズオウ(catv?):2009/07/07(火) 00:31:33.03 ID:GIbJ+On5
無人戦闘攻撃機「神風」の誕生である

90 : プリムラ・ラウレンチアナ(愛知県):2009/07/07(火) 00:34:56.29 ID:Xm8woZkz
リモコン式はecm一発でお釈迦
今の防諜システムだと乗っ取りされかねん
こういうのが活躍するのはアフガンとか非正規軍相手限定だろ

91 : シュロ(アラバマ州):2009/07/07(火) 00:35:33.95 ID:lrNLS7vh
コクピットがないみたいだけどカメラで外見るの?

92 : プリムラ・ビオラケア(栃木県):2009/07/07(火) 00:42:26.97 ID:PfgWvaxb
どうせならタシットブルーみたいな変態でも作って度肝を抜いてくれるかと

93 : ニョイスミレ(京都府):2009/07/07(火) 00:43:30.98 ID:ZOgWZ/oD
>空自F15戦闘機に搭載されて上空で発進し、

新型桜花か

94 : スズナ(アラバマ州):2009/07/07(火) 00:43:59.31 ID:OZ8lO53r
やっぱ日本は特攻がウリなんだよな^^

95 : ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/07/07(火) 00:44:21.36 ID:h40N5jYt
昨日、日テレでブルーインパルスの特集やってたけど、かっこよすぎ

96 : ナズナ(dion軍):2009/07/07(火) 00:49:17.88 ID:idSVQAZo
>>12
ムリだな
エンジン上ってこたぁピッチ角急激に上げるとエアインテークへの空気の流量が

97 : クサノオウ(ネブラスカ州):2009/07/07(火) 00:49:39.15 ID:lQJM8w+f
桜花だな
とうとう空中空母完成か

一式陸攻っぽくP−Xにつり下げてほしい

98 : オニノゲシ(千葉県):2009/07/07(火) 00:50:13.58 ID:8VrNwhDT
ステルスにも配慮した

・・・レーダーが拾わないサイズにしたって事かな?

99 : 西洋オダマキ(長屋):2009/07/07(火) 00:51:44.74 ID:ozedK+j+
だせぇなぁ
レシプロ機は漢のロマンだけどジェットの時代にはもう駄目だな

100 : クワガタソウ(福岡県):2009/07/07(火) 00:52:36.83 ID:BaQfiVCA
TACOMは偵察機だっつーの!

101 : ワスレナグサ(東京都):2009/07/07(火) 00:55:41.55 ID:l373wZGR
F15から発射するというとこが味噌だな
で何発積む予定なんだよ

102 : ニョイスミレ(不明なsoftbank):2009/07/07(火) 01:00:32.25 ID:kvv5pcyg
実験中に制御不能になって
民間旅客機に衝突
衝突された旅客機はハイドロ系をやられて
ダッチロールして群馬あたりに墜落
御巣鷹山再びをなる。
そして一番早く自衛隊が現場に到着するのであった。
何かを回収していくのであった・・・。



103 : プリムラ・ビオラケア(愛知県):2009/07/07(火) 01:02:40.50 ID:L3yp8B8w
これか日航123便の尾翼壊したのは

104 : ハナズオウ(catv?):2009/07/07(火) 01:06:25.32 ID:GIbJ+On5
>>101
両翼に1機ずつ計2機じゃないかと

105 : スズナ(アラバマ州):2009/07/07(火) 01:11:00.19 ID:OZ8lO53r
桜花を無人にする夢から60年・・・

長かったが
ようやく完成型できたのね^^

106 : ガーベラ(神奈川県):2009/07/07(火) 01:12:05.26 ID:6eNYoJmI
ステルスなのに写真に写るとは

107 : パキスタキス(東海):2009/07/07(火) 01:14:27.04 ID:HXrpgu+y
>>102
普通、この手の訓練空域って海上じゃね?

108 : ニョイスミレ(東京都):2009/07/07(火) 01:15:49.83 ID:mOOzPYA2
http://moriair2.hp.infoseek.co.jp/images11/IMG_9070.JPG
http://blogs.yahoo.co.jp/alochan2003/55932916.html
こいつ結構小さいんだよな

109 : ニョイスミレ(東京都):2009/07/07(火) 01:18:18.94 ID:mOOzPYA2
http://blog-imgs-30.fc2.com/k/w/a/kwacker/1232911567914.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/k/w/a/kwacker/1232737840970.jpg
F-15がでかいだけともいう

110 : オニノゲシ(千葉県):2009/07/07(火) 01:23:02.95 ID:8VrNwhDT
海遊館でみたジンベエザメにくっついてる奴思い出した。

111 : シデ(高知県):2009/07/07(火) 01:34:01.36 ID:cp5fUAUa
>>109
どう見ても巡航ミサイルです。本当にありがとうございますた

112 : ニョイスミレ(東京都):2009/07/07(火) 01:35:56.12 ID:mOOzPYA2
http://www.fyjs.cn/bbs/attachments/Mon_0902/27_75795_965d6e5b4736e25.jpg

113 : キンギョソウ(ネブラスカ州):2009/07/07(火) 01:36:09.30 ID:fCmhNvGs
フェンリア

114 : ジギタリス(福岡県):2009/07/07(火) 01:36:58.77 ID:ZNDUKpbf
>>11
なにこのテロ画像・・

115 : パキスタキス(中国・四国):2009/07/07(火) 01:39:28.71 ID:e8Oc0P08
>>109
F15でけぇw

116 : ヒイラギナンテン(新潟・東北):2009/07/07(火) 01:40:37.54 ID:8eUty1p4
プレデターみたいなラジコンっぽいの想像してたらまじでゴーストっぽくてワロタ

117 : クリサンセコム・ムルチコレ(ネブラスカ州):2009/07/07(火) 01:41:41.18 ID:oQrrL2Jj
だせぇ

なんだこれ

118 : シンビジューム(コネチカット州):2009/07/07(火) 01:43:38.41 ID:L3FJyOml
>>111
偵察機に、射程〇キロという概念は無い以上
これはもしかするともしかするかもな…


やるな技本。
あとは弾頭の開発だ

119 : 菜の花(宮城県):2009/07/07(火) 02:19:15.73 ID:z+wwc9W/
滞空時間は3時間ってどっかで見たな

120 : 藤(dion軍):2009/07/07(火) 02:21:14.36 ID:i5fihGcN
偵察機の燃料が尽きかけたら
偵察機から子偵察機を発射してry

121 : コブシ(東京都):2009/07/07(火) 02:27:26.78 ID:foADJlII
>>28
それは内緒な

122 : トサミズキ(コネチカット州):2009/07/07(火) 02:29:52.06 ID:uky0a6kz
きた!ゴーストX-9きた!
これでかつる

123 : ゲンカイツツジ(大阪府):2009/07/07(火) 02:31:29.64 ID:zcJ1oViu
これピンクに塗装しようぜ

124 : ヤブヘビイチゴ(アラバマ州):2009/07/07(火) 02:38:26.53 ID:HZxhzpvP
コバンザメ

125 : トサミズキ(大阪府):2009/07/07(火) 02:40:36.59 ID:eFLy85QT
えーと戦自研と云う処が開発してるんなら大丈夫だよね
ポジトロンライフルもある事だし。

126 : コブシ(東京都):2009/07/07(火) 02:41:43.77 ID:foADJlII
【レス抽出】
対象スレ:【画像有り】 航空自衛隊が無人戦闘機の試作機を開発か ステルス機能も付いて、心神なんてまるでオモチャ
キーワード:桜花

抽出レス数:4

だよな

127 : キンギョソウ(ネブラスカ州):2009/07/07(火) 03:08:23.68 ID:8SARojNs
巡航ミサイル

128 : ヤブヘビイチゴ(埼玉県):2009/07/07(火) 03:21:34.82 ID:2OznSevn
ファンネルに進化するのはあと何年必要なんだよ

129 : スィートアリッサム(コネチカット州):2009/07/07(火) 03:40:04.34 ID:GKfcGI0A
>>128
別に開発中、ニコかつべに動画があったよ
結構面白い挙動してた

130 : リナリア アルピナ(catv?):2009/07/07(火) 03:40:49.74 ID:jszuUuPB
翼がかなり小さいのでリフティングボディで揚力とってるのか
それとも推力で強引に飛ぶのかのどちらかなんだろうな

131 : トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/07(火) 03:41:30.70 ID:W9nHvnd/
なんか外国で作ったようなもっさいかんじだな
日本製ならもうちょっとこうなんつーか漫画アニメゲームに出てくるようなシュッとしたかんじにしろよ

132 : ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/07(火) 03:43:13.53 ID:7fg90V/i
1/72にして売ってくれ!

133 : プリムラ・ビオラケア(大阪府):2009/07/07(火) 03:44:30.14 ID:TZ6YIDMO
無人戦闘機って概して無表情で怖いよね

134 : 株価【5710】 ユリオプスデージー(関東・甲信越):2009/07/07(火) 03:45:40.34 ID:n97FwyXO ?2BP(101) 株優プチ(eco)

現代版桜花みたいな雰囲気だな

135 : ノミノフスマ(兵庫県):2009/07/07(火) 03:46:34.23 ID:wemdONRd
>>109
萌え画像だろwwww

136 : コデマリ(アラバマ州):2009/07/07(火) 03:52:02.82 ID:conVCqCw
これに機関砲と爆弾搭載してutataneがリモコンで飛ばせたらすごいことになるぞ

137 : クワガタソウ(広島県):2009/07/07(火) 03:53:06.38 ID:LYO3/oad
これって、後のターミネーターなのか?

138 : ビオラ(千葉県):2009/07/07(火) 03:56:12.73 ID:I+6JHlyu
実のところ、低RCS優先ではなく、飛翔性能を求めた設計の子。

139 : トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/07(火) 04:01:28.79 ID:W9nHvnd/
まあ細かい用途?が違うんだろうけど無人偵察機は
あのグライダーみたいなやつがいまんところ一番シュッとしててかっこいいな

140 : オウレン(神奈川県):2009/07/07(火) 04:04:34.52 ID:pfdDB0uq
>>109 特攻隊員はどこから乗り込むのですか

141 : クチベニシラン(ネブラスカ州):2009/07/07(火) 04:05:03.85 ID:m7wM12FU
つか、どこを偵察するのさ?他国偵察出来んだろ?

142 : 斑入りカキドオシ(大阪府):2009/07/07(火) 04:06:18.28 ID:ptQT5/7c
ファミコン版のビックバイパーですね。オプションが二つですから。

143 : ムラサキケマン(dion軍):2009/07/07(火) 04:06:40.51 ID:vyg+YMOq
咲スレじゃないっすか?

144 : セイヨウタンポポ(関東・甲信越):2009/07/07(火) 04:06:53.92 ID:j5EheEZ8
ステルスの逆で、
小型無人機をレーダー上では巨大爆撃機に見せる技術とかないかな

145 : ノボロギク(福岡県):2009/07/07(火) 04:07:12.63 ID:IWrAPLUM
複座機で、後席が操作するファンネル扱いに出来ないものか。


146 : ビオラ(愛知県):2009/07/07(火) 04:08:28.64 ID:T77fRkIB
とりあえず実験は竹島のまわり飛びまわらせておけ
落ちても安心だし

147 : ノボロギク(福岡県):2009/07/07(火) 04:09:14.60 ID:IWrAPLUM
>>144
レーダー波長混ぜて返す事で、距離や速度誤魔化す事なら出来ないものか。


148 : センダイハギ(茨城県):2009/07/07(火) 04:11:37.45 ID:A0gsybnv
http://www.geocities.jp/emiri_0623/Fi-103_MPM.jpg

149 : トリアシスミレ(関東):2009/07/07(火) 04:14:03.91 ID:MEKJak4/
>>148
似てるよなぁ…

150 : サポナリア(千葉県):2009/07/07(火) 04:14:49.91 ID:vSJnpEiD
ロンロンって名付けろ

151 : シンフィアンドラ・ワンネリ(コネチカット州):2009/07/07(火) 04:15:55.45 ID:Qc78A6VI
竹島を演習場にして爆撃しろ

152 : アマリリス(東京都):2009/07/07(火) 04:16:46.25 ID:BPban061
なんかエヴァでみたきがする

153 : ノボロギク(東海):2009/07/07(火) 04:19:02.62 ID:NzEJntMg
 



  ┏┓      ┏┓        ┏┓  ┏┓                        ┏┓  ┏┓  ┏┓  ┏┓┏┳┳┓
┏┛┗━┓┏┛┗━┓┏━┛┗━┫┃                    ┏━┛┗━┫┣━┛┗━┫┃┃┃┃┃
┗┓┏━┛┗┓┏━┛┗━┓┏━┻┛                    ┗━┓┏━┻┻━┓┏━┻┛┃┃┃┃
┏┛┗━┓┏┛┗━┓┏━┛┗━┓                      ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓  ┃┃┃┃
┗┓┏━╋╋┓┏━╋┫┏┓┏┓┃                      ┃┏┓┏┓┃┃┏┓┏┓┃  ┗┻┻┛
  ┃┗━┛┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃                      ┃┗┛┃┃┃┃┗┛┃┃┃  ┏┳┳┓
  ┗━━━┛┗━━━┻━━┛┗┛                      ┗━━┛┗┛┗━━┛┗┛  ┗┻┻┛



 


154 : ハナムグラ(茨城県):2009/07/07(火) 04:54:23.44 ID:JfUAp1eW
えーっと、ブルーインパルスJr.の新型機ですか?

26 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)