« 「プチペット」はじめました | Main

2009.07.06

不思議な議論、高橋洋一氏の窃盗事件に関して (追記あり)

 よく知らないのだが、竹内薫氏という人が変わった議論をしていて興味を持った。

高橋洋一さんのこと
http://kaoru.txt-nifty.com/diary/2009/07/post-e6ca.html

 枕の性善説、性悪説は議論の本筋とは何も関係がないのでスルーするとして、いったい高橋氏はどんなことを言っていたのだろう。

[引用]なんで、こんなことを考えているかといえば、高橋洋一さんと夕食をともにし、その席で件(くだん)の「事件」の一部始終をご本人の口から聞いたからだ。

 これ、高橋氏が窃盗事件について、かの事件は冤罪であると竹内氏との夕食の中で話した、ということなんでしょうかね。

[引用]高橋さんは、公に語っても信じてもらえまいと、諦めている。

 つまり、現在報道で出ている内容は、高橋氏の主張する一部始終とは随分違っている、と。


[引用]高橋さんは、時計や金銭なんて見てもいないそうだ。(ご本人はそもそも時計をつけない人だし、お金も充分にもっている。)また、よく通う施設であり、防犯カメラが設置されていることも知っていたという。

 これも初めて聞く。高橋氏は、釈放後に親しいジャーナリストや連載していた媒体に対して、一貫して窃盗を犯したことを認めて謝罪していた。あれから何ヶ月経過したのか、その間に、話が変わっているんだろうか? それとも、その時点で隠してたことがあったってことなの?

[引用]追記:私は高橋さんご自身の事情説明を公にすべきだと思うが、現時点では、まだそれは望めないらしい。世の中の趨勢が性悪説ならば、それもいたしかたないことなのかもしれない。

 性悪説、関係ないよね。警察が発表してきた事実関係と、自身が語る事情が違うんでしょう。もし高橋氏の言うことが事実だとするならば、それこそ立派な冤罪じゃないですか。「現時点ではそれは望めない」というのは、書類送検で済むと手打ちをしてしまったからなのか?

[引用]警察発表が不自然だったのは、そもそも善意から出た行為を無理に悪意にねじまげて解釈したからだ、というのが私の結論だ。

 常識的に考えるならば、逮捕の現場となった公衆浴場でたまたま高級時計や財布を高橋氏が拾って、それを届ける途中で一時的に預かったから、とかそういう釈明でも受けたのだろうか。そうでないと、「善意から出た行為」が窃盗に結びつくというような事案は考え付かない。

 でも、犯行のビデオが一部始終を映していた、という報道もあったし、高橋氏もそれは知っていて、認めたうえで、犯行を認めたわけだろう。意味が分からない。「はいはい、国策捜査」とか「だから警察は信用できない」といった、しょうもない陰謀めいた話に毒されすぎているんじゃなかろうか。

(追記 10:58)

 このエントリーを書いた直後に、凄いタイミングで連絡があって、こういうことなんだという。

「バカヤロー経済学」のススメ――ホームズとワトソンの漫才
http://facta.co.jp/blog/archives/20090625000881.html

 なんだ、ぶっ潰れた高橋氏をネタ元にして手前で本を書いて銭を転がそうというだけの話じゃねーかよ。どこまでも竹内氏の商売の話だ。そりゃ高橋氏の言い分を鵜呑みにして性善説とか言うわけだよ。

[引用]発売直前になり、突然、先生はスキャンダルに巻き込まれた。先生は、本書に出てくる本間教授や中川昭一元財務大臣のように、ある日突然、社会から消された

 おいおい、陰謀論じゃねーか。立場のある人間が公衆浴場に足を運んだ理由からちゃんと聞かないと駄目だと思うんだがな。じゃあ次は勝間和代女史が消されるのかな?

|

« 「プチペット」はじめました | Main

Comments

竹内薫かぁ 科学ジャーナリストとしては中堅だけど、どうだろうねぇ

高橋さんは優秀で議論達者ではあったが、やはり変わったところはあった
一種の誇大妄想の嘘つきなところがあるね 本人もその自覚はあるんだろう
竹内某の力なんぞ借りずに、ほとぼり冷めてから企画持ち込まれるの待っていればそれで済むのに

Posted by: | 2009.07.06 at 11:07

中川昭一さんまで陰謀にするとさすがに主張の信ぴょう性がゼロになってしまう気が(汗)

Posted by: 感想 | 2009.07.06 at 11:56

そうか、分かったぞ!
中川も実は光学迷彩を使った検察の手によって、サミット中に無理やり酒を口に流し込まれていたんだ!

Posted by:   | 2009.07.06 at 12:43

起訴猶予処分になった理由もよく分からないし、
裁判やってないから証拠も出てないし、
事実なのか分からないまま社会的に抹殺されましたね。


佐藤優「深層レポート」-封印された髙橋洋一証言 官僚無能論と窃盗事件-
http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/life/gooeditor-20090623-01.html

Posted by: 何だろう | 2009.07.06 at 12:50

今日も似たような面々が陰謀だ謀略だ計略だと楽しく議論できる上、しれっと野党が選挙で4連勝してたりする日本はやはり平和で自由な良い国だよ。

Posted by: people | 2009.07.06 at 13:05

陰謀陰謀言ってる人はみんな目が逝っちゃってて怖ひ・・・

Posted by: 一言 | 2009.07.06 at 13:08

中川は酒が弱みだった
植草は性癖が弱みだった
高橋は手癖が弱みだった

弱みを突けば首が取れると分かっていて、
そう誘導することはあるが、それがただちに
陰謀となるわけじゃない

中川は外交の現場で酒を「飲まず」にいられなかった
植草は好みの女性を「触らず」にいられなかった
高橋は貴重な物品を「預からず」にいられなかった

そういうことでしょう

佐藤優はもう現場からすれば過去の人
ここまで見立てが外れると、もう言論業界でもそれほど
長くはやっていけないだろう

Posted by: 散人 | 2009.07.06 at 13:12

ん~まぁ、本当に冤罪なら身内に向かって言うだけでなく、公の場で堂々とそう主張して、客観的な証拠資料で白黒つければ良い気がする。

Posted by: 一言 | 2009.07.06 at 13:13

話変わるけど、生佐藤氏には心底失望した。実際話聞いてみたら全然カリスマでもなんでもなくて、普通の、ちょっと変わった、読書好きの公務員という以上のものは何もなくて、頭の良さみたいなものも全く感じなかった。実は全然大した人じゃないというのは、のびーと珍しく意見が合致してしまう。

前記事の方でも言ってる人いたけど、本当は全然カリスマじゃないのに、そういう風にたまたま時代の流れで持ち上げられちゃってるだけの人はメディア露出はしない方が良いね。ペイリンさんじゃないけど、メッキは簡単にはがれちゃうから。

ぶっちゃけた話、佐藤氏より隊長や(そこまで凄い人だとは全く思わないけど)のびーの方が頭良い。たとえ、連載の本数は佐藤氏の方が多かったとしても。

Posted by: 閑人 | 2009.07.06 at 13:28

中川(酒)は別に犯罪おかしたわけじゃないし、これからまた活躍する機会はあると思うけど、どう考えても、陰謀じゃなくて酒好きによる自滅だと思う・・・

Posted by: 自滅 | 2009.07.06 at 13:33

きっと、これも、受験勉強の弊害なんだよ! 勉強ばかりしているから、フラフラ~と魔が差すんだよ。外に出て、遊べ! 藁

Posted by: | 2009.07.06 at 13:40

猫の写真、もうちょっと、芸術的に撮れ。

なんか、首しめているように見える。外人なら、絶対に言うな、その上、動物保護団体に訴えられる。そっか、隊長の本が売れると、動物愛護法違反で訴えられるて論壇にもネットにいられなくなるってことだろ。

ということで、芸術的趣味や感情嗜好がないと、フラフラーと、とんでもないことに巻き込まれるってことなんじゃんないかい。ホント、謎だよ。世界は、金持ちになればなるほど、地位が高くなって名誉も高まれば高まるほど、芸術を好むのに、日本の場合、芸術と縁遠いのは、いったい、なんなんだ。ま、その代わり、貧乏人には、豊かな方がいたりするから、ま、いいけどさ。

だってさ、ゴルフで大喜びとかって、なんか、スゲーー、日本の高度成長期のゴルフブームのさ、会員権は金になるしさぁみたいな。それに、本しか読みません、プログラムだけ、ゲー専、って、子供のままだろ。子供は、自分で精一杯だから、絶対に、新しい才能を見つけることができないんだよ。

いい加減、大人になれ。外国人は、みんな大人だぞ。暇人とバカばかりがネットじゃなくて、ネットは子供だらけってことだよね。目立つっていうのが、なんともヒーロー漫画みたいだし。あと、受験勉強に勝ち続けるっていうのは、大人になるチャンスがないってことだよね。この点では、アメリカは、大学にいくのに、親の援助なんてないわけだし、ローンを背負ってだろ。日本は、ひどいと、家庭教師がいて、予備校とかがあって、手取り足取り。で、大学に入ったら、今度は、仕事か遊ぶかで、勉強しているのかいないのか。いったい、いつ大人になるんじゃい?

Posted by: | 2009.07.06 at 15:05

どうにもこうにも陰謀論に合点がいかないのは、過激な改革派だけど、真面目で誠実な若手政治家が誰一人そういった話で失脚してないことなんだよな。本当に陰謀があるなら真っ先に追い落とされてもおかしくない人達が全然そういう目に遭ってないのはおかしいでしょ、本当に陰謀があるならば。

彼らが違法行為で逮捕されたら陰謀までは思わんけど何かの間違いでしょとは思うけど、そういう人達は全然捕まってないというところが陰謀論の最大の弱点だと思う。

Posted by: うむ | 2009.07.06 at 16:18

こうしてみんなベンジャミンになっていくんだよね

Posted by: a | 2009.07.06 at 17:41

冤罪なの?
それとも本当にやったの?
どっちなの?<知りたいぞ

Posted by: 二言目 | 2009.07.06 at 17:45

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 「プチペット」はじめました | Main