無差別に技術をついばむ鳥

情報処理技術全般を気まぐれにつつくゆるいブログです

中の人の徒然草230

最近雨が多くてちょっと憂鬱なインドリです♪梅雨ってじめじめして嫌だよねー。でも、私の友人に梅雨が好きな人が居ます。理由はムードがいいからだそうです。雨を楽しむのはロマンチストですね♪それを聞いてからは、梅雨の時に感じる憂鬱さが大分減りました。私は根が単純なので、もううじうじしたのが嫌いで「すっきり爽やか晴天」でなければ嫌だったのですが、言われてみれば確かに雨にはロマンがあります。これからは、ショパンの雨だれでも聞きながら雨を楽しむ事にします♪
そうえば、私はよく竹を割った様な性格だといわれます。私は逃げの姿勢や負の感情が大嫌いで、陰湿な事をするぐらいならばはっきりと言わないと気が済みません。それに、くどくどと喋るのも嫌いです。外見はちょっと女性ぽいけど、「男は黙って仕事!」的な性格なのです。
でも、そのせいなのか、よく言葉がきついとか、冷酷だとか言われます。今はまだましになったのですが、20代前半の頃は営業の方から「あまりに正確で隙も無駄もなくコンピュータと話しをしている気分になる。少しぐらい隙や無駄な部分を作りなさい。」と言われた事があります。私は公私混同が嫌いで、仕事時には仕事に徹していたのですが、それが裏目に出たようです。それを反省して今は少し丸くなりました。
でも普段は「意外と面白い人」だと言われています♪私が普通に言った事が面白いそうです。そして、何人かの人に天然系だと言われた事があります。どうやら私は天然系らしいです。そんな天然系な私が書くゆる〜いブログをお楽しみください♪
別窓 | 日記 | コメント:14 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<中の人の徒然草231 | 無差別に技術をついばむ鳥 | 中の人の徒然草229>>

この記事のコメント

私も雨は好きです。
雨音を聞くと心が落ち着くからです。
まぁ、たまにだからいいんですが(笑)
2009-07-02 Thu 09:27 | URL | ジョン・ドゥ #-[ 内容変更]
どんなに仕事が忙しくても四季を楽しむ余裕がないとダメだねぇ。
2009-07-02 Thu 09:29 | URL | あるまじろ #ykf0353g[ 内容変更]
>雨

雨ってたまに聞くと非常にムードがありますよね♪
でも、じめじめしたのが嫌いな私は余り長く続くと嫌になってしまいます(笑)


>どんなに仕事が忙しくても四季を楽しむ余裕がないとダメだねぇ。

そうですよね♪やっぱり日本は四季があるので、その情緒を楽しまないとね♪
四季の景色っていいですよね。
2009-07-02 Thu 10:25 | URL | インドリ #-[ 内容変更]
天然系の人は前振りなく変なことを言い出す(笑)

ただし、いつも笑顔で穏やかであれば「癒し系」になりうると思う。
2009-07-02 Thu 22:43 | URL | ラフィン #-[ 内容変更]
えへへへ。癒し系になれるかな?
2009-07-03 Fri 09:08 | URL | インドリ #-[ 内容変更]
竹を割った様な性格の人が癒し系ですか?

無理じゃね。
2009-07-03 Fri 10:11 | URL | あるまじろ #p0.vBGfs[ 内容変更]
> 竹を割った様な性格の人が癒し系ですか?
>
> 無理じゃね。

そうか・・・
2009-07-03 Fri 11:39 | URL | インドリ #-[ 内容変更]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-07-04 Sat 10:22 | | #[ 内容変更]
「竹を割った様な性格」と天然」は相容れないような気がします。

ちなみに、天然だと感じる人に「あんたは天然だね」と言って否定されなかったことがありません。天然の必要要素には「天然の自覚がないこと」というのもありそう。

なのでインドリさんは「天然」ではないのだと思う。
「変わり者」って意味合いで「天然」って言われたのかな?
2009-07-04 Sat 11:15 | URL | ラフィン #-[ 内容変更]
> 「竹を割った様な性格」と天然」は相容れないような気がします。
>
> ちなみに、天然だと感じる人に「あんたは天然だね」と言って否定されなかったことがありません。天然の必要要素には「天然の自覚がないこと」というのもありそう。
>
> なのでインドリさんは「天然」ではないのだと思う。
> 「変わり者」って意味合いで「天然」って言われたのかな?

どうなんだろう?天然と変わり者はどちらとも言われます。
私は基本的に素直なので、色々言われても大概受け入れています。
でも、「メイド服が似合いそう❤」と言われた時は受け入れられませんでした(笑)
そんな趣味はないw
2009-07-04 Sat 11:28 | URL | インドリ #-[ 内容変更]
「どうなんだろう?」と言われても、ネットの付き合いではわからないな。

天然・・・そう感じたことはありません。
変わり者・・・かなりのレベルの変わり者だと思う。
基本的に素直・・・そのように感じる。でも時には身構えているように感じる。
メイド服が似合う・・・わかるわけない。
そんな趣味ない・・・これもわからない。

こんな感じ。
2009-07-04 Sat 11:57 | URL | ラフィン #-[ 内容変更]
私は小さい頃から、「天然」と「竹を割ったような性格」を両方言われてきたから違和感ないけど、天然と竹を割ったような性格ってそんなに相反するものなんですか?
2009-07-04 Sat 12:35 | URL | インドリ #-[ 内容変更]
「天然」はつかみ所がなくて "割れ" ないイメージ。
「竹を割ったような性格」の人はボケないイメージ。

まあ「変わり者」なら何でもあり(笑)
2009-07-04 Sat 15:14 | URL | ラフィン #-[ 内容変更]
> 「天然」はつかみ所がなくて "割れ" ないイメージ。
> 「竹を割ったような性格」の人はボケないイメージ。
>
> まあ「変わり者」なら何でもあり(笑)

なるほど。それで背反するわけですね。
という事は、私の場合「変わり者」というOSがあるから何でも動くんですね(笑)
2009-07-04 Sat 18:07 | URL | インドリ #-[ 内容変更]
∧top | under∨

コメントの投稿

 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 無差別に技術をついばむ鳥 |