ホーム > リング > リング最新紙面記事

「三沢ーッ」2万6千人がエメラルド送

 リングに花束を投げ入れ三沢光晴さんに別れを告げるファン=ディファ有明
 リングに花束を投げ入れ三沢光晴さんに別れを告げるファン=ディファ有明

 ありがとう、そしてお疲れさま-。6月13日、プロレス団体「ノア」の広島大会で試合中に頭部を強打し、頸髄(けいずい)離断で急逝した社長兼選手の三沢光晴さん(享年46)の「お別れ会」が4日、東京・江東区のディファ有明で行われた。一般献花者約2万5千人と来賓者約千人を合わせ、全国から約2万6千人が参列。記帳や献花のために並んだファンの列は最大2・4キロにまで伸び、献花式の終了時間は午後6時の予定より約1時間半延びた。リングに積み上げられた献花の山は、トップロープをはるかに上回り高さ2メートルを超えた。

  ◇  ◇

 神様が配慮してくれたのかもしれない。梅雨空が一休みした中、ファンは三沢さんに最後のお別れをした。リングの奥に掲げられた高さ約2メートルの遺影。至宝GHCヘビー級ベルトを巻いた勇姿に、花を捧げた。「三沢ありがとう!!」。号泣する者、叫ぶ者…。ファンの情熱が、ノアの本拠地を包み込んだ。

 一番乗りのファンは前日の夕方だった。午後1時30分には3000人を超えた。予想を上回る数に、予定より10分早めて、午後1時20分に関係者約1000人による式典を開始した。祭壇の前にはリングが設置され、追悼の10カウントの後に、三沢さんのテーマ曲「スパルタンX」が流された。

 午後4時には、ファンの列が最寄り駅から3駅分も離れ、約2・4キロに伸びた。ファンは会場から最後尾まで約30分かけて歩いた。午後4時8分、最後尾の誘導スタッフのカウンターがついに1万を超えた。

 警察の要望もあり、ノア側は献花の進行を早めて対応。Tシャツを5000人に、メッセージカードを全員に配る配慮もみせた。足の負傷者1名、貧血で搬送された女性が1人いた以外、大きな混乱はなかった。

 3時間並んで午後5時に献花を終えた都内の30代の男性会社員は「僕は三沢さんで育ちました。全然苦になりませんでした」と言い、列の最後に並んだ東京都武蔵境市の30歳の女性は「兄の影響で中学の時から見ていた。ノアとプロレスを盛り上げてくれてありがとうございました」と別れを告げた。終了予定時刻を1時間半過ぎた午後7時30分に献花式は終わったが、その後に訪れるファンのためにと、献花台への扉は開かれた。

 ファンが生花を投げ入れたリングは“花の山”となった。約2万6000人の献花が終わった時、山の頂は三沢さんの身長をはるかに超えていた。

Copyright(C) 2007 Daily Sports All Rights Reserved.
ホームページに掲載の記事、写真などの無断転載、加工しての使用などは一切禁止します。ご注意下さい。
当サイトは「Microsoft Internet Explorer 4.x」「Netscape Navigator/Communicator 6.x」以上を推奨しています
Email : dsmaster@daily.co.jp