高確率で上手くかけない漢字
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 15:44:21.54 ID:oK2qZVsh0
自
真ん中の二本の線が絶望的にひどい
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 15:45:00.52 ID:o+ckNfi40
自分の名前はうまく書けないもんだよな
3 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 15:45:04.90 ID:MTjjB9JhP
必
ここ10年うまく書けたこと無い
22 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 15:48:07.72 ID:tOuOs5sMO
九
丸
くそが
24 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 15:48:23.63 ID:+oerkF+b0
遊
どうしても横に広がる
27 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 15:48:34.04 ID:6XqwL+zfO
母
なんだこの黄金比
33 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 15:49:21.14 ID:X3EYc8w10
鬱
二文字分くらいスペースを取る
38 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 15:50:24.10 ID:ykGWO0gqO
進
辿
迷
とか「しんにょう」全般
47 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 15:53:42.73 ID:+VaLxpPY0
真
名前にこの文字が入ってるせいでバランスが崩壊する
49 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 15:55:03.64 ID:imCbA3QJO
七
カタカナのナとよく間違える
54 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 15:57:34.79 ID:XlufAP9W0
翌
羽と音でそれぞれ1文字のように見えてしまう。
ついでに
翌
日
↑を俺が書くと、
羽
音
になる。
61 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:00:29.83 ID:zbqGCin30
凸凹
どんなのが上手いのか
もう文字ではなくて記号なのか・・・
62 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:01:14.65 ID:2QYF5KQ/O
臼
70 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:03:13.99 ID:uTXTy75W0
文
書道6段だが、斜めのバランスが難しい
71 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:03:18.90 ID:iQbY4VKUO
最近重力が動に見えてしかたない
73 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/06/21(日) 16:04:18.04 ID:XlufAP9W0
>>71
理科のテストの時に、「重力が動に見える」という理由で減点された経験があるんだが。
74 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:04:29.94 ID:hD75NJVPO
互はガチ
77 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:05:29.70 ID:nXRocRuB0
村
左右の横棒の高さ調節と点の位置にいつも迷う俺は田村
82 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:07:20.71 ID:9NH3Wog6O
潟
新潟に住んでます
91 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/06/21(日) 16:09:08.56 ID:sM5M2K9B0
園
小さいころ苦手だった
94 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:09:40.60 ID:jngTiBSXO
淵
書き順が知りたい
98 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/06/21(日) 16:10:34.70 ID:YudPabpH0
重力と女子のバランスが難しすぎる
115 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:14:24.34 ID:BcguSgVeO
>>98
わかるww
大抵くっつけ過ぎて動とか好に見えるんだよなwwww
99 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:10:38.74 ID:merJ/MM00
學はガチ
書いてみろよ
絶対下が入らなくなるから
102 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:10:59.07 ID:QaIkTOC70
鷹
下の鳥がでかくなる。
104 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/06/21(日) 16:11:18.38 ID:1nGPpv+i0
発
バランスとれない
上の部分が問題だと思う
110 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/06/21(日) 16:13:06.69 ID:93G5ZPZzP
雌
雄は書ける
114 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/06/21(日) 16:14:22.72 ID:mILg7gXw0
圏
これはうまくおさまらん
117 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:15:02.60 ID:tftNiaeLO
応
学科名に入ってるからイライラする
120 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:15:28.48 ID:9n/YVbfjO
島
なんでそんなとこに横棒入るの?
126 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:16:31.20 ID:W8k64DpD0
派
誰かうまくかける方法を教えておくんなはれ
127 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:16:45.67 ID:CetRzj7aO
阿←左のにゅるにゅるしてるやつが無理
阿部とか最悪(´・ω・`)
138 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:20:29.17 ID:eIPqHuwAO
小
画数少ない方がバランス取りづらい
143 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:21:54.39 ID:HPeYuc6WO
算
最近書くことは少なくなったけど。
149 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:23:34.49 ID:tkbsDb7J0
学
何度書いてもツの部分が気に入らない
159 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/06/21(日) 16:27:02.78 ID:vYh+J4RW0
門
これ結構難しいよね。立て線が歪んで内側に入ったりすると全体のバランス崩れちゃうし
日←この部分もきっちり書くのが難しい
169 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:30:51.57 ID:C3suaVjsO
園
どうあがいても国構えからはみ出す
んで仕方なく縦を延長
172 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:31:12.38 ID:pHCyle3eO
名字が片桐なのに片木同に見えるせいでテスト返すとき先生に片木同って呼ばれた。
それからあだ名が片木同になったorz
178 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/06/21(日) 16:32:12.17 ID:3+nBpkFhO
貝
毎回変になる…
183 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:33:56.33 ID:FF2gSbqRO
必は「ソ・レ・ハ」ってリズムよく書くといいよ
小学校のとき習った。
188 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:36:03.43 ID:pjsOR9OxO
藤が上手く書けない
名字に入ってるから書く機会めっちゃ多いのにorz
193 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/06/21(日) 16:36:53.85 ID:2/8kLs9+O
壺
下の部分のバランスがどうしても歪む
194 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:37:10.51 ID:merJ/MM00
幻
書くと右の盛り上がらなさが気になってしょうがない
209 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:44:33.60 ID:fpaOMfy0i
変なスペースが難しいんだよな。 幻もそうだし業とかも上の詰めに対して下が寂しいとか。 飛は升が鬼門なんだろうw
220 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:49:12.42 ID:BcguSgVeO
個人的には『瓦』が上手く書ける奴は自慢してもいいレベルだと思う
233 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/06/21(日) 16:51:30.82 ID:nQ+gY+K3O
力(ちから)
カタカナのカに見えない微妙なバランスを保つのが難しい
240 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/06/21(日) 16:53:39.62 ID:lHhAVNMs0
筑波
ここの学生なのに上手く書けない
244 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 16:55:52.27 ID:IG4s6r6kO
耶
名前に入っているにもかかわらずうまく書けん
254 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 17:00:12.71 ID:7TJk3JL6O
養
栄養とかよく書くけど、どうしても下手
255 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 17:00:20.68 ID:KQGRpPIxO
極
一度覚えたのだが、一時完全に書けなくなった
再度覚え直して現在に至る
276 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 17:14:30.03 ID:NzgdWLYLO
燦
つくりの左上どう見てもおかしいだろ
283 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/06/21(日) 17:26:09.58 ID:A/FoDHG30
卓 いかにもこけそうな字
152 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/06/21(日) 16:24:17.58 ID:d/wMu1b4O
全部書いてみて気付いた
俺ただ字下手なだけだ
きれいな字になる練習帳