新疆で暴動、死者多数=ウイグル族と警官衝突か−中国
7月6日6時0分配信 時事通信
【北京6日時事】中国国営新華社通信は6日、新疆ウイグル自治区の区都ウルムチで5日午後に暴動が発生し、多数の一般市民と武装警察官1人が死亡、20人以上が負傷したと報じた。警察当局が民衆を追い払い、暴徒を逮捕。暴動は鎮圧されたと伝えている。現地では、多数の車両や商店が放火され破壊された。
新華社通信によれば、「ウイグルの母」と呼ばれ、近年ノーベル平和賞候補として名前が挙がっている在米ウイグル人の人権活動家、ラビア・カーディルさん率いる在外ウイグル人組織「世界ウイグル会議」が暴動を主導したという。
同自治区のヌル・ベクリ主席は6日朝、談話を発表し、暴動の背景には先月広東省の玩具工場で発生した漢族とウイグル族の紛争があると言及。暴動の規模は明らかになっていないが、AFP通信は5日、日本にいるウイグル人活動家の話として、約3000人のウイグル族住民が約1000人の警官と衝突したと報じた。
【関連ニュース】
・ 〔用語解説〕新疆ウイグル自治区
・ 中国の人権抑圧を非難=米国務省の年次報告書
・ 新疆で暴動、3人死亡=ウイグル族と警官衝突か
・ 北拘束の米人記者は2人=中朝国境で取材中
・ 中国首相、靴投げられる=ケンブリッジ大で講演中
新華社通信によれば、「ウイグルの母」と呼ばれ、近年ノーベル平和賞候補として名前が挙がっている在米ウイグル人の人権活動家、ラビア・カーディルさん率いる在外ウイグル人組織「世界ウイグル会議」が暴動を主導したという。
同自治区のヌル・ベクリ主席は6日朝、談話を発表し、暴動の背景には先月広東省の玩具工場で発生した漢族とウイグル族の紛争があると言及。暴動の規模は明らかになっていないが、AFP通信は5日、日本にいるウイグル人活動家の話として、約3000人のウイグル族住民が約1000人の警官と衝突したと報じた。
【関連ニュース】
・ 〔用語解説〕新疆ウイグル自治区
・ 中国の人権抑圧を非難=米国務省の年次報告書
・ 新疆で暴動、3人死亡=ウイグル族と警官衝突か
・ 北拘束の米人記者は2人=中朝国境で取材中
・ 中国首相、靴投げられる=ケンブリッジ大で講演中
最終更新:7月6日9時24分
Yahoo!ニュース関連記事
- 新疆で暴動、死者多数=ウイグル族と警官衝突か−中国(時事通信) 7月 6日 6時 0分
- ウルムチで民衆暴動=民族対立が引き金か、死者情報も−中国新疆(時事通信) 7月 6日 1時 9分
ソーシャルブックマークへ投稿 1件
この話題に関するブログ 6件
関連トピックス
主なニュースサイトで 中国の暴動問題 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- ローマのレストラン、日本人観光客への「ぼったくり」で閉鎖[photo](ロイター) 3日(金)15時47分
- 究極の節約「キッチン菜園」 簡単、特別な道具も不要[photo](産経新聞) 5日(日)16時8分
- マイケルさん遺言書 判明[photo](産経新聞) 2日(木)15時34分