何で女は誰でも構わず恋人の有無を聞くの
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 10:04:15 ID:lZTPPWHH
- 何の生産性があるの
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 10:05:35 ID:DUiOYoEt
- 恋人のいない人に多いね
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 10:17:16 ID:9xxkNjAu
- 寄生虫だから。
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 10:54:06 ID:HkrCtMZq
- >>1
女の最大の関心事だから
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 12:32:16 ID:mECbB5XC
- tewst
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 13:21:18 ID:SrqlVEqg
- 話のネタだよ
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 14:03:09 ID:6SI+Yx0H
- 「いくつ?」
「つきあってる人いる?」
それフラグ
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 18:43:44 ID:Hq2g+S9P
- 死んじゃうの?
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 23:02:53 ID:VAU3h8/J
- 猿山の猿がお互いの順列を確かめ合うようなもん
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 23:15:10 ID:9hsvS5Vg
- 2パターンあるよな
一つはその男が気になってて恋人の有無を確認するパターン
もう一つはモテなそうな奴に恋人がいないのをわかってて嫌みで聞くパターン
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 20:02:47 ID:Cn/aQ4Q+
- >>10
でも、後者は男でもいるしな。
いや男のほうが多い。
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 22:47:45 ID:KG8UXTKy
- >>11
ヒキ女の意見は聞いてない
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 23:12:28 ID:j+5ceOzK
- >>1が男なら、その女(たち)に気にされてるから。
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 00:57:30 ID:e1jfP1SS
- >>1
初対面だと必ずといっていいほど聞かれる。
詮索されてるようでなんか嫌。めんどくさい
あと初対面でいきなり年齢聞いてくる人も
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/20(水) 11:24:53 ID:8l0SxM4B
- 年齢はいいだろ別に。
おばさん?
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/20(水) 11:25:54 ID:yNJf6+8Q
- なんで年齢聞くんだろう。普通に失礼。
面倒だから「80歳」とでも答えておく。
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 20:24:35 ID:vb2vyFzB
- 他人が自分より幸せかどうか気になるんだろ
女は一人残らず病気だ
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 20:27:30 ID:K/ARb0Ly
- 年上→甘えられる・自分をリードしてくれる・玉の輿狙えっぜ!
年下→可愛がれる・虐めれる・↓こんなシチュとか
「年下なのー!?じゃあ○○君って呼んでいいよね♪ あ、私のことは××でいいから!タメ語でいいよ!」
みたいな
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 00:00:14 ID:zvzhP+dE
- >>16
気持ちはわかるが
空気が凍るからやめたほうがいい
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 23:28:23 ID:JEWwSfHG
- >>16
で、あんたおばさんなの?
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 23:34:05 ID:O+X7qBBP
- 「恋人いる?」なんて聞いたことないなあ。
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 06:51:54 ID:RjJPIF0x
- 彼氏いる?
とか誰かと付き合ってんの?とか?
それとも直球で聞かずに、相手に彼氏がいる前提で話をするのか
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 21:06:36 ID:mMn1ZzrG
- 直接聞くならまだしも、本人のいないところで
知り合いに○○さんって恋人いるの???とか
探りいれてたりするのも女特有だな
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 13:35:33 ID:u7pbDhsR
- 付き合っている人がいるかどうか、が女にとっての重要な評価基準なんだろ。
特に気に食わない女に彼氏がいない場合なんかは、心の中で
ガッツポーズしてたりして。
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 13:52:12 ID:20LKlGPP
- 紹介の好きな人なのかもしれないじゃん
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 14:20:38 ID:dRgLfWd8
- カッコいいとか、少しでも気が相手にあったら、
彼女いるの?とかは絶対に聞けない。
少しだったとしても、気があるのがバレそうで・・・
好きになられそうで何となくコワイ時は何故か聞いてしまう。
誰でもいいから付き合いたそうな人とか
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 14:52:26 ID:20LKlGPP
- ふつうは、その逆だ
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 15:05:05 ID:u376dRXI
- 新卒で就職して、初めての職場でされた質問が女の先輩から「彼氏いるの?」だった
素直に「いません」て答えたら話が続かなかった
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 15:05:09 ID:20LKlGPP
- その当人に聞くっていうよりも
データを集めることで傾向を知りたい人がほとんどなんだと思う。
付き合っていない人がいると答えると
「じゃあ、どんな人が好きなんですか?」といった質問がくるなど、
恋愛市場のどこにニーズがあるのかを探っていて、ニーズがどこに
あるのかを見てるのだと思う。
それによって紹介とかが来たりする
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 20:32:08 ID:RKyeHZJp
- >>29などを見ると女って本当に知能に障害がある残念な生き物だと思う
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 22:24:05 ID:tIvs2unD
- 気になってる人にまさに同じことを聞こうとしてたんだけどやめた方がいいのかなw
まったく興味ない人には聞かないと思うけど
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 09:43:24 ID:OpNoiXI0
- うんち
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 11:10:31 ID:P6hKno97
- >>31
やめとけやめとけ
向こうも迷惑だろうから
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 20:10:47 ID:3unPD2to
- >>22
相手に恋人がいるかいないかって前提が必要な話ってあんまり無いと思うんだけど。
もしその前提が必要な話題になったらその時に聞けば良いじゃん。
それなら聞かれる方もそれほどウザがらないんじゃないかな。
聞かれるのにちゃんと理由があるんだから。
でも恋人がいるかどうか確認しなきゃできない話って何だ?
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 00:23:00 ID:a88HEPWe
- >>29
書いてある内容がとてつもなくバカっぽいのに
データとかニーズとかいう単語使ってると
なんだかおままごとみたいな会話になりますね^^
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 04:07:44 ID:eq7qGrXn
- お前のこと好きなんだよ
女心を察してやれ
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 12:19:16 ID:vyaiCOx1
- 女の人生の6分の1くらいは赤の他人の噂話で消費されてると思う
人のプライベートにそこまで執着できる心理が分からない
それが自分に何をもたらすのか
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 10:52:16 ID:WjWDc6VK
- >>36
女がよくやる論法を借りれば
だからって優しくしてあげなきゃならない義理はないよな
むしろ勘違いさせないために、冷たくすべき
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 14:24:41 ID:WPvbo6B6
- 女は年齢も気にするのかね
女性週刊誌の表紙には必ず、木村拓哉35、
とか年齢が書いてある
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 20:15:39 ID:hq9gz6cR
- >>28
恋バナしたがりタイプだったのかも。そういう女もいるから。
その職場は彼氏いるのが基準で動いている可能性があるかも。
「彼氏がいない」と言って話が続かなかったようだから。
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 03:38:26 ID:yU26Yoko
- かなり知り合ってから、それとなく聞く程度くらいだわ、周りの知り合い女は。
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 11:07:53 ID:TXByOhZ6
- それが普通なんだが、41がことさら言い出したくなるような状況って異常ですよね
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 22:36:56 ID:b7gmAxuC
- >>29
「いない」って答えると普通に会話が止まるんですが。
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 23:16:50 ID:QC0a4pzC
- >>41
普通はそんなもんです。
仲が良くなるかどうかもわからない人に対して、いきなり恋人がいるかどうか
質問するなんて、人の家に土足であがりこむようなもんでしょ。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/11(木) 00:57:27 ID:IUT7JZwE
- 一部の極端なタイプの女をあげつらって
「女全般」がそうであるかのようにスレこしらえる>>1は男女厨決定って事で。
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/11(木) 10:54:26 ID:NsqdDDJG
- 一ヶ月近く経ってやっとそれかよ
おばちゃん、ケツ重くなったね
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/11(木) 11:20:51 ID:DsTv5sIT
- 「男女厨」って言葉久しぶりに見たわw
男女厨認定厨はヲチ板に敗走したかと思ってたけど
まだ生き残ってるんだねw
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 00:53:24 ID:TlEl59r/
- ↑男女厨認定厨アンチ厨がようやくキレました
腰の重い童貞キモヲタ供めが
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 10:40:19 ID:hZUPjyyI
- でたぁ
やっぱマンコチンコで勝ち負けが決まっちゃうんだね
それにしても早口言葉みたい
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/13(土) 00:05:14 ID:DVp156vV
- 極端なタイプとは思わないな
10〜30代の女の子と話せば10分以内に必ず聞かれるよ
例外はない
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/13(土) 00:57:04 ID:e8vF4e8W
- 会話の糸口として聞く
だって、いきなり
好きな食べ物はナニ?
とか聞けないじゃない
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/13(土) 00:58:53 ID:UhiM5GBN
- オバチャンとかはキモヲタみたいな絶対恋人居なさそうな人には
失礼な位、恋人の有無を聞かないよw
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/13(土) 12:19:06 ID:/fRHOtVg
- 好きな食べ物は何?とは聞けないけど付き合ってる人はいるの?とは
聞けるのが女ってことか
つまり・・・・・・どうゆうこと?
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/13(土) 13:04:21 ID:FvaebOGn
- たぶん、他人の色恋話を聞くのが好きなだけ
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/13(土) 13:09:35 ID:3JRghEMt
- 男同士は初対面なら絶対に聞かないよな。
出身地あたりを当たり障りなく聞く感じ。
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/13(土) 13:17:16 ID:XIR5HDDm
- >>55
つーか初対面の男の恋人の有無なんて興味ねえよw
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 01:08:35 ID:hzHAUS3k
- >>55
女同士もそうだし
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 17:50:16 ID:XNH0fkCO
- かつをだし
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 11:55:06 ID:L6wNLR6p
- これ男特有のセリフかと思ってた
>>7
だから男うぜーって思ってた
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 09:58:29 ID:E3ITey1T
- 別れてしまえば何の意味もなくなるそんな他人のプチ情報をこれでもかと暗記して
どうするんだろう
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 10:05:55 ID:JMu1IPIg
- 聞かれたことあるわ。
あれはどんな意味があるのだろうと思ってるうちに
その子を好きになったけど、向こうには恋愛感情が全くなかった。
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 10:27:51 ID:nTSsW5qQ
- >>61
深い意味なんてないんだよな。
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 10:47:03 ID:yww7DFSM
- 昔バイト初日に宜しくお願いしますの挨拶すらまだだったのに
目が合った途端第一声で「彼氏いる?」って聞いてきた女がいてビックリした。
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 12:13:40 ID:ncwakht+
- >>1
キモければ訊かれないよ、その代わり人間扱いされないけど。
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 11:20:27 ID:7JJGZrXp
- 豚が何を偉そうに
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 22:26:08 ID:iZ1XYPuJ
- 聞いたあとに友達と「ねーねー、○○君って彼女いる(orいない)んだってー」って
言いたいため
それ以上でもそれ以下でもない
マジ女って何のために生きてるんだろ
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 22:38:38 ID:Vq31+NHR
- >>1
スイーツ(笑)だから
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 22:41:24 ID:CIFgGgwS
- まあ、たしかにそれだけだねw
後普通レベルの人なら「彼女いない?じゃあ今度合コンするけど参加しない?」
とかもたまにある。
それ以前に恋愛話や恋愛楽しくない?
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 22:50:53 ID:zGXyOsFn
- これを聞いてきた瞬間にそいつとは距離を大きく開ける
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 11:08:18 ID:a1IvU5l1
- >>68
恋愛話や恋愛は楽しい
でも、それが第一な奴と付き合うのはちっとも楽しくない
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 16:21:15 ID:UHIzBuJ4
- 他人のプライベートに執着するのはフラストレーションの裏返しと予想
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 16:41:04 ID:IcmHxY2P
- 恋愛て楽しい?
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 18:03:55 ID:qtl6yf5f
- 共通の話題が無い時や、会話につまりそうな時なんじゃない?深い意味は無いよ。場繋ぎ的な。
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 22:39:39 ID:qTsXsvrW
- そういう気配り(?)で
そんなこと聞くのか…
なんつーかもう
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 23:43:15 ID:cTGIzq9T
- 恋人いるときでもいないときでも初対面で会って数分で聞かれると不快だな
下品な感じがする
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 15:41:22 ID:a36JdDg6
- 恋人の有無だけじゃなくてプライバシーを根掘り葉掘り訊いてくるのは
下品。絶対にやっちゃ駄目な事。気分悪い…
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 15:52:09 ID:SW4eBvT/
- ゴシップ好きな生き物さ
女性セブン
週刊女性
女性自身
女性ばっか
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 16:14:15 ID:0+21Krtc
- 共通の話題が無いと会話が成り立たんわけで、恋バナなら若者の九割くらいが参加できる共通の話題だから、会話の入り口としては最適。
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 16:26:53 ID:tqP90Hp0
- 息子の同級生の女の子に彼女いるか聞かれた。おませな6歳児。
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 19:57:36 ID:6HMe7C9x
- >>78
九割ってどこからきたんだよ。
しかも最適ってアホかよ。
恥も外聞も無いんだな。
15 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)