昨日おじさんと犬達の住んでる?土地の管理者さんより電話が・・・・・・・
管:『おじさん生活保護認定されました。
後はアパートを決めて引っ越しするだけです。 その為に明日(7/2)現地においてある物の放棄書類を
書いてもらう事になっています』
管:『その中に犬の所有権放棄も含まれています。
おじさんが出ていく時までに犬達も現地から出さなくてはいけません。それが出来なければ保健所行きがやむおえなくなってしまいます』 との成り行きになってしまいました
おじさんが犬達の所有権放棄してもらう事は私達の望みでしたが…。
私達が行政、保健所、警察、福祉等々に掛け合い、なんとかおじさんから犬を引き出せる様にしようとしてきましたが…。
最後結局は犬達は物扱い
そして今日管理者の書類内容確認の為、さとみやらさんと私、チャーミーで現地に行きました。
書類を見ると全て(犬13匹含む)を管理者の判断で処分しても良いとの文面が…
私:『放棄に関しては良いですが、この文面に対して私はおじさんにサインさせられません』
私達:『私達が犬達の事を思いおじさんの信頼を得てきたから
今の状況までこれたんじゃないんですか?』
その後ろ楯には皆様からの支援、お力添えがあったからです。
管:『じゃあ13匹全部そちらで引き取って下さい』
↑
そうならない為に話し合いしてきたつもりなんですけど…
とりあえず最後の一文だけは削除しての書類にしていただきました。
そして、譲渡会を開催したいのでその際の場所の提供をお願いしてきました。
(おじさん抜きの)話しがまとまりいざおじさんの所へ
おじさん:『そんな事出来るか犬は渡さん』
私達には想像出来てた範囲
管理者さんなんとか説得して2時間後おじさんサイン!!!
とりあえず、管理者さんの勝手な処分の一文は無くなったものの、今日から近日中には犬を現地から引き出さなくてはいけなくなりました。
譲渡会も開催してもらいますが、現場の状況のまま犬を連れていけれる状態ではありません。シャンプー&せめて一回のワクチン。。
資金も不足しています。ワクチン代カンパお願い致します。
何とか譲渡会まででも預かっていただける方 (譲渡会で全頭が決まるとは思えませんが)
せめてそれまででもお願いできませんでしょうか?
ここで教えていただいた団体さんが、明日現地に来てもらえる事になりましたが、現在は預かるスペースが無いと言われています。 私たちでは13匹を引き取り管理する事が出来ません。現地に置いておくことも出来なくなりました。
預かりは出来れば長期希望ではありますが。。。
どうか犬達の未来を皆様のお力で繋いで頂けませんか??
よろしくおねがいします!!
所有権放棄のサインをさせるために集まった行政や土地の持ち主。
![650661017_33.jpg](/contents/005/828/486.mime7)
それを静かに聞くホエール。。。
![650661017_128.jpg](/contents/005/828/487.mime7)