2009年07月02日

打つべし!

何事も。

基本が大切。

毎日の積み重ねが。

気がつくと大きなものになってる。

今の自分の基本は何なのか?

ついつい忘れがちになるけど。

しっかりと自分を見失わないように。

やや内角をえぐりこむように。

打つべし!


☆今日のシネマ

252 生存者あり。『252 生存者あり』
監督:水田伸生
出演:伊藤英明 内野聖陽
   山田孝之 木村佑一 MINJI
   桜井幸子 大森絢音 香椎由宇
   山本太郎 松田悟志 阿部サダヲ
   温水洋一 西村雅彦 中村圭太
   杉本哲太 他

直下型地震にみまわれようやく落ち着きを取り戻しつつあった東京。
その頃、太平洋では海底から発生していたガスにより海水の温度が急上昇し、史上最大規模の大型台風が発生しようとしていた。
元ハイパーレスキュー隊員の篠原祐司(伊藤英明)が、娘のしおり(大森絢音)の誕生日を祝うために妻の由美(桜井幸子)と銀座で待ち合わせをしていた時、未だかつてない巨大な雹が降って来る。
パニック陥り逃げ惑う群衆たち。その時、勢力を増した台風の影響で東京湾岸地帯に巨大な津波が押し寄せてくる…。


未曾有の大災害に襲われた東京を舞台に人の『心』や『命』の大切さを描いた『パニック・アクション』です。


これも面白かったです!
劇場に行きたかったんですが諸々の諸事情で観にいけなかったので、とても楽しみにしてました。
いやぁ、やっと観れたぁ。

人は極限の状態に陥ると本性が見えるという。
こういう風にいうと何故か悪い一面ばかりが連想される。
でも。
本当に本当の窮地に立たされたとしたら、いつもより身近に『大切なもの』を感じるのかも知れない。
まぁ、そこまでの窮地を経験した事がないので想像の域を出ないんですが…。

『善』とか『悪』とか。
『真』とか『偽』とか。
人によって感じ方は様々なんやろうけど。
きっと誰にでも共通するいわゆる『普遍的』なものがきっとあるんだと思う。

普段は当たり前のように過ぎて行く時間の中で。
見え辛くなっていたとしても。
心のどっかで。
そういうものを見失わない自分でありたいと思いました。

それと。
この作品に先輩が出演していたことが本当に嬉しかった。
正直、ちょっと悔しかったけどさ…。
自分の身近にいた人がこうやって頑張っている姿を観ると。
本当に励みになる。
いつか一緒にお仕事出来るように。
必死こいて頑張ろうと思います!


fujimaru_zasshu at 11:34 │Comments(2)TrackBack(0)この記事をクリップ!独り事(言) 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 長野県    2009年07月02日 16:17
おひさしぶりです。

基本が全て、本当にそう思います。今はうちも不景

気ですが小さな事こつこつと真面目に打ち込むしか

ありませんよね。

内角・・・

私はオカシンに左打者に変えられ挙句はアタリヤに

されました(笑)内角は当たるチャンスや〜っ!っ

て(笑)デットボールほんま多かったですもん。
2. Posted by 藤丸    2009年07月02日 19:31
>長野県さん
俺らの代にも急に左打ちに帰られた奴がひとりおったなぁ…。

どういう基準とか意図で選んだんか今やったら聞けそうな気もするなぁ。
当時は絶対無理やったけどね。

コメントする

名前
URL
 
  絵文字