ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

京都市内 学生の一人暮らし

real_tokyo21さん

京都市内 学生の一人暮らし

来年から立命館大学(衣笠キャンパス)に進学することになると思うのですが、現在関東在住のため一人暮らしをする必要があります
いいところはすぐ無くなってしまうとのことで早くも住まいを探しているところなのですが、場所はどのあたりがよいでしょうか。

一番便利なのは大学周辺に住むことだと思うのですが、ちょっと不便かな…と感じました
北野白梅町あたりも大きなスーパーなどがあり、生活に事欠くことはなさそうですがちょっと物寂しいかな、と

何度が京都は訪れていますが、四条大宮がうるさすぎず静か過ぎず、今のところ第一候補です。
贅沢すぎかもしれませんが、築年数の新しいマンションが多いというのも理由でして;;

普段の移動は原付で、天候の悪い日などは市バスを考えています。出来れば市バス1本で行ける地域を希望します。

  • アバター

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

nwm703さん

立命の学生さんは広範囲に住んでいるので、四条大宮でも無理はないと思います。

原付を利用するのならそれ程遠くもないし。

関東でもどこにお住まいかは分かりませんが、都心に近い方だと大学周辺は不便に感じるかも知れませんが色々考えるとそう不便でもないと思います。

一人暮らしのお友達の大半は大学の周辺に住むでしょうから行き来がしやすいし、バイト先も付近では結構あります。

学生用のご飯屋さんや遅くまでやっているお店も多く学生には住みやすい環境ですよ。

毎日のように繁華街に飲みに行ったり買い物をしたいのであれば四条大宮は便利ですが基本的には学校中心になりますから、そうでなければ大学周辺、西大路通り周辺でも十分かなと思います。

大学周辺なので大学生向けのマンションも豊富だと思うのですが・・・今の時点ではお部屋の空き状況はまだまだ分からないし、沢山出るのは年明けですからね。

四条大宮はこれといった学校がないので単身者向けよりは家族向けの方が多くないですか

  • アバター

この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 0点(5点満点中)1人中 0人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

4件中14件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

gimonakiakiさん

私も衣笠の生徒で
市内で引越しもしまし

円町だと学校へ行く坂
急でしんどくて
西大路四条(西院)だとバスが
いいと思うのですが
阪急で通う学生でいっぱいで
混んでて

大学より北は安いです
不便で(バイクあるなら全然平気ですが)

私は最終的に
千本今出川に住んでいました。

朱雀キャンパスのあるJR二条駅付近でも
若干北側なら便利でいいと思いますが
四条大宮まで行くと遠くないですか?

毎日の学校を優先させ
もうちょっと学校よりを進めます

実際学校から繁華街の河原町四条まで
自転車で30分程度で行けますよ?

  • アバター

affectedbabyさん

学校の近くに住むのが一番いいと思いますよ
白梅町もそんなに寂しいところではないと思いますし。
四条大宮は正直高いと思います。単身マンションも少ないですし。

一番よく良くところに近いのが絶対にいいです!
友達も呼びやすいし!

  • アバター

czesc362さん

原付があるのなら、市内のたいていのところからは通えますよ。
入学することが決まれば、休みを利用して京都市内をじっくり歩いてみてはどうでしょうか。本格的に物件が動くのは年明けだと思いますが、バスに乗ってみたり街角にある不動産屋をのぞいてみたりするのもいいと思います。
個人的には地下鉄沿線が好きですけどね・・・。

  • アバター

naktak1976さん

あなたと同じ大学、同じキャンパスに通っていました。

京都は学生が多い街ですので、どこに住んでもがあなたが思っているほど不便も寂しさもないと思います。特に原付を持っているのであれば、京都市内のどこに行くにも手軽で便利です。


四条大宮も良いところですが、学校までやや遠いと思います。毎日のことなので、ちょっと遠いと大変かと思います。あなたの希望を考えると阪急の『西院』周辺がよいのではないでしょうか?学校にも通い易く、四条河原町などの繁華街にも電車ですぐ行けます。四条大宮ほど賑やかではないかもしれませんが・・・。
次の候補はあなたもあげている『北野白梅町』です。

年月がやや経っているので参考になるかどうかわかりませんが。。。色々調べてみて下さい。

  • アバター

あなたにおすすめの解決済みの質問

京都市内で温泉か銭湯を教えてください 京都市内で温泉か、感じの良い銭湯があれば教えていただけませんか。 宿泊場所は河原町三条と四条大宮付近です。 徒歩か公共交通機関で行ければありがたいです。 女性一人が夜にぱっと出て...
京都立命館大学近くのオムライスのお店・・・ 20年ほど前に一度行ったきりなのですが、京都立命館大学衣笠キャンパスあたりに「ひとみ」と言うオムライスのお店があったと思いますが、今でもあるのでしょうか?
地方から神奈川で一人暮らしを考えています。田舎のような雰囲気もあり、生活しやすい場所はどのあたりでしょうか?重視したいのは夜は静かで、治安がよく、買い物は車で15分くらいのところにスーパー希望です。