記事入力 : 2009/07/05 11:33:31
【コラム】「世界風力発電競争」の落後者(下)
各国が競い合うように「風力発電レース」を繰り広げているのは、風力産業が完全に無公害で、発電単価もソーラー発電の20%に過ぎない一方で、付加価値や雇用創出効果はそれを上回るという「魅力」があるからだ。風力産業は来年度、世界における市場規模が596億ドル(約5兆7200億円)に達し、運がよければ「金の卵」を生む輸出品目になる可能性を秘めている。
しかし、今年5月末に韓国政府が確定・発表した「新成長動力」リストから風力発電は除外された。風力発電産業の許認可を受けるには、11の部処(省庁)で12段階の手続きを経なければならず、規制の壁も高い。
ある企業関係者は「韓国には世界トップレベルの重工業関連企業があり、風力産業が成功する可能性は他国よりも高いのに、チャンスが生かされていない」と落胆の色を見せた。独自技術を開発した企業を対象にした追加税額の控除、国産部品活用に対するメリットの提供、風力産業許認可の大幅な簡素化といった改善案さえ、遅々として進まない。
世界の国々では、官民一体となって風力発電市場の先制を狙っている一方で、韓国は掛け声ばかりが大きい「落後者」になるのではないか、と心配になってくる。
産業部=宋義達(ソン・ウィダル)次長待遇
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 【コラム】「世界風力発電競争」の落後者(上) 2009/07/05 11:32:56
- 【コラム】「世界風力発電競争」の落後者(下)
2009/07/05 11:33:31
- 【コラム】「世界風力発電競争」の落後者(上)
2009/07/05 11:32:56
- 【萬物相】「世界遺産」となった朝鮮王陵
2009/07/05 11:10:44
- 【記者手帳】「3代カンガルー」を強要する社会 2009/07/05 10:12:11
- 【萬物相】医師国家試験に実技導入
2009/07/05 10:01:33
- 【記者手帳】新奨学金融資、新聞発表当日に締切!?
2009/07/04 12:57:04
- 【社説】国政運営の刷新、問題は方法ではなく実践 2009/07/04 08:08:34
- 【7月4日】本当の「相手」に遭遇
2009/07/04 07:52:07
- 【記者手帳】早期留学第1世代の幸せ
2009/07/03 16:01:03
- 【7月3日】またも同じ手
2009/07/03 07:56:52