記事入力 : 2009/07/05 09:10:26
韓国で活字離れが深刻化
成人の月平均の読書量、1冊にも満たず
韓国の満20歳以上の成人のうち、昨年1年間に新聞や雑誌、漫画などを除いた一般図書を1冊以上読んだ人は全体の72.2%であることが分かった。
これは前年度に比べ4.5%のマイナスとなった。また、小・中・高校生の読書率も、2007年の90.6%から、昨年には89.1%に下がった。
文化体育観光部が韓国出版研究所に依頼し、全国の成人1000人と小・中・高校生3000人を対象に行った「2008年国民読書実態調査結果」によると、成人の平均読書時間は平日が29分、週末は30分だった。昨年と比べると、平日は4分、週末は5分短くなった。
また、小・中・高校生の読書時間も平日は41分、週末は48分だった。やはり昨年に比べると、平日は3分、週末は4分短くなっている。これはすべての国民の間で活字離れが進んでいることを意味するものだ。なお、成人の年間平均の一般図書の読書量は11.9冊で、月平均に換算すると1冊にも満たないことになる。
一方、日本の成人の月平均の読書量は、毎日新聞の調査によると、06年が1.4冊、07年が1.5冊、昨年が1.7冊と、年々増加傾向にある。
韓国出版研究所のパク・ホサン研究員は「韓国の活字離れは不況の影響だけではないようだ。読書量を増やすための社会全体での取り組みが必要だ」と指摘している。
イ・ハンウ記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 韓国で活字離れが深刻化 2009/07/05 09:10:26
- 大物言論人から韓国の進歩勢力への忠告
2009/07/05 09:04:28
- 悲劇的運命をたどった7人の朝鮮王妃
2009/07/05 09:02:59
- 美術を通じ人を癒すアートセラピーの解説書 2009/07/05 09:00:19
- 日本AV産業の舞台裏とは 2009/07/05 08:59:40
- 朝鮮王朝27代の王陵、世界遺産に
2009/06/29 10:40:21
- 詩文や歴史書から見る朝鮮後期の茶文化
2009/06/28 07:30:44
- 「韓国の宗教は儒仏道ではなく巫仏儒」 2009/06/28 07:22:10
- 韓国戦争より6・25戦争の方が客観的な表現?(下) 2009/06/25 10:26:54
- 韓国戦争より6・25戦争の方が客観的な表現?(上)
2009/06/25 10:26:04