記録6
一方的な事になってはいけないので、私があちらに書いた鍵コメントをコピーしに行ってみました
最初の方は削除されていましたが
ぽぽちゃん 修正 削除する記事のパスワードを入力してください。
ゲストブックへのお返事ありがとうございました
子犬ちゃんの為に必要なのでしょうか振込先は書き留めさせて頂きました 古い記事も読ませて頂きました 大変ですね
ぽぽちゃん 修正 削除する記事のパスワードを入力してください。
どうかされましたか?記事がなくなっているので驚きました
ぽぽちゃん 修正 削除する記事のパスワードを入力してください。
とても複雑そうですね
子犬は触らせもしない状態というのではかわいそうですね少し大きくなってる子犬なのですか?乳飲み子ではないのだと思いますが 餌やりさんのところで大丈夫なのですか? 隊長さんは、支援活動さんなのではないのですか? いろいろ質問してすみません 私がブログを始めなくてはならなくなったのは、支援活動さんの記事を見たからです。 近隣の分室の協力もあるというのに本当に残念なことです。 支援活動さんは他にもたくさん活動されているようなので、これからもがんばってくださいね
ぽぽちゃん 修正 削除する記事のパスワードを入力してください。
お返事ありがとうございました
もうひとつのブログも見させて頂きますが、ふたつもブログを持っているってすごいですね私は勢いで作ってしまったけどもう挫折しそうです 2,000円支援はもうやめられたのですか?本当に残念な結果になってしまいましたね
団体さんが犬たちの不妊去勢手術をして現場にリリースする。
分室はリリースは駄目。愛護団体さんと分室さんに直接お話しして頂きました。 いろいろと展開が違う方向から出来るか考えて居ます
愛護団体さんともお知り合いなのですか、すごいですね
それで愛護団体さんから分室にお話してもらったということですか でもリリースは駄目なのなら無理ということなのでしょうか お話が壮大になってきて、理解ができにくくてすみません 質問ばかりになってしまいますが許してくださいね |