NoSaveSettings エントリが設定されているとか。
回答4 (この回答は回答1に対する回答です)
- 投稿ID:A2009037844
- 投稿日時:2009/02/25 05:52
申し訳ありませんでした、今後こんな事の無いように気をつけますのでよろしくお願いしまい。回答を下さった内容で、まだ私はVistaの軽軽があまりないのですが、NoSave Settingのエントリーの方法を是非とも教えていただけませんか、お願いします。
回答5 (この回答は回答4に対する回答です)
- 投稿ID:A2009038015
- 投稿日時:2009/02/25 12:21

>NoSave Settingのエントリーの方法
NoSaveSetting です。相手はレジストリエントリですので、記述の間違いは避けましょう。
ファイル名を指定して実行で
reg delete "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer" /v "NoSaveSettings" /f
でエントリは消えます。
---
/2 の検索代行屋さんのご意見も(もしあるのなら)聞いてみてもいいかもしれません。
回答6 (この回答は回答5に対する回答です)
- 投稿ID:A2009038258
- 投稿日時:2009/02/25 18:59
いろいろ、ご迷惑かけましたすみませんでした。今後気をつけますので宜しくお願いします、誠に有難うございました、うまくできました。