ファミ通.com

ファミ通媒体メニュー



『らき☆すた ネットアイドル・マイスター』ネットアイドルを育成しよう

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

●『らき☆すた』メンバーネットアイドルデビュー

 

 秋葉原で秘密裏に進められていた一大プロジェクトがついに発表された。ネットアイドルを育成して店舗独自のアイドルグループを結成。そして、秋葉原のさらなる活性化を狙おうというのだ。これに参加をするのが『らき☆すた』のメンバーたち。プレイヤーの役目は、きびしいレッスンやオーディションに挑む彼女たちを、マネージャーとしてサポートすること。キミの力で、『らき☆すた』オールスターズの中からひとりをスターに育てよう。

 

泉こなた

高良みゆき

06
07

父の影響で、アニメやゲームを大好きになったオタク趣味の女の子。小柄だが運動神経バツグン、また、常人にはない独特の感性を持つ。チョココロネが大好物。

こなたと同じクラスの少女。お嬢様、成績優秀、品行方正と、完全体といえる美少女。独自の世界観を持ち、その中での法則が乱れると弱体化してオロオロする。

 

柊かがみ

柊つかさ

08
09

つかさの双子の姉。二卵性のためか、妹とは似ず成績優秀だが、料理は苦手。人知れず努力をする見栄っ張りな性格で、その延長にいわゆるツンデレ的言動がある(?)。ボケるこなたのツッコミ役。

つかさの双子の妹で、こなたやみゆきとはクラスメイト。成績も運動も何もかもふつう。料理は得意。お人よしで流されやすいが、こなたのボケに動じないタフさを持つ。

 

 

●秋葉原などを舞台にアイドルを目指せ

 

 プレイヤーは、マネージャーとしてひとりの女の子の活動を手助けをしていくぞ。ここでは、泉こなたをサンプルに、アキバ、こなたの街、ネット、ブログの4つの舞台で、どのような活動をしながらアイドルを目指すかを紹介しよう。

 

こなたの街―konatown―

アキバ―sacred ground―

10
12

こなたの家がある街。ここでも各施設で活動できそうだが、もっと拓けた街のアキバに行ってみよう。

ショップやホコテン、メイド喫茶など活動できる場所が多い。さっそくホコテンで活動開始! 


ネットの街―cyber city―

20

ネットの世界には、ショップやオークション、動画サイトなどがあり、各施設(サイト)を利用してアイドルが活動できる。また、ネットにブログを開設して、4つ目の舞台を作ることもできるのだ。ふたつの街と同様に、この仮想世界も重要な活動の場となりそうだね。

 

 

●お仕事をしてみよう!

 

 各施設で、オーディションやアルバイト、そしてレッスンやオーディションなどのお仕事をして、アイドルを目指すことになる。この際に、衣装チェンジというとても重要な要素があるのでピックアップ! 

 

14
16
18

お仕事のシチュエーションを考慮して、衣装を選ぼう。この表は、流行のようなものなのかな?

今回は、もっともアイドルらしい華やかなコスチュームをキラッ☆と選択。

仕事内容はさておき、結果発表。ファン人数とアイドルレベル&ランクがアップ。

 

 ※詳しくは週刊ファミ通2009年7月17日号(2009年7月3日発売)をチェック!

らき☆すた ネットアイドル・マイスター

角川書店
対応機種 プレイステーション・ポータブル
発売日 2009年12月24日発売予定
価格 6090円[税込]
ジャンル シミュレーション / コミック・育成
備考 『DXパック』は8190円[税込]、内容未定、原作:美水かがみ

特別企画・連載

一覧へ

カードを集めて、オンラインバトルに勝利せよ!『ガンダムクロニクルバトライン』!

本作は、プレイ料金無料のオンラインカードゲーム。ガンダムやザクなどの“メカニクス”に、アムロやシャアなどの“パイロット”、戦略にひと味加える“カスタム”の3種類のカードを組み合わせて戦う。そんな本作が、大規模なアップデートとキャンペーンにより、大幅にリニューアル。新規プレイヤーもグッと一気に遊びやすくなった、新生バトラインをご紹介しよう。

オレがストリートのオキテを教えてやるぜ!「50 Cent ブラッド・オン・ザ・サンド」!

実在するアメリカの超人気ラッパー“50 Cent”が、灼熱の地でギャングを相手に大暴れ!そんな前代未聞の設定のハチャメチャなシューティングがいよいよ登場するぞ。いくら強面のギャングスタ・アーティストとはいえ、本物のギャングを相手に生きて帰れるのか?そんな心配はご無用。ストリートで学んだケンカ術とガンさばきで、真にタフな男はどちらなのかを思い知らせてやるのだ!

1980年代の夏休みがPSPで蘇る!「ぼくのなつやすみ4」!

夏休みを自由気ままに過ごせる人気アドベンチャーゲーム『ぼくのなつやすみ』。その人気シリーズ最新作が、PSPで登場するぞ。本作の舞台は、照りつける太陽と澄んだ海の広がる、1985年ごろの瀬戸内海。登場する5つの島と3つの海で、新たな夏休みが描かれるのだ。もちろん、新しい遊びが多数加わって夏休みにできることが大増量。そんなボリュームたっぷりの本作の魅力に迫る!!

いま、Xbox 360に魅力的なキャラが集う!「We Support Xbox 360!」第2回更新!

2009年6月2日〜4日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスで開催された世界最大規模のゲームイベントE3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)。E3の前日には“Xbox 360 E309 Media Briefing”が開催され、数々の新情報が明らかにされた。ここでは、E3でお披露目されたXbox 360向けの新タイトルを紹介していこう。

見た目とは裏腹な骨太ダンジョンRPG!「剣と魔法と学園モノ。2」!

かわいらしいキャラクターたちが、学園を舞台にさまざまなクエストをこなしながら交友を深めていく『剣と魔法と学園モノ。2』。本作のキモは、迷宮探索。つぎつぎと襲い来るモンスターを打ち倒し、迷宮に張り巡らされたワナの数々を潜り抜け、クエストをクリアーしよう。今回は、そんな本作の魅力をお届けしていく。

本格交渉アドベンチャーノベルの魅力に迫る!『銃声とダイヤモンド』!

『弟切草』や『かまいたちの夜』などの開発を手掛けた麻野一哉氏が本作の演出を監修。氏が描く、大人の世界に注目せよ!

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

TVゲームニュース