もう1時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

自作PC初心者パーツ購入相談事務所

1 :Socket774:2009/05/06(水) 07:47:49 ID:4j0kEBWL
パーツ購入で迷ってる、背中を押してほしい、ググったけどイマイチ分からん、などなど
自作PC初心者にパーツ購入のアドバイスをするスレです

●購入者の方へ
転んでも泣かない

●BTO相談の方はこちらで該当するスレで聞いて下さい
http://ttsearch.net/s.cgi?o=r&k=BTO

906 :Socket774:2009/07/03(金) 10:23:29 ID:OOzkomcE
初自作で残りはDVDドライブのみなのですが何かオススメはありませんでしょうか?
5000円未満が予算です

907 :Socket774:2009/07/03(金) 10:25:12 ID:jBiRtefm
グラボを新しい物に変えようかと思いますどなたかアドバイスをお願いします。
現在のPC
【CPU】Pen D
【グラボ】GF7600
【メモリー】1GB
使用目的 スト4とデビルメイクライが快適にプレイできること
できればファンレスのものかファンが爆音になったときにすぐに
市販のファンに交換できるものがあるといいですね
よろしくお願いします


908 :Socket774:2009/07/03(金) 10:47:35 ID:BWGcnpgD
ゲフォGTX295にしてメモリ4Gにすれば快適
CPUは最低Core2だからそれ以上で頑張れ

909 :Socket774:2009/07/03(金) 10:53:58 ID:RfYezLSk
>>905
ゲーム名を書け
あと700Wあればたぶん足りると思うが型番で書くのがルール

>>906
用途による
ケーブルの太さからSATAドライブがいい。最近はどこもコストダウンしてるから焼き品質は下がってるものも多いらしい
DVDで視聴したいならπ製ドライブが静か。焼き品質なら
焼き品質最高のDVD-Rドライブ 5台目
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1234080415/
あんまり使わないなら安物で十分

>>908
新しいPCでも組んだら?

910 :Socket774:2009/07/03(金) 12:28:51 ID:PsbHWuC3
CPUがCore2QuadでグラボにGTX260をのせて、ケースがAntecSOLOだと
温度が上がりすぎてしまいますか?ゲームやエンコードをよくやるのですが、
何かオススメのケースがあったら教えて下さい。

911 :Socket774:2009/07/03(金) 12:34:17 ID:DHHgfOMn
>>909
電源はPC6024-12F65/70A-80P というもので、650wでした(汗)
CPUに対して現状のVGAが力不足っぽいので、買い替え候補です
やる予定のゲームはAION VGAが推奨スペックを満たしていないんです

912 :Socket774:2009/07/03(金) 12:37:54 ID:SipTYMLI
ここの人はBTOのがしやわせじゃないかの?

913 :Socket774:2009/07/03(金) 15:16:20 ID:XAatbhGH
RAM増設について質問です。
増設の際、現在使用しているメモリのメーカーと異なるメーカーのメモリを追加で増設しても平気でしょうか?
条件として両メモリはマザボとの相性は良いとします。

914 :Socket774:2009/07/03(金) 15:20:36 ID:t8QGuAFr
>>913
デュアルチャンネルを使わないのであれば問題ない

915 :Socket774:2009/07/03(金) 16:31:15 ID:Nd+fBwTK
グラボを買い換えようと思ってるんですが
アドバイスをいただけるでしょうか?

今使って居るのが
OS WindowsXP PS3
CPU E8400
グラボ HD2600XT
電源 SS-550HT(オウルテックの550W)
メモリ 2G

で新しいグラボはHD4890を考えています。
この環境でグラボの性能って充分発揮できるんでしょうか?

使用目的はAIONです。

916 :Socket774:2009/07/03(金) 16:34:22 ID:Nd+fBwTK
>>915
書き忘れてましたがマザーボードは

P35-DS3R

です。

917 :913:2009/07/03(金) 16:40:59 ID:XAatbhGH
>>914
迅速なレスありがとうございます。
デュアルチャンネルを使用する予定なので同一のメーカーで組んでみます。


918 :Socket774:2009/07/03(金) 17:18:48 ID:SipTYMLI
295GTX
をSLIで

919 :Socket774:2009/07/03(金) 17:26:44 ID:Lh5F18qq
今日DOSパラでG31-MX-Kが中古で\4780→\3830だったんですけど
ケチって中古ものを使うより、新品のものを使ったほうが安全ですよね?

あと、オススメのマザーあったら教えていただきたいです

920 :Socket774:2009/07/03(金) 17:30:51 ID:VqzYMVho
>>919
安全だとは思うが俺が買う立場なら中古で買っちゃう。

921 :Socket774:2009/07/03(金) 17:45:43 ID:Lh5F18qq
>>920
レスありがとうございます
中古からいただこうかと思います。あとはいろいろと相談して・・・

922 :Socket774:2009/07/03(金) 17:47:20 ID:lFRAuy/3
>>919
中古で気にかかるのはコンデンサぐらいなもの
3〜5年使うなら新品がいいかもしれないけど俺みたいに半年〜1年ぐらいで変えるなら中古でもいいと思う
中古のほうが動作確認されてるから初期不良が面倒な人にはいいとか前聞いたこともあるよ

923 :Socket774:2009/07/03(金) 18:00:27 ID:Lh5F18qq
>>922
レスありがとうございます

コンデンサですか・・・なんとかならないものだろうか・・・
手始めにってぐらいで組もうと思うので、購入の方向で考えてみます
初期不良がないことが分かってるという点でも、ナガシマで10日間保障もらって高い金で買うよりいいかもしれませんし・・・

924 :Socket774:2009/07/03(金) 19:28:23 ID:5IvN/tJk
>>915
性能は確実に上がるだろうがどれだけ快適になるかどうかは主観とゲームサーバー
の混雑状況も関わってくるのでぱっとは答えられない。
AIONなら恐らくゲームスレが立っているだろうからそちらでも聞いてみたら?


925 :Socket774:2009/07/03(金) 19:32:04 ID:5IvN/tJk
>>911
その電源はこれか

ttp://kakaku.com/spec/05900511003/

AcBelの80PLUS電源だから怪しい電源って訳ではないな。


926 :Socket774:2009/07/03(金) 19:40:42 ID:xOu0dws8
最近のマザーボードってIDE一個しかないのか
DVDドライブ流用できねええええええええええええ

927 :Socket774:2009/07/03(金) 19:42:30 ID:iLCF6UUj
>>926
今ならHDDはSATA使うから余裕でしょ

928 :Socket774:2009/07/03(金) 19:42:42 ID:EI1FVets
1個あれば十分だろ

929 :Socket774:2009/07/03(金) 19:44:13 ID:7PMQ0aJD
>>926
IDE->SATA変換

930 :Socket774:2009/07/03(金) 19:44:54 ID:5IvN/tJk
Intel純正MBの中にはIDEコネクタが廃止になっている物もあるからねぇ。
今はもうSATAに完全に移行しているからIDEはメーカーが別途オンボード
チップでサポートしているのが現状。

HDDがIDEで流用する気があるのならIDE→SATAの変換コネクタ使う
ってのもアリですじょ。


931 :Socket774:2009/07/03(金) 19:45:14 ID:0+hZUmk9
>>910
Antec好きならNineHundredTwoあたりとか。
多少音はするけど冷えるよ。
ファンコン付いてるから、
温度と相談しつつ回転数絞るなり、好きなファンに代えてもいい。

932 :Socket774:2009/07/03(金) 19:46:47 ID:xOu0dws8
>>927
いやHDDももちろんP-ATAです

933 :Socket774:2009/07/03(金) 19:52:03 ID:0+hZUmk9
>>932
玄人思考あたりのIDE増設ボードでも買ったらどう?
まぁ、その値段でSATAのドライブ買った方が手間ないきもするがw

934 :Socket774:2009/07/03(金) 19:52:52 ID:xOu0dws8
>>929
え?そんなんできんの

935 :Socket774:2009/07/03(金) 19:56:33 ID:iLCF6UUj
今更IDEのHDD買う初心者なんて居ない気が…
割高で低容量で売ってる店が少なくておまけに遅いものを
0から組む奴がわざわざ買うか?

936 :Socket774:2009/07/03(金) 20:06:48 ID:ORrH2CHb
変換はいくらでも種類は売ってるけど光学ドライブで使うと相性が出やすいよ

937 :Socket774:2009/07/03(金) 21:23:28 ID:OTNhWVsO
マザボ固定用のネジとかって
普通パーツ買ったら付いてくるものなの?

938 :Socket774:2009/07/03(金) 21:27:11 ID:xwikn/oj
普通はケースに付属してる
なくてもショップで買える

939 :Socket774:2009/07/03(金) 21:27:12 ID:EI1FVets
ねじ類は主にケースについてる

940 :Socket774:2009/07/03(金) 21:30:11 ID:OTNhWVsO
>>938>>939
なるほど
ありがとうー

941 :Socket774:2009/07/03(金) 21:32:59 ID:Nd+fBwTK
>>924
ありがとう。
性能が上がるならつけてみる。電源やOSとのからみであんまり変わらないとかだと
悲しいから聞いてみた。

942 :Socket774:2009/07/03(金) 21:59:31 ID:OTNhWVsO
CPU:C2D E7400 2.80Ghz
クーラー:標準ファン
M/B:G31M3-F V2
メモリ:1024M×1 6400
HDD:320GB SATA 7200rpm 8M
光学ドライブ:CD-ROMx48/DVD-ROMx16のコンボドライブ PATA
VGA:GeForce9600GT
サウンド:オンボード

この構成でPC組もうと考えてます
これだと、電源は何Wくらい必要でしょうか?

943 :Socket774:2009/07/03(金) 22:06:52 ID:bP2ugo9j
>>942
消費電力計算
1万円以内の良質電源を探しまくるPart39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244355387/3

944 :Socket774:2009/07/03(金) 22:08:33 ID:OTNhWVsO
>>943
案内ありです

945 :Socket774:2009/07/03(金) 22:12:10 ID:gaR6PUX/
初自作です。
ケースの中身が見えないのがもったいないので
透明ケースを探していた時に、ベンチ台というものを発見しました。
パーツをむき出しで固定するやつなんですが、
あれってやっぱりホコリ対策とかしないとツラいですよね?^^;
ベンチ台使ってる人がいたら感想教えてほしいです。

946 :Socket774:2009/07/03(金) 22:18:56 ID:fGs4LIdO
>>945
今しか手に入らないから予約しておけ
http://www.lubic.jp/lu_acrylic_case.html

947 :Socket774:2009/07/03(金) 22:30:22 ID:gaR6PUX/
>>946
SUGEEEEEEE!!!!!!!!
俺が思い浮かべてたベンチ台の10倍は豪華だ

画像見て結構でかいなと思ったけど、よく見るとそうでもない・・・。
しかし初自作の高房ゆとりにケースに2万はキツいですぜ
でも初回入荷数50台ってやべええぇぇぇええ!!!!!!
どーすんの俺!? どーすんのよ!?
情報サンクスです!!!

948 :Socket774:2009/07/03(金) 22:34:45 ID:EiS7vRq3
分かってるとは思うが光ってるのは別物だぞ

949 :Socket774:2009/07/03(金) 22:48:03 ID:hhHAVSge
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    >>947
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  イヤッッホォォォオオォオウ!スレで
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + お待ちしております
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

950 :Socket774:2009/07/03(金) 22:51:14 ID:VmRf6ph1
>>947
さぁ早くポチるんだ
君もIYHerへの一歩を踏み出すんだ…

イヤッッホォォォオオォオウ! 92IYH
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1245763835/

951 :Socket774:2009/07/03(金) 23:41:26 ID:zSOYbMMc
>>947
私たちはいつでもお待ちしております。
;;*。+ _、_゚ + ・ 
  ・.(<_,` )_゚ ・  
   /,'≡ヽ.::>   
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄


952 :Socket774:2009/07/04(土) 00:29:24 ID:UUluFbNY
自作初めてなのでアドバイスお願いします。
予算がないため低価格で新しいパソコンが欲しいため、初めて自作でパソコンを作ろうと思っています。
ちなみに調べたところそのパソコンのパーツは

CPU・・・Phenom II X3 720 Black Edition BOX 
OS・・・Windows XP
メモリ・・・Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
マザーボード・・・GA-MA78GM-US2H Rev.1.0
HDD・・・HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)
ケース・・・AC400-22B  電源400W

これで、ネットゲームの女神転生をやりたいのですが可能ですか?
グラフィックボードを拡張したほうがいいのなら、どんな商品がおすすめでしょうか?
というよりも、このパソコンを組み立てて、グラフィックボードの拡張って可能なんでしょうか?
またそれ以外にも このパーツはこれを使ったほうがいい などあれば教えていただきたいです。

ネットゲーム以外には、photoshopやイラストレーターやペインターやコミックスタジオなどを使います。

953 :Socket774:2009/07/04(土) 00:43:54 ID:QMHy08XB
>>952
自作が安く上がるって誰から聞いたかしらんが、それはウソ。
組み立て時にミスや不良品のために、とっかえひっかえする部品を
買ったりする羽目になるから、結果2台分買った話はよくある。
なんせメーカー保証がなくて、診断・切り分け・修理を自分でやら
んといかんからな。
ビデオカードの拡張の仕方もわからんならBTOかメーカー品おすすめ。
自作について情報や知識集めてからのがいいよ〜。

954 :Socket774:2009/07/04(土) 01:02:46 ID:Up21sf+Z
LANカードって増設すると回線が速くなるのでしょうか?
そうでしたら、PCI-e接続でのオススメのカードはありませんか?

955 :Socket774:2009/07/04(土) 01:10:51 ID:PHCbeNG9
>>953
原因気づいた時にはもうすでに2台分あるってこと実際ありえるよな
俺もケースのスイッチのへたれに気づかなくて結果2台分買ってた

>>954
マザーについてるLANにもよるけど体感差はほとんどないと思う


302 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第46ラウンド】 [Windows]
Excel VBA質問スレ Part11 [プログラム]
【A.V.A】Alliance of Valiant Arms SD0.87【AVA】 [ネットゲーム]
【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 47【質問】 [YouTube]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)