2009-02-21 18:31:39

ピアノ(^^ゞ☆

テーマ:携帯日記
ピアノを習わせる事にしましたぁドキドキドキドキニコニコ



何事も経験なり~グッド!グッド!
石黒彩 オフィシャルブログ(あやっぺのぶたの貯金箱)powered by アメーバブログ-20090221183020.jpg
あやっぺも幼稚園の頃に



YAMAHAでオルガンを習っていたので



子供達もYAMAHAに決めましたドキドキドキドキニコニコ


みんなが楽しんでピアノに触れてくれるといいなぁと思うのだぁニコニコニコニコキラキラ





今月はバタバタでほとんど


あやっぺのママにお任せしちゃったけど



基本、送り迎えはあやっぺがしますニコニコチョキ



でも、あやっぺとあやっぺのママの半々がほとんど…になっちゃうかなガーンクローバー



仕事だったり色々であせるあせる


あやっぺのママにあやっぺは





頭が全く上がりましぇん……

いつもお世話になってます





コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■無題

そんな時有りますよね~。お母さんになると大変です。

2 ■ちっちゃんも

幼稚園の年長から小学2年までやったかな?YAMAHAでエレクトーンしてたよぉ もう今は全然やから指動かんやろうけど(*^_^*)

3 ■経験だよ~!!

何事も経験だよ(^^ゞ
いろんな事にチャレンジ
させてあげるのって
いい事だし…
私は親が近くにいないから
お願いは出来ないけど
その分、友達に
助けてもらってる~(^^)
ママを大事にしてあげてね☆

4 ■こいこーい☆

そんな時もありますね~


母親って大変だよね!

5 ■ピアノ

家の娘もヤマハの音楽教室に通わせています

今年の春から幼児科に進みますが、今は仲良し音楽科です。

何か親近感が湧きました

6 ■無題

さっすが音楽一家☆
今後も期待してますよ\(^o^)/

7 ■ヤマハと言えば

ドレミファソラファミレド…
のCMを思い出します。o(^▽^)o
私もピアノ習ってました。昔は嫌々習ってましたが、今はピアノが大好きで、習って良かったって思っています。

8 ■ピアノ

お家に、ピアノはあるの?

9 ■ピアノ

女の子は特にやりたがりますよね-♪ うちにも下の子用にピアノあります。上の子はギター♪音楽に触れるのも大切ですね-。

10 ■私も(^^ゞ

ヤマハを就職する前まで習ってて本気でヤマハの先生になりたかったくらい(*´▽`)今は子供もできて、でも男の子なので、ピアノよりスポーツ系が得意な子になって欲しいなぁッて思います\(^O^)/彩さんちに、ピアノあるんですか(^O^)アパートやマンションだと近所迷惑になるといけないから気になるよね…一戸建てですか?我が家は今アパートだけどもうすぐ新築に引越します(^^)vピアノは実家にあるから実家に行く度弾いてます(o^o^o)

11 ■無題

お母さんは何かと大変だよね 頑張ってp(^^)q

12 ■我が家もで~す

ブログ拝見させて頂いてます
我が家は明日体験教室に行きま~す
楽しんでくれるといいのですが…
我が家は音楽なかよしと幼児科です
タイミングが一緒だったので思わずコメントさせて頂きました
これからも応援してます!

13 ■無題

育児を協力してくれる人が身近にいるって素敵よね♪
だって仕事に安心して行けるしぃ(^^)
上手くストレス発散出来そうだしっ!!

14 ■あやっぺ~o(^-^)o

又ヤマハのお話も聞かせてね
('-^*)/

15 ■ウチも

ヤマハのピアノを習わせようと思ったんですが「親子で」って書いてあったんで止めました(´・ω・`)

2ヶ月のベビがいて、おっぱいと重なったりグズられたりしたら大変かな?と思って…

ヤマハのピアノって子供だけって無いんですかね?

16 ■ホントに………☆☆

親には 頭 上がらないですよねぇ~~★ 私も つい 親に頼んじゃうし…(>_<) でも 無理じゃなかったら いつでも 引き受けてくれて ホント 感謝ですm(__)m

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!