英語で『アグリー・ベティ』(UGLY BETTY)!  RSSを登録する

九州在住の英会話&発音トレーナーがお届けする“熱い”英語レッスン・メルマガ。海外ドラマを教材に、リスニング力を底上げする紙上コーチングと、基本フレーズの使いこなし講座が受けられます◆リスニング・英会話・TOEICで伸び悩んでいる人におすすめ!

  • 発行周期 週2回(基本フレーズ編+聞き取り挑戦!編)
  • 最新号 2008/03/19
  • 発行部数 267部
  • メルマガID 0000248990
  • 発行者サイト
  • 個別ページ
現在休刊中です    
解除

規約に同意して

2007/11/01

【英語でアグリー・ベティ!◆基本フレーズ編】 第5話『疑惑のオルゴール』

************************************************************************
        英語で『アグリー・ベティ』(UGLY BETTY)!
    ベティのセリフで、日常英会話の基本フレーズを徹底マスター
************************************************************************


 ◆ 次週の『アグリー・ベティ』の放送は、時間が20分遅れです!
   気を付けて!(5日夜11:20〜)

 ◆ 週2回発行のメールマガジンです。

  (1)「基本フレーズ編」は、ベティのワンシーンから
     日常英会話の基本フレーズ&リスニングのコツを解説。
  (2)「聞き取り挑戦!編」では、読者の方が送ってくださった
     ディクテーション(書き取り)を添削します。

    ※「聞き取り挑戦!編」は、ディクテーションのご応募が
     あった週だけ、発行致します。

 ◆ チャンス! 今週は、ディクテーションのご応募がまだありません!

   今週の土曜日までにワンシーンの一部、4〜8行の
   のセリフを書き取り、comet@fd5.so-net.ne.jp宛に
   お送りください。お2人の方まで添削をいたします。

   くわしい応募要領は、このメルマガの最後のほうで!


━━━━━━━━━━━━━━ 2007.11.1 発行 ━━━━━━━━━━━━━━
   第5話『疑惑のオルゴール』 (Fey's Sleigh Ride)--基本フレーズ編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ダニエルのオフィス。父のあやしい過去と関係があるらしい「疑惑のオルゴー
ル」が、何者かの手でダニエルのデスクに届けられていました。それをぼう然と
見つめるダニエル・・・。 (番組スタートから 30分20秒〜のシーン)

BETTY: Good morning, Daniel. Here's your coffee.
BETTY: I didn't realize you were gonna come in so early.
BETTY: Where did you get that?
BETTY: Are you okay?
BETTY: Do you need me to get you something?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


短いですね(^−^)。でも、英語力アップのヒントが満載の、とてもリッチな
シーンですよ!

では、ワンフレーズずつ見ていきましょう。

■は、リスニングのコツ
★は、重要フレーズの解説
☆は、重要でないフレーズです
(各マークが2つ付いているのは、ややステップアップした内容です。)


ベティ:おはようございます。コーヒーをどうぞ。
Good morning, Daniel. Here's your coffee.

ダニエルの様子が変なのに、ベティはまだ気付いていません。ここまでは、普段
どおりの朝のあいさつのようです。

★Here's your coffee.「コーヒーをどうぞ。」
Here's 〜. の意味は「ここに〜があります。」 物を渡すときの決まり文句で
す。もう1つの決まり文句 Here you go./Here you are. とセットで覚えましょ
う。
★Here you go. 物をあげる、手渡す「瞬間」の合図の言葉。(Here you are.
は、これの上品バージョンです)。


ベティ:今日はずいぶんお早いんですね。
I didn't realize you were gonna come in so early.

■早口ですね。文の前半がまったく聞き取れなかった人も多いのでは?
この文の「弱←→強」のリズムは、次のようになっています。( )内が弱い所。

(I didn't) realize (you were gonna come) in so early.

( )内の「弱い所」は、音の大きさが他の部分の約3分の1しかありません。こ
の「音の小ささ」をまねして、自分でも「再現できる」ようになると、このセリ
フが聞き取れるようになります。

そのためには、まず、「どのぐらい音が小さいのか確かめる」こと。

注意。1文通して聞くと、「音の小ささ」が認識できません。耳が補正して大き
く聞いてしまうからです。「音が小さい所だけ」聞く必要があります。リモコン
をすばやく操作して、you were gonna come / in の「/」の所で区切って聞いて
みましょう。そのあとの in so early とくらべて、びっくりするぐらい小さな
音であることが分かるはずです。

あとは、その「音の小ささをまねする」だけ(^−^)。

まねするときにも「区切って」少しずつ似せていくのでしたね。その詳しいやり
方は、前号(第4話 聞き取り挑戦!編)の
http://blog.mag2.com/m/log/0000248990/109099957.html
「★★さあ! では、「習慣」を付ける第一歩!★★」という所に書いています
ので、それを見てくださいね。

1つ付け加えておくと。

「音の小ささ」をまねするときにですね (^−^)b、口の奥のほうでモゴモゴ
と、「息を外にもらさない」つもりですばやく言うと、うまくいきますよ!

この「弱さの再現」は、英語の聞き取りの最大のポイントです。英文の中の「弱
く言うべき所を弱く言う」要領をつかみ、身に付ける(自分でもそのように英語
を話すようになる)ことができれば、リスニングの問題の半分は解決してしまい
ます(^−^)。あれこれやらずに、このポイントだけに執着して完全にものに
しましょう!


さて、聞き取りの説明が長くなったので、セリフをもう一度。

ベティ:今日はずいぶんお早いんですね。
I didn't realize you were gonna come in so early.

直訳は、「こんなに早く出社されるとは、気付きませんでした/認識していませ
んでした。」

★realize は、用法がちょっとトリッキーな動詞です。
ある事態に「気付く」という一時点の「動作」と、「気付いている(認識してい
る)」という「状態」の2通りに使われます。

例)I just realized that I'm missing my credit card.
「クレジットカードがなくなっていることに気付いた。」

それは大変! この realize は、「気付く」という一時点の動作です。次の文
は、違いますよ。

例)Do you realize how serious this is?
「大変な事態だって、分かってる(認識してる)?」

「動作」と「状態」の両方で使えるという点、know とよく似ていますね。意味
もよく似ていて、上の3つの文の realize は、すべて know で置き換え可能で
す。


★you were gonna(going to)「〜するつもり」
be going to は、意思や予定を表します。同じ意味の will よりも、会話では頻
繁に使われますよ。

例)
WILHELMINA: What are you going to tell him?「お父様には?」
DANIEL: What are you going to tell him?「君は何て言うつもり?」

これは、今回の他のシーンのセリフ(17分30秒)。クリスマス号の特集企画が他
社に漏れたことについて、社主(ダニエルの父)に「何と報告するのか」、ダニ
エルとウィルミナがお互いの「つもり」を聞き合っています。


ベティ:それ、どうしたんですか?(吹替えでは、訳出されていません。)
Where did you get that?

ダニエルがオルゴールをぼう然と見つめているのにようやく気が付いた(←英語
で言うなら、realize ですね!)ベティのセリフ。

★Where did you get that?「どこで手に入れたの?」
珍しい物、かっこいい物を持っている友達に「どこで買ったのか」を聞くときに
も使うフレーズです。get というのが少し意外ですね。

例)
- Can you fix it?「直せる?」
- No, but don't worry. I can get you a new computer.
「新しいパソコン買ってきてあげる。」

buy とは、あまり言いません。あとのほうのシーンから、もう一例。

MARC: Nice vest.「素敵なベストね。」
JUSTIN: Ralph Lauren. We got it half-price because there's a small hole.
「ラルフ・ローレン。穴が空いてるから半額だったの。」


ベティ:大丈夫ですか?
Are you okay?

★Are you okay?「大丈夫?」
出ました。最頻出フレーズです。具合が悪そうな人にこの言葉をかけます。


ベティ:なにか、お薬でも持って来ましょうか?
Do you need me to get you something?

★get
bring も「持って来る」でしたよね。しかし、ここでは使えません。なぜでしょ
う?

例文)
We('ve) brought champagne and beer.「シャンパンとビール持って来たよ。」

持ち寄り式のパーティでしょうか(^−^)。シャンパンを家から持って来たの
か、途中の店で買って来たのかは不明ですが、このように、bring は、目的地ま
での動きが「一直線」なのに対し、get の場合は「Uターン」だという違いがあ
ります。

つまり上のオフィスのシーン、「お薬持って来ましょうか」では、ベティとダニ
エルは今、同じ場所にいます。そこからベティが「どこかに薬を取りに行って→
またオフィスに戻って来る」--この往復運動が get の動きです。

例文をいくつかあげておきますので、get と bring の違いをしっかりつかんで
ください。

例文)
What should I bring?(パーティや遠足などの行事や、初出勤の際の“持って行
く物”を尋ねています。)
I bring my lunch from home.「お弁当派です。」(外食や学食でなく)
Can I get you some coffee?「コーヒーお持ちしましょうか?」
Wait. I'll get my purse.「待って。バッグを取って来るから。」

違いがつかめましたか?
★bring「持って来る/行く」
★get 「取って来る」
とイメージを集中させて覚えておくと、2つの区別を思い出すのに役立つかもし
れません(^−^)。


この文には、もう1つ重要なポイントがあります。

ベティ:なにか、お薬でも持って来ましょうか?
Do you need me to get you something?

★Do you need me to〜? 「〜しましょうか?」
相手の「意向」を聞く基本的な表現です。似た表現の
★Do you want me to/ Would you like me to〜?
とともに、よく使われます。want/like のほうは、「〜してほしいですか?」と
いう感じで、「気持ち」を聞いている感じが強く出ます。

例)Would you like me to talk to her?「私から、彼女に話してみようか?」

彼女に直接言えるのか、代弁してほしいのか、「気持ち」を聞いています。恋人
とケンカした親友を気づかっているのかな(^−^)。この文をもし、

例)Do you NEED me to talk to her?

とすると、仕事の「指示」を求めている感じになり、立場が完全に逆転します。
他の例も見てみましょう。

例)Do you want me to go with you?「一緒に行ってほしい?」

お母さんが子供に言っているようです。面接試験に付き添ってあげようという親
友かもしれません。これを need にすると、

例)Do you NEED me to go with you?「同行致しましょうか?」

という感じで、やっぱりビジネス場面っぽくなります。これは、need が「気持
ち」じゃなくて、「客観的な必要性」を聞いているからですね。したがって、ビ
ジネスでない場面、たとえばパーティや行事に「同伴」すべきか尋ねている夫婦
の会話でも、やはり Do you need me to... となります。

☆☆Should I 〜? 「〜しましょうか?」
Do you need me to〜? と、ほぼ同じ意味ですが、使う頻度は格段に落ちます。
Should I〜? のほうは、「私はどういう行動をしたらいいですか?」と、「私」
に焦点が当たった表現です。

例)Should I go with you?「同行すべきですか?」
例)What should I bring?「何を持って行けばいいですか?」


「相手」の need と want を聞く表現が出ましたので、今日の締めくくりに、
「私」の need と want がたくさん出てくるシーンをチェックしておきましょ
う。セリフの量が多いので、need と want にだけ注目してくださいね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


オフィスでベティを見つけたダニエルが、立て続けに指示を出します。
(18分25秒〜のシーン)

ダニエル:あ、いたいた。
Oh, there you are.

ベティ:はい、何でしょう。
Here I am.

ダニエル:モデル事務所に、コンセプトが変わると伝えてくれる?
I WANT you to call the agency and tell them the concept is changing.

★I want you to〜は、「〜してくれ。」で、素(す)の命令形(動詞の原形だ
けの)にきわめて近い、しかもより強力な言い方です。明らかな命令・服従の関
係がある場合にしか使われません。(例文)Listen. I want you to stay here
'til I get back.「いいか。ここから動くんじゃないぞ。俺が戻って来るま
で。」


ダニエル:それから、却下したワードローブをもう一度見たい。
I WANT you to get the wardrobe we rejected, and I want to see it again.

ダニエル:それと、過去50年間の『モード』のクリスマス号を集めて。
Dig up the back holiday issues of "Mode" for the last fifty years, ...

ダニエル:特集企画をコピーして、全員に配ってくれ。
photocopy the feature spreads, distribute them to the editors.

ダニエル:(オフィスに子供がいるのに気付いて)君はウチの社員?
Do you work here?

ジャスティン:未来のね〜(^−^)。
Someday.

ベティ:私の甥なんです。学校のレポートのために・・・
This is my nephew. Um... he's just doing a school (report?)--

ダニエル:アマンダ。
Amanda.

アマンダ:はい。
Yes?

ダニエル:スナックを用意してくれ。それと、水。冷えたのと室温と、半分ず
つ。
We NEED you to get snacks. And water, flat and sparkling, half cold and
half room temp.

☆flat and sparkling「普通の水と、炭酸水」
★I need you to〜 「〜してくれ。」
I want you to〜「〜してくれ。」と共に、ビジネスの指示出しシーンでもっと
もよく使われる表現。これも、ほぼ命令形そのものと言えるぐらい強力ですが、
want とくらべると、「客観的な必要性」のコロモをまとっているぶん、ややマ
イルドな印象になります。


ダニエル:それから、ランチも用意して。今日は誰も外へ出られないから。
And when you get back with those, we'll NEED to get lunches because no
one is leaving this building.

アマンダ:でも、電話の応対は?
But who's going to answer the phones?

ダニエル:研修生にやらせろ。
Get an intern.

★先ほどの get ですね。研修生を1人「調達して来い、呼んで来い」というこ
とです。(「やらせろ」は意訳。)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


いかがでしたか?


英会話初心者の方へ】

このメルマガ・レッスン、英会話初心者の方には、少し詳しすぎる情報も混じっ
ていると思います。下の「中級者の方へ」のアドバイスも参考に、分かるところ
だけ、ピックアップしていきましょう(^−^)。


英会話中級者の方へ】

中級者の方には、どれも重要な、基本情報です。

  ◆フレーズや単語を「訳語で覚える」だけでなく「使える状況で覚える」
   ことも取り入れていくと、あなたの英語がぐんと通じるようになります。
  ◆また、日本語直訳や、単に「合ってる」だけの言い回しから→
   実際に使用頻度が高い単語・言い回し(より普通の英語表現)
   に切り替えていくことも、通じる英語を話すカギです。

これからも、そういった情報に最重点を置いて解説していきますね!


【疑問・質問、大歓迎です(^−^)】

  ◆comet@fd5.so-net.ne.jp(かめっ宛)にどうぞ!


────────────────────────────────────
■スクリプトを使ったリスニング練習のコツ
────────────────────────────────────


 ◆スクリプトを見ながら、「この通りに聞こえるはず」と思って何度も聞く
  だけで、大変良い練習になります(^−^)。

 ◆ざーっと1シーン流すのでなく、「同じ英文を続けて聞く」のが最大のコツ。
  リモコンの「一時停止」と「巻戻し」ボタンをたくさん使います。

 ◆あまりにもかけ離れて聞こえるセリフは、声を出してまねしてみましょう。
  その際に、英文の中で「弱く・速く・あいまいに」発音する個所の
  「弱さ」をできるだけ忠実に再現!

  このメルマガの説明通り、本当に「音量が3分の1」しかないのか、
  一度リモコンを駆使して「弱い所」だけ区切って再生して確かめてみて
  ください。「こんなに小さな音で言っているのか!」とびっくりしますよ。

 ◆スクリプトにない音が聞こえる場合があります。
  (Sがないはずの個所でSが聞こえる、等)。
  この症状のは、上記の「弱い所」や、音程の上下の忠実な再現が出来るよう
  になると(リズムの習得で)、大体、きれいになおってしまいます。
  あわてて原因究明に走ったり、「発音トレーニングが必要だ!」と
  勘違いしないようにね(^−^)。

  ※逆に、「スクリプトにある音なのに、聞き取れない」ケースでは、
   発音教材でのトレーニングで改善する場合があります。
   ただし、発音を独習で改善するのには限界があるので、
   深追いしないことが大切です。
  (個別の音の発音より、リズムのほうが5倍重要)。


────────────────────────────────────
■ディクテーション応募の要領、ディクテーション学習法のコツ
────────────────────────────────────


 ◆ ディクテーションご応募は、

   今週の土曜日(3日)までに、ドラマのワンシーンから、
   会話のやり取り2〜3往復ぶん(4行〜多くて8行まで)のセリフを
   書き取り、メールでcomet@fd5.so-net.ne.jp 私、「かめっ」宛に
   お送りください。お2人の方まで添削をいたします。


 ◆ ディクテーションのメールの書き方は、

   このメルマガの冒頭の英文スクリプトの書き方を参考に
   してください。日本語は付けていただくとありがたいですが、
   2ヶ国語とも録画できない方は、英語だけで大丈夫ですよ(^−^)。
   簡単なプロフィールなど書き添えてくださると、うれしいです。


 ◆ ディクテーション学習法のコツ

  (1)単なるリスニングの力試しではありません。
  (2)辞書、参考書で調べられることは、すべて調べ、
     できれば吹替えの日本語も手がかりにして、
     聞き取れない所を「推測」します。そして、
  (3)あなたの知識の範囲内でなるだけ完全な英文に仕上げてください。
     その過程で、文法や語彙などの知識がしぜんに整理され、
     英語の総合力がアップします。
     (theなのか、aなのか、といった細かい所も、文法をよく調べて
     検討すること。)
  (4)「たくさんやらないこと」が重要です。
     一度に4〜8行(分からない所には時間をかけます。
     所要時間は30分〜1時間ぐらい)で、十分。
     それ以上まとめてやったとしても、
     ディクテーションから得られる成果は、それほど増えません!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※「聞き取り挑戦!編」は、ディクテーションの応募者(挑戦者)がおられた
 週のみ、発行します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000248990.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================== 発行者 =====================
かめっ
「アリー・myラブ & 海外ドラマ聞き取り 挑戦!」
ホームページ管理人で、英語教師です。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/comet/am/index.htm
メールアドレス comet@fd5.so-net.ne.jp
==================================================


現在休刊中です
解除

規約に同意して

最近の記事

上へ戻る