自分にとって 凄い刺激を与えてくれる格闘家達です。
悟が五味選手を秒殺した時 ヤスミが悟に抱きついて 泣きじゃくってたの皆さんご覧になりました?
魔裟斗選手が
「俺は格闘技で成長できた」
とおっしゃっていました。
ヤスミと悟のあの光景は 彼ら以外の赤の他人にも伝わる、愛情や友情が溢れ出ていたと思います。
悟にもチャンピオンとしての人間性を求めてますし 人の模範となるような行動をしなければいけない立場だと思います。
最近悟と話しても そういう成長も感じました。試合前に激励の言葉をかけれる優しさや先輩に対する尊敬の念を感じました。感謝しています。
青木だって本当に素直で純粋な子です。
ポジティブジャパンさんが言われたように いきなりUFCに噛みついたりするのも純粋がゆえの行動なんです。
本人は悪気はないと思います。
ただ 悪気がなければ許されるのか?って言ったらまた別問題ですよね。名前をモロに出して喧嘩を売れば色々な問題がありますから。
とにかく彼らは日本グラップラー界の宝です。
コメント欄にありましたが 笑って流せなかった自分もまだまだ成長の余地ありです。ご指摘感謝します。
自分は普段いつもニコニコしてる桜庭さんが最初
「この人はなんでいつもこんなに笑顔でいられるんだろう」
と思いました。
笑顔でいれる人は“余裕”があるんです。
そして器の大きさ。
宇野さんは付き合いが長いですが 絶対に不平不満を言いません。 笑顔も多い人です。
前に柔道の金メダリストの野村忠宏さんとお話しした時も人間の大きさをヒシヒシと感じました。
自分はバッドボーイテイストが大好きです。 桜庭さんや宇野さんや野村忠宏さんに100パーセント近づけないと思っています。
ただ こういう素晴らしい先輩方から 人間性を学ぶのはとても大事な事です。
自分もカッとなってしまいそうになった時、 いつも
「ここで宇野さんなら怒らないだろうな…」
とか 先輩方を見習う考えに転換します。
勿論 うまくいかない時もありますが。
青木も桜庭さんを尊敬してるみたいだし、格闘家としての道のりだけでなく、人間性なども見習ってくれたらと思います。
全く同じにする必要はないが、見習う事は良いモノを引き寄せるはずです。
俺も成長できるよう頑張ります。
皆さん
青木がシャオリンに勝ちますんで応援しましょう!
寝技最高。青木最高。体調最高。人生超絶好調。