• おすすめPR
2008年10月23日 15時00分 / 提供 : トレンドGyaO
GyaOトレンド
画像記事

子供に聞かれて困る質問に上手に答える方法

子供の質問
「赤ちゃんはどこから生まれるの?」「なぜモノを盗んではいけないの?」ドキッとするような直球すぎる質問を子供からされたことはありませんか? そんな質問をされたときの、上手な解答をご紹介します!


 たとえば、3歳~10歳の子供を持つママ100人に聞いた「子供への性についての伝え方 - gooベビー」によると、「子供から性に関する質問をされたことがありますか?」という質問に「ある」と答えた人は、76%。それに対して「子供に性に関する質問をされたら上手に答える自信がありますか?」という質問に対しては「あまり自信がない」と答えている人が60%と圧倒的に不安を感じている人が多いのです。

理屈ではわかっていても、なかなかうまく説明できない質問は多いですが、やはりしっかり質問に答えてこそ威厳を示せるというもの。大人としての度量を試されていると思って、なるべくごまかさないで真摯に答えるようにしたいですね。
子どもの答えにくい質問、あなたはどう答える? - gooベビー」や「全国こども電話相談室」などの解答例などを参考にしつつ、まとめてみましたので、困っている人はぜひ参考にしてみてください。



・赤ちゃんはどうやってできるの?
お父さんとお母さんで赤ちゃんが欲しいね、という相談がまとまったから」 

子供に聞かれて困る質問の永遠のナンバーワンですね。
参考元


・赤ちゃんはどこから生まれてくるの?
赤ちゃんが出てくるトンネル(or 道)があるの」 

「お腹から」と答えると、傷を探そうとするそうです。
参考元


・男の人と女の人はどこが違うの?
女の人は妊娠させることはできないけれど、妊娠するの。男の人は自分が妊娠することはできないけれど、させることができるの」 

または「男の人にはおちんちんがある」でも可。
参考元


・どうしてモノを盗んではいけないの?
みんなが仲良く生きていくためには、守らなければならない約束事があるの。その中で、一番大切なものは、自分がされたら嫌なことは、他人にしないようにしようとすること。○○ちゃんが大切にしているものを、誰かが盗んだら、嫌な気持ちになるでしょ。だから、ダメなんだよ」 

法律とか道徳と言ってもこんがらがるだけですからね。人の嫌がることはやめよう!という価値観を教える方が良いかもしれません。
参考元


・サンタクロースって本当にいるの?
いるわよ。でも、『サンタクロースなんて信じないや』と思った瞬間、その人にとってのサンタクロースは、この世界から消えて行ってしまうのよ」 

できれば、ずっと信じていてほしいものです。
参考元


・何のために勉強するの?
頭の訓練をするためだよ。運動しないと体の筋肉が成長しないように、脳みそも使わないと成長しないから、勉強することで脳みそを成長させてるんだよ」  

ドラゴン桜の中での有名な言葉「騙されてひどい目に合いにくくなるため」がありましたが、これは「人を騙す」という価値観が身につく恐れがあるそう。同じく「○○にならないため」というのも、ネガティブ思考が身につくそうです。
参考元1
参考元2



・人間はなぜ生まれたの?
人間がなぜ生まれてくるのかということは、神様しか知らないのかもしれない。でも、「みんな生きているほうがいい」から生まれてくるのよ」 

生まれたことは素晴らしいことだと教えてあげましょう。
参考元


・どうして夢を見るの?
これは科学者でもわからないの。でも、もし夢を見ることができれば楽しい気持ちになれるから、いっぱい夢を見なさいね」 

大きな夢を持つ子供に育ってほしいものです。
参考元


・どうして空は青いの?
空気が色めがねの役割をして、いろんな色に見せてくれるんだよ」 

大人でも、この質問に答えられる人は少ないです。
引用元


・どうして地球は丸いの?
三角や四角だとバランスが崩れて地球がグラグラしちゃうから」 

同じく「地球が回っているのに、なんで目が回らないの?」という質問も多いそう。これには「ゆーっくり回ってるから」と答えるのが効果的です。
引用元


written by トレンドGyaO編集部



関連記事

関連リンク

ジャンル
ブーム予報率
69%
クル!
ボツ!
みんなの意見
  • みんなの意見
  • 4
  • コエ
みんなの記事
  • みんなの記事
  • 1

ピックアップ

みんなの意見

他のユーザーに、この記事に対するあなたの意見を伝えましょう。

  • 1.
  • ゲストさん
  • 2008年10月23日 15時27分

記事を全部読んだけど、大人のわたしでも頭がこんがらがっちゃったw 子供にわかってもらえるように説明するのは難しいなぁ

  • 2.
  • ゲストさん
  • 2008年10月26日 17時21分

うーん
答えなんてない、説明する必要はないから、答えなんてない。
だから、親が思うことをそのまま伝えたらいんじゃないか。
お腹からと言うと傷を探すから、って
別に探したっていいし!

  • 3.
  • ゲストさん
  • 2008年11月15日 19時24分

申し訳ないけど、浅はかだと、、、
もうしこしびっくりするような言葉、紹介してほしいなぁ

  • 4.
  • ゲストさん
  • 2009年05月04日 05時53分

確かに浅はかな答えが多いけど、若い親の世代にはありがたいのもあるんじゃないかなあ.

この記事に対するコメントを残す

名前:

URL:

情報を記憶する

※ 一度投稿されたコメントは、削除変更することができません。

※ 個人のプライバシーに関する内容、商業・広告目的など、記事に関係のない内容と判断できる投稿は削除させていただく場合があります。

※ 悪意がある内容、わいせつな内容、他人に対する嫌がらせ、脅しなど、公序良俗に反する内容と判断できる投稿は削除させていただく場合があります。

※ 顔文字などを使用している投稿は、正しく表示されない場合があります。また、正しく表示されていないレビューは削除させていただく場合があります。

※記事が削除された場合は、好意的なものも含め投稿されたコメントは削除されます。ご了承ください。

※ レビューが原因となるトラブルが発生した場合、GyaOでは一切責任を負いませんので、ご了承ください。

※ レビューの匿名性は個人の行為、民事上あるいは刑事上の責任追及を免ずるものではありません。

みんなの記事

この記事に関連するブログ・サイト・ニュース記事を紹介しましょう。

『yossi.jp』は、よっしぃの音楽活動を紹介するサイトです。

関連するページ先のURLをコピーして貼りつけ、「追加」ボタンを押してください

※ 一度投稿された記事は、削除変更することができません。

※ 個人のプライバシーに関する内容、商業・広告目的など、記事に関係のない内容と判断できる投稿は削除させていただく場合があります。

※ 悪意がある内容、わいせつな内容、他人に対する嫌がらせ、脅しなど、公序良俗に反する内容と判断できる投稿は削除させていただく場合があります。

※記事が削除された場合は投稿された内容は削除されます。ご了承ください。

※ 投稿記事が原因となるトラブルが発生した場合、GyaOでは一切責任を負いませんので、ご了承ください。

※ 記事投稿の匿名性は個人の行為、民事上あるいは刑事上の責任追及を免ずるものではありません。

楽天ランキング 【総合】

最新コメント

ネットの神・田代まさし
ハコネコ日記
鈴木恵子のアイスに顔を作り隊

プレミアム動画

「よろしくメカドック」次原隆二先生のサイン入...
このエルマークは、レコード会社・映像製作会社提供するコンテンツを示す登録商標です。
RIAJ 60001014
JASRAC仮承認番号:PVY00003105-005,PVY00003105-006,PVY00003105-007 JRC許諾番号:X000140Z01L