RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年7月2日(木) 19:13
夏の風物詩「い草」の収穫始まる
夏の風物詩、「い草」の収穫が今年も倉敷市で始まりました。

刈り取りが始まったのは、倉敷市下庄地区の栗坂正さんの「い草田」です。
初日の2日は、昔ながらの鎌を使い手で刈り取っていきます。
コンバインが使えない所の「い草」を刈り取るもので、1970年頃まではすべてこのような手刈りで収穫していたということです。
去年11月頃に植えた「い草」は1m60cmほどに成長しています。
栗坂さんコンバインでの収穫は3日から2週間ほど続きますが、い草が夜露で濡れた状態で刈り取るほうが色落ちしないことから、作業は午前2時頃から夜明けまで行なわれるということです。

[02日19:13] 香川で半夏生は「うどんの日」

[02日19:13] 池田動物園にシマウマがやってきた

[02日19:13] 夏の風物詩「い草」の収穫始まる

[02日19:13] 売却後のウェルサンピア岡山、営業は

[02日19:13] 琴平町の百条委員会で調査結果報告

[02日19:13] 岡山駅突き落とし事件で少年刑確定

[02日19:13] 七夕前に園児らが商店街で飾り付け

[02日19:13] 陸上自衛隊員が酒気帯びで検挙される

[02日19:13] 30日間連泊の男詐欺の疑いで逮捕

[02日19:13] 倉敷市で車3台に火つけた男に判決

[02日19:13] キワニス社会公益賞の贈呈式行われる

[02日19:13] 平田将人吹きガラス展

[29日12:07] 高松市で駅に園児が七夕の飾り付け

[24日19:20] 戦争の悲惨さ伝える岡山空襲写真展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.