  | 
							 2009年7月2日(木)  19:13 | 
						 
						 
						
						
						
						
							| 
								
							 | 
						
							  | 
						
							
								夏の風物詩「い草」の収穫始まる 
								夏の風物詩、「い草」の収穫が今年も倉敷市で始まりました。
  
								刈り取りが始まったのは、倉敷市下庄地区の栗坂正さんの「い草田」です。 初日の2日は、昔ながらの鎌を使い手で刈り取っていきます。 コンバインが使えない所の「い草」を刈り取るもので、1970年頃まではすべてこのような手刈りで収穫していたということです。 去年11月頃に植えた「い草」は1m60cmほどに成長しています。 栗坂さんコンバインでの収穫は3日から2週間ほど続きますが、い草が夜露で濡れた状態で刈り取るほうが色落ちしないことから、作業は午前2時頃から夜明けまで行なわれるということです。 
							 | 
						 
						 
					 |