本日 : 103
昨日 : 285
July 2009 (1)
June 2009 (20)
May 2009 (16)
April 2009 (16)
March 2009 (15)
February 2009 (19)
January 2009 (13)
December 2008 (20)
November 2008 (9)
October 2008 (19)
September 2008 (1)
再開にあたって
ひとりごと・・・
ブログでネタ再開です
山下刃物店の販売用サイト内では、どうしても説明しきれない部分があったり、こう言ったところを見てゼヒ欲しい!と言う表現が出来なかったりで、ちょっと消化不良気味でした。
それを補うために、What's Newの部分に特集的なネタを載せたりしていましたが、画像が携帯からのアクセスでは表示されなかったり・・・と利便性の点で問題がありました。
その点、このブログなら携帯からのアクセスも可能ですし、画像もご覧いただけるようです。
自分のところで扱っているモノは、自ずと好みが反映されると思います。
だから扱う商品に偏りが出ると思います。
偏るにはワケがあって、その分、それだけ力を入れて売っていきたいモノ、と言う意味があるのかもしれません。
力を入れているのは、例えば販売をほぼ独占できるからであったり、他のメイカーさんのナイフに比べてこんな点が優れいている等、分かりやすい点がタクサン有ってオススメしやすいから、などなど様々な要素があります。
そう言ったモノの中で挙げれば、やはり一番はキクさんコト、松田菊男さんのナイフに力を入れている、と言うのが分かり易いでしょうかね。
ナゼ、オススメなのかと言う点は色々あります。
しかし、WEBサイトの商品説明では至らない点があるのか、キクさんのナイフの特徴は?と今更ながらに質問を受けたりすることも多々あります。
キクさん独特の仕上げについてだったり、使用している鋼材についてだったり・・・
この度、再開するブログではそう言ったことももっと掘り下げて行こうかなと考えています。
まぁ、日々の更新と言うことにはトラワレズ、気が向いたら更新・・・と言う程度に構えておこうかな、と
どうしても「日課」として捉えてしまうと、ツイツイ逃げ出したくなるんですよね
それではダメだとはわかっているのですが