さきがけonTheWeb 創刊135年

TOP 秋田のニュース 全国ニュース スポーツ 住まい・不動産 くるま 遊ぶ・催し お買い物 グルメ リンク
現在位置 : TOP > 秋田のニュース > 社会・事件 > 記事

ニュースジャンル一覧

秋田のニュース
全国ニュース



記事アイテム


■ 秋田のニュース:社会・事件

自転車操業で借入金増加か 教育振興会問題で県教委報告

 不明朗な借り入れが発覚し、使途が不明になっている財団法人・県教育振興会について、県教育委員会は24日、県議会学術教育公安委員会に中間調査結果を報告した。2008年5月時点で県内外の2金融機関からの借入金は8億2700万円に上っており、県教委は「多額の借り入れの明確な理由は分かっていない」とした。しかし「借り入れが膨らんだ背景に出版物の販売不振があるのではないか」と推測、返済のために借り入れを重ねる自転車操業で金額が膨らんだとの見方を示した。

 借入金の内訳は、県外金融機関から5億9500万円、県内金融機関は2億3200万円。ほとんどを、県から事業を委託されたと偽って借り入れていた。財団は06年度の決算で、県教委に800万円程度と決算額を報告する一方、2金融機関には、県からの業務委託があるとして、それぞれ4億9千万円、2億3千万円と偽っていた。

 借入金の総額は1996年には数千万円だったが、それ以降、年々増加。最終的に8億円超まで膨らんだ理由について、県教委は「金融機関に借入金を返済するため、金利を上乗せした金額での業務委託契約があると偽って、さらに借り入れる『自転車操業』を続けた結果」とみている。

 県教委は、背景の一つに、財団編集の教育雑誌「風土」の不振があると推測。財団は近年、1回の発行で800部を印刷していたが、売れていたのは400部ほど。年3回発行していたが、1回で約70万円の赤字が出ていた。

 また、財団の運営を一手に担っていた理事長=当時(84)、4月に死去=が、海外研修旅行の旅行会社への代金の立て替え払いもしていた。財団職員はこれらの立て替えや赤字を理事長が負担していたと思っていたという。夏休み学習帳も2001年以降は発行していなかったが、県教委の検査に提出した報告書には事業内容の一つとして記載していた。さらに、理事会の議事録は、県教委と2金融機関へ提出した3種類が偽造されていた。いずれも死亡したはずの理事が出席したことになっており、署名押印されていた。

(2009/06/25 09:12 更新)
 ロード中 関連ニュースを検索中...

連載企画

bj参入
秋田プロバスケットボールクラブ会社(秋田市)の展望と課題を探った。(6/9更新
あきた人情酒場
地域のオアシスになっている人情味たっぷりの酒場の風景をのぞく。(6/10更新
再興あきた農業
食卓と産地のつながりをどうやって取り戻すのか。県内の動きを追う。(6/26更新
見聞記
喜怒哀楽が交錯する街の人間ドラマ。記者が心に留めた出来事を記す。(6/28更新
素顔のカンボジア
秋田市出身のフォトジャーナリスト高橋智史さんが、カンボジアの「今」を報告。(6/25更新