 |
動画を再生するにはREAL
PLAYERが必要です。お持ちでない場合はダウンロードしてください。MacOS版はこちら。 |
|
熊本大空襲慰霊式 (2009年7月2日
14:10 現在)
1945年7月1日の熊本大空襲の犠牲者を慰霊する法要が熊本市で営まれました。 熊本市の妙照寺で行われた熊本大空襲慰霊式には遺族や関係者ら20人あまりが参列しましたいまから64年前、1945年7月1日夜の熊本大空襲ではB29の編隊が熊本市中心部を空爆し469人がなくなり一帯は焼け野原となりました。 平和への思いと戦争の恐ろしさを忘れてはいけないと、毎年行われているこの法要ですが当時を知る遺族たちも高齢化がすすんでいて参列者も少なくってきています母親や兄弟6人をなくしたという栃原時義さんはつらくても戦争の悲惨さを語り継いでいきたいと話します。
|