熊本のニュース 情報受付 全国のニュース

ニュース検索 ●キーワード   3ヶ月前から現在までのニュースが検索できます。

動画を再生するにはREAL PLAYERが必要です。お持ちでない場合はダウンロードしてください。MacOS版はこちら
熊本大空襲慰霊式 (2009年7月2日 14:10 現在)

1945年7月1日の熊本大空襲の犠牲者を慰霊する法要が熊本市で営まれました。
熊本市の妙照寺で行われた熊本大空襲慰霊式には遺族や関係者ら20人あまりが参列しましたいまから64年前、1945年7月1日夜の熊本大空襲ではB29の編隊が熊本市中心部を空爆し469人がなくなり一帯は焼け野原となりました。
平和への思いと戦争の恐ろしさを忘れてはいけないと、毎年行われているこの法要ですが当時を知る遺族たちも高齢化がすすんでいて参列者も少なくってきています母親や兄弟6人をなくしたという栃原時義さんはつらくても戦争の悲惨さを語り継いでいきたいと話します。

ニュースラインナップ
熊本大空襲慰霊式 (2日 14:10)
水俣病の救済法案が合意 (2日 9:42)
歴史教科書選定めぐり申し入れ (2日 11:55)
小学生がナス料理に挑戦 (1日 14:31)
水俣病救済法案めぐり抗議とアピール (1日 16:45)
熊本・阿蘇地方に大雨洪水警報 (1日 11:31)
分社化容認報道に被害者団体抗議 (1日 10:56)
田崎市場で食品一斉取り締まり (1日 11:18)
大雨に警戒 (30日 11:56)
水俣病法案で胎児性患者らが民主党に要請 (30日 11:13)